薄雲(読み)ウスグモ

デジタル大辞泉 「薄雲」の意味・読み・例文・類語

うす‐ぐも【薄雲】

薄く広がっている雲。俗に、巻層雲のこと。
源氏物語第19巻の巻名。藤壺の死や、冷泉帝が光源氏を実父と知って譲位の意向を漏らすことなどを描く。
[類語]白雲はくうん白雲しらくも青雲紫雲茜雲黒雲暗雲彩雲浮き雲千切れ雲片雲横雲棚雲豊旗雲笠雲飛行機雲筋雲鰯雲鯖雲鱗雲羊雲群雲朧雲積み雲綿雲入道雲雲の峰かなとこ雲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「薄雲」の意味・読み・例文・類語

うす‐ぐも【薄雲】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 薄くたなびいている雲。うっすらとした雲。淡雲。
      1. [初出の実例]「入日さすみねにたなびくうす雲はもの思ふ袖に色やまがへる」(出典:源氏物語(1001‐14頃)薄雲)
    2. 香木の名。分類は伽羅(きゃら)。香味は苦辛。六十一種名香の一つ。禁裏から本阿彌家へ下賜されたものを特に本阿彌薄雲と呼ぶ。
    3. 「どぶがい(土負貝」の一種。〔俚言集覧増補)(1899)〕
  2. [ 2 ]源氏物語」第一九帖の名。源氏が三一歳の冬から三二歳の秋まで。藤壺の病死と、源氏の遁世への思い、冷泉帝がその出生の秘密を知ることなどが描かれる。

はく‐うん【薄雲】

  1. 〘 名詞 〙 うすくたなびいている雲。うすぐも。〔何遜‐入西塞示南府同僚詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「薄雲」の解説

薄雲

生年生没年不詳
江戸前期の遊女。吉原京町1丁目,信濃屋藤左衛門抱えで,和歌をよくし,書に堪能で,俳諧に名あり,義侠心に富み,金銀にものいわせる客には目もくれなかったという。万治年間(1658~61),某大名の愛するところとなったが,半年におよぶも肌を許さず,3000両で身請けされたのちも意に従わず,ために一室に幽閉され,「10日に10指を断ち落とす」と脅迫されても,なおかたくなに拒み,ついに殺されたという。また同時代,同じ京町1丁目の三浦屋四郎左衛門抱えに同名の遊女があり,遊女高尾と全盛を争い,猫好きで知られていた。

(宇田敏彦)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「薄雲」の解説

薄雲(1) うすぐも

?-? 江戸時代前期の遊女。
江戸新吉原の信濃屋藤左衛門の抱(かか)え。義侠心にとみ,また,金でせまる客は相手にしなかった。万治(まんじ)(1658-61)のころ,半年かよった大名も袖(そで)にしつづける。3000両で身請けされたが,1日1本指をきるとおどされてもしたがわず,ついに殺されたという。

薄雲(2) うすぐも

?-? 江戸時代前期の遊女。
江戸新吉原の三浦屋四郎左衛門の抱(かか)え。大の猫好きで,道中には猫を禿(かむろ)にだかせてあるいた。大蛇にねらわれていたのを愛猫身代わりとなってたすけたというエピソードがある。元禄(げんろく)13年(1700)350両で身請けされた。信濃(しなの)(長野県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

普及版 字通 「薄雲」の読み・字形・画数・意味

【薄雲】はくうん

うす雲。

字通「薄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「薄雲」の解説

薄雲 (ウスグモ)

学名Ceropegia stapeliiformis
植物。ガガイモ科の園芸植物

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

デジタル大辞泉プラス 「薄雲」の解説

薄雲

石材の名。山口県美祢市で産出される大理石、美祢大理石の銘柄のひとつ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android