more

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

more
/mɔ́ːr/

(◆manymuch の比較級)[副]((much の比較級))

1 ((形容詞・副詞を修飾))(…と比較して)より;もっと≪than

more intelligent
より知能の高い

more freely
より自由に

Emma has more valuable books than I.
エマは私が持っているのより貴重な本を持っている;エマは貴重な本を私より多く持っている

Harry is the more handsome of the two boys.
2人の少年のうちではハリーのほうがハンサムだ(◆2者の比較ではtheが必要)

1a 〔more A than B〕BというよりはA(というほうが正確[適切])

He is more a politician than a soldier.
彼は軍人というより政治家だ

The news made me more sad than angry.
その知らせを聞いて腹が立ったというより悲しくなった(◆この表現では比較級が-er型の語にもmoreを用いる)

[語法]形容詞と副詞の比較級;-er型とmore型

(1) 〔1音節語〕原則は-er 型:big,fast,hardyoung

ただし次の語は more 型:real,rightwrong

(2) 〔2音節語〕

(a) 大多数(-ful,-less で終わる語など)が more 型:usefulcarelessfamous

(b) -y,-ow,-le,-er,-ure で終わる語は-er 型が可:earlyhumble

(c) 両形のある語:clevercommoncruelfriendlygentlyhandsomematurenarrownoisypleasantpoliteremoteshallowsimplesincerestupid など.

(3) 〔3音節以上の語〕すべて more 型.ただし,否定の接頭語 un- のついた語は-er 型と more 型のいずれも可:unhappier,more unhappy.

(4) 分詞に由来する形容詞,叙述用法のみの形容詞はすべて more 型:wornboredexcited,boring,interesting;afraid,alone

(5) 「形容詞+-ly」の形の副詞はすべて more 型:keenlyslowly

(6) often の比較級には more often と oftener の両形があるが前者がふつう.

(7) -er 型の形容詞でも,叙述的に用いられて than を伴うときは more をとることがある

Mary is happier [more happy] than I.
メアリーは私より幸せだ.

2 ((動詞を修飾))(…と比較して)より大きな程度に,より多く,いっそう≪than≫(⇔less

enjoy comics more than novels
小説より漫画のほうをおもしろいと思う

3 ((数の追加))その[この]上,さらに,もう…

once more=one more time
もう一度(だけ),ふたたび

4 ((前文の補強))その上(moreover

━━[形]((manymuch の比較級))

1 ((比較))(…と比べて)…より多い[大きい]≪than≫(⇔fewerless

more wine [apples]
より多くのワイン[リンゴ]

ten or more girls
10人以上の女の子(◆more than ten girlsは「11人以上の女の子」の意)

John has many [far, a lot] more friends than Peter does.
ジョンはピーターよりずっと友人が多い

2 ((数量の追加))さらに,もう,あと,これ[それ]以上の(◆通例数量表現の直後に)

six more tickets
もう6枚の入場券

Are there any more questions?
ほかに何か質問がありますか

No more nonsense!
くだらない話はもうたくさんだ

[語法]

(1) more(+複数名詞)を修飾する語句:数詞,manyseveral,a fewfew,a good [great] manyなど.

(2) more(+不可算名詞)を修飾する語句:(not) much,a little,a bit,a great [good] deal など.

(3) どちらの more も修飾可能な語句:a lot,lots,farplentysomeanyno,even など.

━━[名]

1 ((muchの比較級))〔単数扱い〕(…と比べて)より多くのこと[もの,金額],より重要な[大きな]もの≪than≫(⇔less

He knows a lot more about Bach than I do.
バッハについては彼のほうが私よりずっと詳しい

The heat is almost more than one can bear.
その暑さはほとんど耐えられないほどだ

1a ((manyの比較級))〔複数扱い〕(…と比べて)より多くの人[もの]≪than≫(⇔fewer

More of them are abroad than at home.
彼らのうちで国外にいる者は国内にいる者より多い

2 ((数量の追加))これ[それ]以上(の量[数])

