柳家 小さん(4代目)(読み)ヤナギヤ コサン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「柳家 小さん(4代目)」の解説

柳家 小さん(4代目)
ヤナギヤ コサン


職業
落語家

本名
平山 菊松

旧名・旧姓
大野

別名
前名=柳家 小三治,蝶花楼 馬楽(4代目)(チョウカロウ バラク)

生年月日
明治21年 4月18日

出生地
東京府麹町区(東京都 千代田区)

経歴
明治39年19歳の時3代目柳家小さんに入門小菊、小きん、小三治、4代目蝶花楼馬楽の名を経て、昭和3年4代目小さんを襲名警句風刺に富んだ軽妙洒脱な芸風で知られ、「ろくろ首」「長屋花見」「湯屋番」「おせつ徳三郎」などを得意とした。21年落語家協会会長就任。昭和を代表する落語家。久保田万太郎対談「小さんとの対談」(「改造」昭和16年)がある。

没年月日
昭和22年 9月30日 (1947年)

伝記
忘れえぬ落語家たち寄席放浪記―なつかしい芸人たち落語家―懐かしき人たち 興津 要 著色川 武大 著興津 要 著(発行元 河出書房新社廣済堂出版旺文社 ’08’86’86発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「柳家 小さん(4代目)」の解説

柳家 小さん(4代目)
ヤナギヤ コサン

大正・昭和期の落語家



生年
明治21(1888)年4月18日

没年
昭和22(1947)年9月30日

出生地
東京府麴町区(現・東京都千代田区)

本名
平山 菊松

旧姓(旧名)
大野

別名
前名=柳家 小三治,蝶花楼 馬楽(4代目)(チョウカロウ バラク)

経歴
明治39年19歳の時3代目柳家小さんに入門。小菊、小きん、小三治、4代目蝶花楼馬楽の名を経て、昭和3年4代目小さんを襲名。警句と風刺に富んだ軽妙洒脱な芸風で知られ、「ろくろ首」「長屋の花見」「湯屋番」「おせつ徳三郎」などを得意とした。21年落語家協会会長就任。昭和を代表する落語家。久保田万太郎の対談「小さんとの対談」(「改造」昭和16年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「柳家 小さん(4代目)」の解説

柳家 小さん(4代目) (やなぎや こさん)

生年月日:1888年4月18日
大正時代;昭和時代の落語家。落語協会会長
1947年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android