デジタル大辞泉
「浅浅」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさ‐あさ【浅浅】
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる。「に」を伴うこともある ) あっさりとして、軽やかなさま。人の動作や性格などから事物の色、味、状態などにまでわたって広くいう。
- [初出の実例]「定家は、さうなき物なり。さしも殊勝なりし父の詠をだにも、あさあさと思ひたりし上は、まして余人の哥、沙汰にも及ばず」(出典:後鳥羽院御口伝(1212‐27頃))
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 浅漬けの香の物をいう女房詞。
- [初出の実例]「今晩一桶両種〈鮒すし浅々〉土器物禁裏へ進上候了」(出典:言継卿記‐天文二年(1533)一二月一二日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「浅浅」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 