Tell me more!
もっと聞かせて

I can't stand any more of his insolence.
彼が無礼な態度をこれ以上とったら容赦しない

(all) the more

(…のために)それだけいっそう,なおさら;かえって≪forbecause

I love her all the more for her shyness.
彼女は内気だからなおさら好きだ

A and more

1 Aあまり

ten miles and more
10マイルあまり

2 Aとそのほかいろいろ

any more

〔not,noに続いて〕これ[それ]以上…でない;もう…でない;〔条件節で〕これ[それ]以上

I won't eat any more.
もうこれ以上食べるのはやめる

be more of a A

むしろ[ずっと]Aである≪than

She's more of a critic than a novelist.
彼女は小説家というより批評家だ

He's more of a bastard than I thought.
彼は思っていた以上にいやなやつだ

little more than A

1 ほとんどAも同然で,Aにすぎない

2 Aとほとんど同じくらい少なく[少ない];〔数詞を伴って〕たったAくらいの

He has little more money than Ted does.
彼はテッド同様そんなに金を持ってはいない

It took little more than an hour.
1時間ほどしかかからなかった

more and more

1 ますます,だんだん,いよいよ

get [become] more and more beautiful
ますます美しくなる

2 ますます多く(の);続々と

More and more people are buying small cars these days.
小型車を買う人が最近ますます増えている

more or less

1 だいたい,多かれ少なかれ,程度の差はあっても;…も同然(almost

I've more or less learned my lines.
自分のせりふをだいたい覚えた

2 ほぼ,およそ,約

It's a mile, more or less, from his home to the school.
彼の家から学校まで1マイルかそこらだ

3 (…の)多少≪of

4 〔否定文で〕全然(…ない)

more than A

1 〔数詞の前に置いて〕Aを上回る,越える,Aあまり(の),A以上(の)(◆more than A はAを含まないが,この点が重要でないときは「A以上」と訳せる)

2 〔名詞(句)・形容詞・副詞・動詞の前に置いて〕Aでは言い足りない,Aどころではない;A以上で,十二分にA

I was more than embarrassed.
困ったどころではなかった

more than a little

((形式))少なからず

be more than a little excited
かなり興奮している

more than ever

これまで以上に,ますます,いよいよ

more ... than not

どちらかと言えば…,かなり…

more often than not
よく,頻繁に

more likely than not
きっと,おそらく

neither more nor less than A

A以上でも以下でもない,ちょうどA;まさしくA,Aにほかならない;単にA

no more

1 ((形式))もはや[もう]…しない[はない](◆no longer,not ... any longer,not ... any more で代用できる)

2 〔be no more〕((形式))もはや存在しない

She is no more.
彼女はもうこの世にいない

3 〔否定文に続いて〕((形式・やや古))…もまた…ない

He doesn't like beef, and no more do I.
彼は牛肉が嫌いだが,私も嫌いだ(... and neither do I.)

no more than A

1 Aと同じ数[量,額]しかない(only as much as A)

I paid no more than he asked.
彼が要求した金額しか払わなかった

2 Aにすぎない

They are no more than puppets.
彼らは操り人形にすぎない

3 たったA(数),わずかA

There were no more than five people present.
出席者はたった5名だった

no more ... than ...

1 〔no more A than B〕Bと同じ数[量,額]のAしかない(◆more は形容詞)

Mark has no more books than I do.
マークは私と同じくらいしか本を持っていない

2 〔A is no more B than C is D〕AがBでないのはCがDでないのと同じだ,C(がDでないの)と同様にAもBでない(◆AがBでないことを強調する;than 以下は単なる比較の対象)

A whale is no more a fish than a horse is (a fish).
クジラが魚でないのは馬が魚でないのと同じだ

not ... any more than ...=not any more ... than ...

=no more ... than ...

nothing more than ...

