若い燕(読み)ワカイツバメ

デジタル大辞泉 「若い燕」の意味・読み・例文・類語

わかい‐つばめ【若い×燕】

年上女性愛人になっている若い男。
[補説]奥村博史平塚らいてうに送った手紙の中で、年下自分自身を「若い燕」と書いたところからという。
[類語]情夫間夫間男色男男妾愛人恋人情人いろ彼氏彼女いい人思い人思い者情婦手掛け二号側室側女そばめ愛妾囲い者思い者内妻色女手つき一夜妻ボーイフレンドガールフレンドラバーフィアンセダーリンハニーパートナーアモーレ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「若い燕」の意味・読み・例文・類語

わかい【若】 燕(つばめ)

  1. 年上の女の愛人となっている若い男。
    1. [初出の実例]「風来坊の虚無僧は〈略〉忠実なる若(ワカ)き燕(ツバメ)と一変した」(出典江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android