「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


じゅう‐こう〔ジウカウ〕【獣行】

デジタル大辞泉
けだもののような行為。人間にあるまじき行い。また、性欲を満足させるだけの、愛情を伴わない性行為。

ワンクリック詐欺

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネット上で行われる架空請求詐欺のひとつ。携帯電話、パソコン上のサイトやメール上に載っているリンクボタン、URLをクリックすると、なんらかの料金…

しょう‐り(シャウ‥)【性理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 人の持って生まれた性命と天のつかさどる理運。人性と天運。また、人生の原理。せいり。[初出の実例]「浩然の気はみだれて、天真独朗の…

パターン認識

知恵蔵
人間の顔の表情や手書き文字の認識、視界の中の物体や人物を的確に判断するために、画像や音声などの膨大なデータのもつ意味を判断する(データが属す…

石川達三【いしかわたつぞう】

百科事典マイペディア
小説家。秋田県生れ。早大英文科中退。1935年,ブラジル渡航の経験を書いた《蒼氓(そうぼう)》で第1回芥川賞を受け,社会派作家として出発。《生き…

ウィルソン

百科事典マイペディア
米国の昆虫学者,社会生物学者。ハーバード大学教授。社会性昆虫の生態研究を通じて,社会生物学に到達。膨大な資料を駆使した大著《社会生物学》(1…

気質【きしつ】

百科事典マイペディア
人間の心の働きのうちの生来の特質と考えられるもの。英語ではtemperament。環境からの影響を受けにくいとされる点で,性格とは異なる。ヒポクラテス…

ぎじゅつてき‐とくいてん【技術的特異点】

デジタル大辞泉
科学技術の急速な発達により、将来人工知能やロボットなどが人間の知性や能力を超え、社会のあり方や人類の存在意義に大きな変化が余儀なくされると…

ソーシャル‐コマース(social commerce)

デジタル大辞泉
SNS、ブログなどのソーシャルメディアと電子商取引を組み合わせて販売を促進するマーケティング手法。消費者の口コミや個人間のコミュニケーションが…

せんけんてき‐かんねんろん〔‐クワンネンロン〕【先験的観念論】

デジタル大辞泉
カント哲学で、その認識論の立場。認識をすべて主観の所産とする経験的観念論に対して、空間に認識される事物の実在性を疑いはしないが、それは物自…

アイ‐エス‐アール‐ユー【ISRU】[in situ resource utilization]

デジタル大辞泉
《in situ resource utilization》現地で入手可能な資源を利用すること。特に、将来の宇宙開発において、必要な資材をすべて地球から運ぶにはコスト…

ブロンテ(Brontë)

デジタル大辞泉
(Charlotte ~)[1816~1855]英国の女流小説家。長編小説「ジェーン=エア」で有名。(Emily ~)[1818~1848]英国の女流小説家。の妹。荒涼と…

ミメーシス(〈ギリシャ〉mīmēsis)

デジタル大辞泉
《「ミメシス」とも》1 芸術理論上の基本的概念の一。芸術における模倣。自然はイデア(事実の本質)の模倣である、とするプラトンの論や、模倣は人…

トキソプラズマ‐しょう〔‐シヤウ〕【トキソプラズマ症】

デジタル大辞泉
《toxoplasmosis》原生動物の一種のトキソプラズマが寄生して起こる病気。人間のほか牛・羊・豚・犬・猫・鳥などにもみられ、食肉や排泄物はいせつぶ…

じょうしき‐てつがく〔ジヤウシキ‐〕【常識哲学】

デジタル大辞泉
18世紀、スコットランドに興ったイギリス啓蒙けいもう哲学の一派。バークリーの主観的観念論やヒュームの懐疑論に反対し、数学・論理学の公理、因果…

吉田知子 (よしだ-ともこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934- 昭和後期-平成時代の小説家。昭和9年2月6日生まれ。戦後樺太(サハリン)からひきあげる。昭和38年夫の吉良任市と同人誌「ゴム」を創刊,45年「…

法の庭

デジタル大辞泉プラス
能田茂作画、田原成貴原作による漫画作品。大学の法学部で同窓生だった3人が検事・弁護士・判事となり法廷で再会し、事件を通じて人間の欲望と情念が…