1 〔nothing more than A〕Aにすぎない,Aでしかない

He is nothing more than a dreamer.
彼は夢想家にすぎない

2 〔nothing more (than) to do〕ただ…するのを望むだけ(◆他動詞の目的語として)

I just want nothing more (than) to be with you.
ただ君といたいだけだ

not more than A

A(数)より多くない,多くてA,せいぜいA

It's not more than two miles to the airport.
空港までせいぜい2マイルだ

not much more than A

A同様で,Aにすぎない

one or more

多少の,二三の

... or more

1 …以上の(⇒[形]1

2 …かそこら

the more ..., the more [the less] ...

…すればするほど(ますます)…する[しなくなる]

The more she talks, the less he listens.
彼女がしゃべればしゃべるほど彼は聞こうとしなくなる

The more sugar you eat, the more fat you get.
糖分を取れば取るほど太る(◆この構文では1音節の形容詞の比較級がmore をとることがある)

there's more to A than B

Bと言っただけではAの説明[理由,描写]として不十分[不適切]である

what is more

その上(in addition),さらに重要なことだが

Sally plays the piano, (and) what's more, she's a good singer.
サリーはピアノを弾くし,その上歌もうまい

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

英和 用語・用例辞典の解説

more

(形)(数・量、程度などが)〜より多い もっと多くの それ以上の さらに多くの 一段と多くの 一層の 追加の 〜の上昇 〜の増加[増大、拡大] 〜の加速 (名)付加した量[数] 付加したもの 大多数 大部分 一層多くの量[数、度合い] (副)さらに もっと

moreの関連語句

moreの用例

About 14 percent of 2,000 companies will hire more university students set to graduate in spring 2015, according to a questionnaire survey carried out by a job information provider.
就職情報を提供している企業が行ったアンケート調査では、2,000社のうち約14%が、2015年春に卒業予定の大学生の採用数を増やす方針だ。

According to the campaign pledges of the political parties, they are hesitant to ask the public to pay more for their social security system.
各政党の選挙公約によると、政党はそれぞれ国民に社会保障制度の負担増を求めることには及び腰だ。

Air pollution mainly caused by a high density of particulate matter 2.5, or PM2.5, is becoming ever more serious in China. And PM2.5 is reaching Japan as “transborder pollution” on a massive scale after sweeping over the sea.
高濃度の微小粒子状物質(PM2.5)が主因の大気汚染が、中国で深刻の度を増している。しかもこのPM2.5は、「越境汚染」として海を越えて大量に日本にも飛散している。

Alarmed by the likelihood that the business environment will become even more severe, the two companies had little leeway in concluding the merger agreement.
経営環境がさらに厳しくなるとの見通しから危機感を強め、両社は合併合意を急がなければならなかった。

A public backlash against Washington over the AIG executives’ bonuses makes it tougher for Obama to ask Congress for more bailout help.
米保険大手AIGの経営幹部ボーナスをめぐる米政府に対する国民の激しい反発で、オバマ米大統領が議会に追加救済支援策を求めるのは厳しくなっている。

As a conspicuous trend of job-seeking students, there are not many students who are willing to work in smaller companies even if small and midsize companies with good business results try to hire more new graduates.
就職活動学生の目立った傾向として、好業績の中小企業が新卒者の採用を増やそうとしても、中小企業を志望する学生は多くない。

As joint actions, major industrial nations have taken such measures as more interest rate reductions, quantitative monetary relaxation to increase the money supply, the injection of public funds and increased public spending.
協調行動として、主要先進諸国は、さらなる金利の引下げ、通貨供給量を増やすための量的金融緩和や公的資金の注入、財政出動[公共支出の拡大]などの措置を取った。

A tug-of-war between Japan, the United States and European countries over proposed stricter banking regulations is becoming ever more intense.
銀行規制強化案をめぐる日米欧の攻防は、ますます激しさを増している。

Companies are generally willing to take on more new hires due to signs of economic recovery, while major companies remain highly selective.
景気回復の動きへの手ごたえから、企業の新入社員の採用意欲は一般に高まっているが、大手企業は依然として厳選志向である。

