中皮腫(読み)チュウヒシュ

デジタル大辞泉 「中皮腫」の意味・読み・例文・類語

ちゅうひ‐しゅ【中皮腫】

中皮に発生する腫瘍良性悪性がある。悪性の場合、胸膜腹膜に沿って広く浸潤するものが多い。胸膜・腹膜中皮腫の多くアスベスト吸引により発生する。アスベストが原因の場合、潜伏期間が長く、吸い込んでから数十年後に発症する。→静かなる時限爆弾

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「中皮腫」の解説

中皮腫

胸や腹の臓器を覆う胸膜や腹膜という薄い膜にある中皮細胞のがん。ほとんどはアスベスト(石綿)が原因で、呼吸困難や痛み、肺の周囲腹腔ふくくうに水がたまるなどの症状が出る。治療法は手術化学療法などだが、確立されたものはない。中皮腫による国内の死者数は増加傾向にあり、2015年には1504人と05年の約1・7倍に達した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「中皮腫」の意味・読み・例文・類語

ちゅうひ‐しゅ【中皮腫】

  1. 〘 名詞 〙 中皮細胞由来の悪性腫瘍をいう。胸膜・腹膜・心外膜などに原発する中皮腫は、アスベストの吸入に原因があるとされている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「中皮腫」の意味・わかりやすい解説

中皮腫
ちゅうひしゅ

中皮細胞から発生する腫瘍(しゅよう)の総称。中皮細胞は、肺を覆う胸膜、心臓を覆う心膜、腹部の消化器臓器を覆う腹膜などの漿膜(しょうまく)の表面に並んでいるので、由来する膜によって、胸膜中皮腫、心膜中皮腫、腹膜中皮腫に分けられ、なかでも胸膜中皮細胞から発生するものが多い。胸膜中皮腫では、胸痛、咳(せき)、胸水貯留による呼吸困難などの症状を伴い、腹膜中皮腫では腹水腹痛などを伴う。

 かつては良性のものと悪性のものに分けられ、特定の部位で増殖する限局性の良性中皮腫は、線維性の塊をつくることが多いので線維性中皮腫とよばれていた。しかし、現在ではこれは孤在性線維性腫瘍として、中皮腫とは別に扱われている。したがって現在では、中皮腫といえば悪性中皮腫をさす。中皮腫は特定の部位で増殖する限局性のものと、漿膜に広範囲に浸潤していくびまん性のものがあり、多くはびまん性のものである。

 発癌(がん)を誘発する化学物質に直接接触したり、あるいは吸入したりする作業環境にさらされて発症する腫瘍を職業癌とよぶが、そのなかで石綿(アスベスト)にさらされる業務の従事者に発生する中皮腫は、発症頻度の高いものである。男性に多く、潜伏期間が長いのが特徴で、40年前後(25~50年ほど)を経過してから発症することが多い。

[編集部 2016年11月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中皮腫」の意味・わかりやすい解説

中皮腫
ちゅうひしゅ
mesothelioma

悪性中皮腫,中皮肉腫ともいう。体腔壁の表面をおおっている漿膜の表層にある中皮が腫瘍化したもので,良性と悪性がある。組織学的には,腔を形成する上皮様の細胞と,非上皮様の紡錘形細胞とから成る。良性のものは局所的な変化を示すが,悪性のものはびまん性の広がりを示す。胸膜に最も多く発生し,最近,アスベストとの関係が注目されている。その他,腹膜,心嚢,精索などに生じる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android