(読み)キノコ

デジタル大辞泉 「茸」の意味・読み・例文・類語

き‐の‐こ【×茸/×蕈/菌】

《「木の子」の意》菌類うち、顕著な子実体しじつたいを形成するもの。大部分担子菌類に、一部子嚢しのう菌類に属する。ふつう傘状をなし、山野樹陰や朽ち木などに生じる。食用となるマツタケシイタケシメジなどと、有毒なテングタケツキヨタケなどがある。くさびら。たけ。 秋》「道かはす人の背籠や―にほふ/秋桜子
[類語]松茸椎茸榎茸舞茸湿地初茸松露滑子なめこマッシュルームシャンピニョンエリンギ木耳きくらげ

たけ【×茸】

きのこ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「茸」の意味・読み・例文・類語

たけ【茸・菌】

  1. 〘 名詞 〙
  2. きのこ(菌)」のこと。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「便ち紫の菌(タケ)雪より挺(ぬ)けて生ひたり」(出典日本書紀(720)皇極三年三月(岩崎本平安中期訓))
  3. 獣肉をいう。獣の肉を直接にいうのを避けて用いた語。
    1. [初出の実例]「種々の事忌定給ひき。〈略〉完(しし)多気(タケ)と云ふ」(出典:皇太神宮儀式帳(804))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「茸」の解説

茸 (キノコ・クサビラ;タケ)

植物。松茸・椎茸・湿地など大型菌類の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android