錯雑(読み)サクザツ

デジタル大辞泉 「錯雑」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「錯雑」の意味・読み・例文・類語

さく‐ざつ【錯雑】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) いろいろなものが秩序なくまじっていること。また、そのさま。錯綜
    1. [初出の実例]「後篇の漁父の匀が叶匀で錯雑して成章たものぞ」(出典:古文真宝桂林抄(1485頃)乾)
    2. [その他の文献]〔王褒‐洞簫賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「錯雑」の読み・字形・画数・意味

【錯雑】さくざつ

複雑に入りまじる。唐・白居易琵琶行〕詩 (さうさう)切切として、錯雜して彈ず 大珠小珠、玉盤

字通「錯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む