Domestic industries including tourism are highly expected to reap the benefits if the expanded budget services by LCCs attract more tourists from other Asian regions to Japan.
格安航空会社(LCC)による低運賃サービスの拡充で他のアジア地域から観光客を日本にもっと呼び込めば、観光業界をはじめ日本の国内産業は、その恩恵を受ける可能性が高い。

Due to arms buildups by China and North Korea, the Northeast Asian security environment has grown even more demanding.
中国や北朝鮮の軍備増強により、北東アジアの安全保障環境は一段と厳しくなっている。

Earnings per share will be diluted by more equity.
増資すれば、1株当たり利益(EPS)は希薄化する。

Even if Toyota is able to compete more effectively thanks to the weaker yen, competition with low-priced models and other makers in emerging countries will remain fierce.
円安でトヨタの競争力が上がっても、新興国での低価格モデル・他社との競争はやはり激しい。

Exchange-traded funds (ETFs), which the BOJ will buy more, have a higher risk of loss in changing market conditions.
日銀が買い増す予定の上場投資信託(ETF)は、市況が変わりやすいので損失が出る危険性が大きい。

Hoping to attract individual investors by lowering the minimum amount needed to buy stock, more and more publicly listed companies are carrying out stock splits this year. But a stock split does not necessarily mean a company’s stock price will rise.
株式を買うのに最低限必要な金額を引き下げて個人投資家を拡大する狙いから、今年は株式分割を実施する上場企業が増えている。しかし、株式を分割しても、企業の株価が必ずしも上がるわけではない。

In a private ceremony at the White House that set a more subdued tone compared to four years ago, U.S. President Barack Obama took the oath for his second term.
4年前と比べて控え目にしたホワイトハウスでの(家族同席の)内輪の宣誓式で、オバマ米大統領は、大統領2期目[再任]の宣誓を行った。

In European Union, it is obligatory for companies to have workers rest for 11 straight hours or more every 24 hours.
欧州連合(EU)では、企業の義務として、24時間ごとに連続11時間以上の休息を社員に取らせなければならない。

In his State of the Union speech, a policy speech for the year, U.S. President Barack Obama put priority on supporting middle-class Americans and promised to create more jobs and alleviate income disparities between rich and poor.
1年間の施政方針を示す一般教書演説で、オバマ米大統領は、中間所得層への支援を優先課題に掲げ、雇用創出の拡大や貧富の所得格差是正を約束した。

It is all the more clear that the economy is in the process of recovering, with real GDP for the April-June quarter revised upward to an annualized increase of 3.8 percent from the first quarter.
4-6月期の実質GDP(国内総生産)が前期比年率で3.8%増に上方修正され、景気が回復過程にあることが一段と鮮明になった。

It’s essential for Indonesia to be more integrated into the regional production network while increasing its share of the value it can add within global value chains, in order to create skilled jobs and increase foreign currency earnings.
インドネシアが質の高い雇用を生み、外貨収入を増やす[外貨を稼ぐ]には、域内生産ネットワークに自国をもっと組み込む一方、国際的価値連鎖のなかで付加できる価値の割合を増やす必要がある。

It’s more reasonable than not for NHK’s international broadcasting service to transmit the views of the government and to seek understanding abroad.
NHKの国際放送が政府の見解を海外に伝えて理解を求めるのは、むしろ当然だ。

Low cost carriers, which first became popular in Europe, the United States and other Asian countries, offer services more cheaply than conventional carriers through such cost-cutting measures as charging for in-flight meals or increasing the number of seats on LCC planes.
欧米やアジアで日本より先に広がった格安航空会社(LCC)は、機内食を有料化したり、LCC航空機の座席数を増やしたりするなどのコスト削減策で、従来の航空会社に比べて低運賃のサービスを提供している。

Measures to tighten quality controls on Chinese food products, taken by many Japanese manufacturers in China, include more stringent tests on the amounts of agricultural chemicals used at Chinese farms and on the quality of processing materials used at Chinese factories.
中国の日系メーカーの多くが取っている中国産食品の品質管理強化策としては、中国農場での農薬使用量の検査や中国の工場で使用している加工原料の品質チェックの強化などが挙げられる。

