平泉文化(読み)ひらいずみぶんか

改訂新版 世界大百科事典 「平泉文化」の意味・わかりやすい解説

平泉文化 (ひらいずみぶんか)

平安時代末の12世紀,奥州藤原氏4代の保護のもとに,その居館のあった平泉を中心に開花した仏教文化。平泉は,その盛時には中尊寺(ちゆうそんじ),毛越寺(もうつじ),無量光院(むりようこういん)などの大寺院が甍(いらか)を並べ,日吉白山祇園,王子,北野天神金峰山今熊野稲荷などの諸社が計画的に配置された都市であった。

 中尊寺は藤原清衡(きよひら)によって1105年(長治2)に着工され,26年(大治1)3月24日に落慶供養が行われた天台系の寺院で,このときの堂宇は,供養願文によれば三間四面の檜皮葺堂1宇,三重塔3基,二階瓦葺経蔵1宇,二階鐘楼1宇というものであったが,《吾妻鏡》の文治5年(1189)9月17日条では,寺塔60余宇,禅坊300余宇といわれている。しかし奥州藤原氏の滅亡後衰亡し,現在は金色(こんじき)堂をのこすのみである。金色堂は中尊寺落慶供養に先立つ1124年(天治1)8月20日に完成,清衡,基衡(もとひら),秀衡(ひでひら)3代のミイラ化した遺体と,梟首(きようしゆ)された泰衡(やすひら)の首級を三つの須弥壇の下に収めた葬堂(墳墓堂)で,当時みやこで流行のものであった。1288年(正応1)鎌倉将軍惟康親王の命によって造られた覆堂(さやどう)によって覆われていたが,1962-68年の解体修理後,コンクリート造りの新覆堂内に収められた。〈上下四壁,内殿(内陣)皆金色〉(《吾妻鏡》)といわれる文字どおりの金色堂で,平泉文化のみならず,当代の日本文化を代表するものである。壇上の3組の阿弥陀三尊以下の諸仏は定朝(じようちよう)様の当時の京の最先端の造像様式を伝え,須弥壇や堂内各所の螺鈿(らでん)細工の装飾,蒔絵(まきえ)螺鈿の巻柱,一具として伝来した天蓋,華鬘(けまん),幡頭(ばんとう),礼盤(らいばん),磬架(けいか)などは当代の工芸技術の粋を伝える。経蔵の一部も創建当初のものというが,疑問。はじめ2階であったが,1337年(延元2・建武4)の火災によって上層を焼失し,下層のみが焼けのこったものであるという。その中には清衡発願の紺紙金銀泥一切経の一部(15巻),秀衡発願の紺紙金泥一切経2724巻を収める。平安時代の荘厳経として有名なもの。

 毛越寺は2代基衡の創建にかかる。京の法勝寺など六勝寺の様式を模したもので,円隆寺(えんりゆうじ),嘉祥寺(かしようじ),観自在王院(かんじざいおういん)(基衡母安倍氏の建立)の3部分からなる。現在は建物の礎石と浄土風庭園の遺構をのこすのみであるが,それは平安時代庭園のありさまを伝える貴重な遺構である。3代秀衡の創建になる無量光院(新御堂)は宇治平等院を模したもの。1952年の発掘調査の結果,平等院鳳凰堂よりやや大ぶりの遺構が検出された。

 平泉文化の特色は,平安末のみやこの仏教文化のもっとも先進的かつ最高級のものを,途中の中部,関東を飛びこして,さいはての辺境に移植した点にある。建築,造像,装飾すべての点で京風,貴族風であり,無量光院の壁画に,秀衡みずから狩猟の図を描いたという点に,わずかに辺境の武人の面目をうかがいうるにすぎない。また東北地方には奥州藤原氏との関係を伝える寺院,文化遺産が多い。秀衡妹(娘ともいう)徳姫の創建という福島県いわき市の白水(しらみず)阿弥陀堂,秀衡妻が造ったという宮城県角田市高蔵寺(こうぞうじ)の阿弥陀堂などがその代表的なもので,平泉文化のひろがりを示すものと考えられている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平泉文化」の意味・わかりやすい解説

平泉文化
ひらいずみぶんか

平安時代末期,奥州藤原氏が支配した現在の平泉町を中心に栄えた文化。嘉保年間 (1094~96) に藤原清衡が江刺郡からここに本拠を移したときから始るとされる。清衡は中尊寺,基衡は毛越寺,秀衡は無量光院を建立し,贅を尽した荘厳のありさまは藤原道長の法成寺,頼通の平等院に比肩するもので,まさしく地上に極楽浄土を再現したごとくであったという。現在中尊寺金色堂,経蔵,毛越寺庭園など当初の建造物,史跡を残すほか,仏像,絵画,工芸品,経巻など数多くの遺品が伝存している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「平泉文化」の意味・わかりやすい解説

平泉文化【ひらいずみぶんか】

平泉

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android