デジタル大辞泉
「ポーズ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ポーズ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] pose )
- ① ( ━する ) 姿やかたち。姿勢。特に、絵画、彫刻、写真、舞踊などに表現されている人物の姿態。また、モデルが、ある姿勢、身ぶりを表現すること。その姿勢や身ぶりもいう。
- [初出の実例]「その眸を驚かすやうななまめいた姿体(ポーズ)や」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉前)
- ② わざとらしい気取った態度。また、見せかけだけの態度。
- [初出の実例]「姿勢(ポーズ)だけの真理主義者」(出典:若い人(1933‐37)〈石坂洋次郎〉上)
ポーズ
- 〘 名詞 〙 ( [英語・フランス語] pause )
- ① 間(ま)。休止。
- [初出の実例]「焔が止んで次の火花のフェーズに移る迄の短かい休止期(ポーズ)が」(出典:備忘録(1927)〈寺田寅彦〉線香花火)
- ② 音楽で、フェルマータ、または休止符のこと。〔外来語辞典(1914)〕
- ③ 録音・録画テープなどの走行を一時停止させること。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ポーズ
《Paws》MLBに加盟するプロ野球チーム、デトロイト・タイガースのチーム・マスコット。チーム名のトラがモチーフ。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のポーズの言及
【フェルマータ】より
…フランス語でポアン・ドルグという場合はフェルマータを指す。英語ではポーズpause(休止)の語も使われる。【土田 英三郎】。…
※「ポーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 