和光市(読み)ワコウシ

デジタル大辞泉 「和光市」の意味・読み・例文・類語

わこう‐し〔ワクワウ‐〕【和光市】

和光

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「和光市」の解説

和光市
わこうし

面積:一一・〇四平方キロ

県南端にあり、東・南は北東流する荒川水系白子しらこ川を境に東京都板橋いたばし区・練馬ねりま区、西は越戸こえど川を隔て朝霞市、北は荒川を隔て戸田市に接し、一部市域は荒川左岸にも及ぶ。市の約三分の二が関東ローム層に厚く覆われた武蔵野台地で、多くの開析谷が入組んで台地が分立、幅が狭く複雑で起伏の多い地形となっている。東部の谷に沿って流れる白子川は流路延長約一一キロ、練馬区南大泉みなみおおいずみ地区の湧水地(井頭池)などを水源として北東流し、下新倉しもにいくらと板橋区の境付近で新河岸川に注ぐ。市域北部は荒川・新河岸川で限られている。中央部をほぼ東西に川越街道(一部は国道二五四号)と東武東上線が走り、東武東上線和光市駅が設けられている。

〔原始・古代〕

旧石器時代の遺跡では新倉にいくら柿の木坂かきのきざか遺跡があり、ハード・ローム層中に礫群と石器集中個所が発掘され、台形状のナイフ形石器などが出土した。縄文時代の遺跡では、白子宿上しらこしゆくうえ遺跡から早期の撚糸文系土器や押型文土器、前期の花積下層式土器がまとまって出土している。中期では吹上ふきあげ貝塚が知られ、シジミを中心とした主淡貝塚で獣骨の出土も多い。貝塚を含む吹上遺跡は大規模な集落跡で、広範囲に土器が散布している。調査で発掘された二軒の竪穴住居跡からは、覆土中に多量の完形に近い土器がまとまって出土したことから、このように廃棄された遺物の出土状態を遺跡名にちなみ吹上パターンとよんでいる。弥生時代の遺跡では、荒川の沖積地に臨む台地上に環濠集落午王山ごぼうやま遺跡がある。また荒川の沖積地に発達した自然堤防上には榎堂えのきどう遺跡があり、方形周溝墓が確認された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「和光市」の意味・わかりやすい解説

和光〔市〕
わこう

埼玉県南東部,東京都に接する市。1970年大和町から改称して市制。天平宝字2(758)年,新羅渡来人 74人が移住し,新羅部を置いた地といわれる。中心市街地の白子(しらこ)は新羅にちなむ地名で,江戸時代は川越街道の宿駅で,新河岸川の河港としても繁栄した。北部は荒川沖積地,南部は武蔵野台地で,米,ムギ,サツマイモなどを産する純農村であったが,第2次世界大戦後,急速に都市化が進展。住宅,工場の進出が著しく,自動車および関連の機械工業などの工場が立地する。東武鉄道東上線,東京地下鉄有楽町線のほか,ほぼ南北東京外環自動車道が通る。面積 11.04km2。人口 8万3989(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android