汗腺 かんせん sweat gland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
汗を分泌する皮膚腺の一種。アポクリン腺とエクリン腺の2種類がある。アポクリン腺は人間の場合は腋窩,外陰部など特定の部位に限られて存在する。汗…

左道密教 さどうみっきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド密教の一派。人間の煩悩愛欲は尊重されるべきであるという思想を背景として,ヒンドゥー教の性的結合を絶対視するタントラ教の影響を受けて成…

ジョージ バーカー George Barker

20世紀西洋人名事典
1913 - 1991.10 英国の詩人,小説家。 エセックス生まれ。 ロンドンのポリテクニックで学び、1930年代詩人として出発する。シュールレアリスムの影…

トマス・L. シャーレッド Thomas L. Sherred

20世紀西洋人名事典
1915 - 1985 米国の作家。 1940年代後半から’50年代初期に書いた四編の小説を「奇妙な第一人称」(’72年)にまとめ、上品で、ユーモラスでありながら…

ブイコフ Bykau, Vasil Uladzamiravich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1924.6.19. ビテブスク,チェレノフシチナ[没]2003.6.22. ミンスクソ連,ベラルーシの作家。前線の兵士たちの日常生活とソビエト人の勇気を描い…

フレキシブルアーム flexible arm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロボットのアーム (腕) のことで次のような種類がある。 (1) 直覚座標型:前後,左右,上下の直交する3軸方向に動く。 (2) 円筒座標型:水平面上の回転…

成就の欲求 じょうじゅのよっきゅう need for achievement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
経済開発の原動力となる精神的要素としてマクレランドが主張した考え方。彼によれば,成就の欲求とは能率,迅速さ,労働節約,好結果の獲得といった…

斉物論 せいぶつろん Qi-wu-lun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の古典『荘子』の第2編。この編名については,諸子のさまざまな論を帰一させるという意,物を一源に基づかせるという意などと解する説がある。人…

せい‐きょう(‥キャウ)【西境】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 西の方の境。[初出の実例]「上世に溯る事二千年、人間の文物始めてを亜細亜西境に発し」(出典:日本教育策(1874‐75頃)〈森有礼編〉ジョ…

ジョイス

精選版 日本国語大辞典
( James Augustine Joyce ジェームズ=オーガスティン━ ) アイルランドの小説家。プルーストとならび、二〇世紀の小説の革新にもっとも影響を与えた作…

さん‐らい【三籟】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「荘子‐斉物論」の「汝聞二人籟一、而未レ聞二地籟一、汝聞二地籟一、而未レ聞二天籟一」による語 ) 天籟・地籟・人籟の三つの総称。風…

ろうじんとうみ(ラウジン‥)【老人と海】

精選版 日本国語大辞典
( 原題[英語] The Old Man and the Sea ) 中編小説。ヘミングウェー作。一九五二年刊。老漁夫が長い不漁のあと三日二晩の死闘の末、大きなマカジキを…

はごろも‐でんせつ【羽衣伝説】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 広く世界に分布する白鳥処女説話のわが国における型。天から降った天女が羽衣を脱いで水浴していると人間の男が羽衣を盗み隠して結婚を迫…

つかさどる 司る

小学館 和伊中辞典 2版
1 (支配する)governare;(管理する)diri̱gere, amministrare ¶神は人間の運命を司る.|Dio dispone del destino umano. 2 (担当する) ¶公務…

替え かえ

日中辞典 第3版
代替dàitì,替换(物)tìhuàn(wù);[人間の]代理(人)dàilǐ(rén).電球の~替え…

encolure /ɑ̃kɔlyːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (動物,特に馬の)首;(競馬で)首差.gagner d'une encolure|首差で勝つ.➋ (人間の)首;首回り,カラーサイズ.un homme de forte enco…

ドゥプチェク Alexander Dubček

山川 世界史小辞典 改訂新版
1921~92チェコスロヴァキアの政治家。スロヴァキア生まれ。1963年にスロヴァキア共産党第一書記に就任。68年1月にはチェコスロヴァキア党第一書記に…

