デジタル大辞泉
「群雲」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むら‐くも【群雲・叢雲・村雲】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 にわかに群がり集まる雲。幾重にも群がって動く雲。
- [初出の実例]「風騒ぎむら雲まがふ夕にも忘るるまなく忘られぬ君」(出典:源氏物語(1001‐14頃)野分)
- [ 2 ] 「むらくも(叢雲)の剣(つるぎ)」の略。
群雲の補助注記
[ 一 ]は「叢雲や月の隈をばはらふらん晴行くたびに照りまさるかな〈源俊頼〉」〔金葉‐秋〕、「むら雲のしぐれてそむる紅葉々はうすくこくこそ色も見えけれ〈覚延〉」〔千載‐秋下〕のように、和歌では「月」や「しぐれ」とともに詠まれることが多い。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 