国立大学法人。大分経済専門学校(前身は1921年創立の大分高等商業学校)、大分師範学校、大分青年師範学校を統合し、1949年(昭和24)新制国立大学として発足した。設立当初は、学芸学部(のち教育福祉科学部)および経済学部の2学部であったが、1972年に工学部が設置された。大学院は各学部に研究科があり、2002年(平成14)には福祉社会科学研究科が設置された。2003年10月に大分医科大学と統合し、医学部(医学科、看護学科)と大学院に医学系研究科が設置された。2004年4月、国立大学法人法の施行に伴い、国立大学法人となる。本部は大分市大字旦野原(だんのはる)700。
[馬越 徹]
『大分大学編・刊『大分大学五十年史』(2003)』
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
1949年(昭和24)学芸学部と経済学部による大分大学が設置。現在は教育学部・経済学部・医学部・工学部(2017年理工学部に改組)・福祉健康科学部と5研究科からなり,2017年(平成29)現在5693人の学生が在籍。卒業後の就職先は約40%が大分県内で,約70%が大分を含めた九州である。大学憲章(基本理念)において「人間と社会と自然に関する教育と研究を通じて,豊かな創造性,社会性及び人間性を備えた人材を育成するとともに,地域の発展ひいては国際社会の平和と発展に貢献し,人類福祉の向上と文化の創造に寄与する」と位置付けている。大分県とそれを取り巻く地域が抱える課題に向けた取組みに対して,中核的拠点である本学が最大限のコミットメントをうたっている。
著者: 船勢肇
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新