社会システム しゃかいシステム social system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コミュニケーションを要素とし,環境が複雑性の落差によって境界区分されているようなシステム。ここでコミュニケーションというのは,他者の存在を…

侠客 きょうかく

日本大百科全書(ニッポニカ)
任侠に生きる者。この発生の源を尋ねると室町時代にさかのぼり、上方(かみがた)地方に異装をした遊侠無頼の徒が出現していた。「かぶき者」といわれ…

排他約款付き取引 はいたやっかんつきとりひき exclusive dealing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
相手方が正当な理由がないのに自己の競争者に物資,資金その他の経済上の利益を供給しないこと,または相手方が正当な理由がないのに,自己の競争者…

労務管理 ろうむかんり labour management

日本大百科全書(ニッポニカ)
組織体が、自己の保有する人的資源の効率的利用を図るために行う一連の計画的・体系的施策。類似する語として人事管理があるが、両者の区分および関…

あそび 遊び play,game(英),jeu(仏),Spiel(独)

最新 心理学事典
行動それ自体の喜びや楽しみのための内発的動機づけintrinsic motivationによる自己目的的で自由な自発的行動。したがって遊びは,現実的適応に直接…

ワイゲル Weigel, Valentin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1533. グローセンハイン近郊ナウンドルフ[没]1588.6.10. チョーパウドイツのプロテスタント神学者,宗教哲学者。改革派神秘主義の代表者。神を人…

バンクロフト‐しじょうちゅう〔‐シジヤウチユウ〕【バンクロフト糸状虫】

デジタル大辞泉
糸状虫の一種。体は糸状で、体長は雄が2~5センチ、雌が7~10センチ。人間のリンパ管に寄生し、象皮病や陰嚢水腫いんのうすいしゅの原因となる。幼虫…

くず〔くづ〕【×屑】

デジタル大辞泉
1 物のかけらや切れ端などで役に立たないもの。「糸屑」「裁ち屑」2 いい部分を取ったあとの残りかす。「屑米」「売れ残りの屑」3 役に立たない人…

パフォーマンス‐キャプチャー(performance capture)

デジタル大辞泉
三次元空間における人間の動作に加え、表情の変化もデジタルデータとしてコンピューターに取り込む手法の一。映画やコンピューターゲームの分野で利…

グ-テンベルクの銀河系

ASCII.jpデジタル用語辞典
マーシャル・マクルーハンの代表的著作。正式な書名は『グーテンベルクの銀河系ー活字人間の形成』、M.McLuhan,The Gutenberg Galaxy, University of…

杉靖三郎 (すぎ-やすさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-2002 昭和-平成時代の生理学者,医学評論家。明治39年1月6日生まれ。橋田邦彦のもとで電気生理学を専攻。昭和16年国民精神文化研究所所員。戦…

石川達三 (いしかわ-たつぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1985 昭和時代の小説家。明治38年7月2日生まれ。ブラジル移民を体験し,昭和10年「蒼氓(そうぼう)」で第1回芥川賞。13年の「生きてゐる兵隊」…

トーヴェ ディトレフセン Tove Ditlevsen

20世紀西洋人名事典
1918 - 1976 デンマークの詩人,小説家。 コペンハーゲン生まれ。 下層階級の家庭に生まれ、1939年に詩人としてデビュー。性愛に関するテーマを扱い…

ルネ ラルー René Lalou

20世紀西洋人名事典
1889 - 1960 フランスの批評家。 ブローニュ・シュル・メール生まれ。 高等中学校の英語教師を務めながら、シェークスピアやキーツの翻訳を手がけ…

ソシオグラム sociogram

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソシオメトリーのテストによって測定された個人間の選択,拒否,無関心などの関係を実線や点線などの矢印で図示したもの。スターや孤立者の存在,下…

復讐者の悲劇 ふくしゅうしゃのひげき The Revenger's Tragedy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの劇作家 C.ターナー (T.ミドルトン作者説もある) の悲劇。 1606~07年頃ロンドンで初演。 07年刊。殺害された恋人の復讐をはかる主人公を中…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android