デジタル大辞泉
「多事」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
た‐じ【多事】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① しなければならないことが多くて忙しいこと。仕事が多いこと。また、そのさま。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「ことの外物忩多事なる心があるぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)
- [その他の文献]〔荘子‐天地〕
- ② 多くの事変があること。事件が多く世間が穏やかでないこと。「多事多難」
- [初出の実例]「無事の世界を変じて多事の域と為し」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉一)
- [その他の文献]〔史記‐秦始皇本紀賛〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「多事」の読み・字形・画数・意味
【多事】たじ
面倒が多い。〔荘子、天地〕堯曰く、男子多ければ則ち懼れ多く、富めば則ち事多く、壽なれば則ち辱(はぢ)多し。字通「多」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 