More and more business managers of Japanese-affiliated companies are thinking of withdrawing from China due to rising labor costs.
人件費の高騰で、中国撤退を考えている日系企業の経営者が増えている。

More and more consumers are concerned about protecting themselves against the planned consumption tax hike, so the battle to attract customers among supermarkets is likely to continue.
予定されている消費税増税に対する消費者の生活防衛意識が高まっているため、スーパー各社の集客合戦は続きそうだ。

More cannot be said.
これ以上は、言えない。

More signs of distress in China’s economy caused a broad sell-off in stocks.
中国の経済危機の徴候増大で、株は大幅に売られた[幅広い売りとなった]。

Southeast Asian nations are attracting more and more global attention.
東南アジア諸国への世界の関心が、高まっている。

South Korean President Park Geun-hye pushed China to do more to bring its wayward ally North Korea to heel.
韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、中国に対して、中国の厄介な盟友である北朝鮮を従わせるためさらなる行動を取るよう促した。

STAP cells, which can be more easily and more efficiently produced than iPS cells, are considered to be at a lower risk of becoming cancerous than iPS cells.
iPS細胞(人工多能性幹細胞)よりも簡単で効率よく作製できるSTAP(スタップ)細胞は、iPS細胞よりがん化するリスクも低い、と見られている。

The article 96 of the Constitution stipulates that a concurring vote of two-thirds or more of all members of both Diet members is required for proposing amendments.
憲法第96条は、憲法改正の発議には衆参両国会議員の3分の2以上の賛成票が必要、と規定している。

The concentration of rare earth elements of the inland deposits in China range from 500 ppm to 1,000 ppm, while 5,000 ppm or more of rare earth elements have been discovered in mud from the seafloor near Minami-Torishima island, one of the Ogasawara Islands.
中国の陸上鉱床のレア・アース(希土類)濃度は500〜1,000ppm程度なのに対して、小笠原諸島の南鳥島沖の海底から回収した泥には、5,000ppm以上のレア・アース(希土類)が発見されている。

The Liberal Democratic Party needs to provide more detailed explanations of what kind of road map to economic recovery the party is going to draw.
自民党は、経済再生への道筋をどう描くのかについて、もっと詳しく[丁寧に]説明する必要がある。

The radar satellite is more expensive and technologically sophisticated than the optical orbiters.
レーダー衛星は、光学衛星よりも費用が高く、技術的にも難しい。

The recent pivot of Myanmar from China toward the West and the country’s more open government came as a surprise.
ミャンマーが最近、中国から欧米重視へ方針を転換し、同国政府の透明性も高くなったことは、驚きだった。

There was a time when the more we exported, the more money we lost, by eroding export profitability due to the excessive rise in the value of the yen.
超円高による輸出の採算悪化で、輸出すればするほど赤字になる時もあった。

These subscription warrants could be converted into shares at a ratio of two new shares to one existing share if hostile acquirer obtains a stake of 20 percent or more.
この新株予約権は、敵対的買収者が株式を20%以上取得した場合に、既存の株式1株に対して新株2株の割合で株式に転換できる。

The United States will push ahead with more targeted drone strikes in the war against Al-Qaida.
米国は、国際テロ組織アル・カーイダとの戦いで、無人機による標的攻撃の拡大を推進する方針だ。

To make RCC’s collection of debts more efficient, the government plans to actively recruit financial experts to RCC from the financial industry.
整理回収機構(RCC)の債権回収の効率化をめざして、政府は、金融界から金融専門家をRCCに積極的に受け入れる方針だ。

To reduce greenhouse gas emissions more efficiently, the 10 percentage of 25 percent cut may be covered by purchasing emission credits from other nations.
温室効果ガスの排出量を一段と効率的に削減するには、(日本の2020年までの目標の)25%削減のうち10%を海外からの排出枠購入で賄うことも考えられる。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android