デジタル大辞泉
「卍巴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まんじ‐ともえ‥ともヱ【卍巴】
- ( 「まんじどもえ」とも )
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 卍や巴の模様。→[ 二 ]。
- [初出の実例]「大雪満地(マンヂ)ともへのごとく降りしげる其中に」(出典:落語・端物講釈(1891)〈三代目春風亭柳枝〉)
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) [ 一 ]の模様のように、追いかけあうような形で縦横に入り乱れるさま、また、混戦のさまなどをいう。
- [初出の実例]「防止したいと云ふなら、直径五寸もある真鍮の棒でも立てて、彼の全身を卍巴(マンジトモエ)と縛り上げなければならない」(出典:漫談集(1929)見習諸勇列伝の巻〈徳川夢声〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 