「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


しげのおう【繁野王】

改訂新版 世界大百科事典

しらかべおう【白壁王】

改訂新版 世界大百科事典

やしゃおう【夜叉王】

改訂新版 世界大百科事典

ゆうづうおう【融通王】

改訂新版 世界大百科事典

みだすおう【ミダス王】

改訂新版 世界大百科事典

そん‐のう〔‐ワウ〕【孫王】

デジタル大辞泉
《「そんおう」の連声れんじょう》天子の孫。帝王の孫。そおう。

宇治王 (うじおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。天平(てんぴょう)9年(737)内蔵頭(くらのかみ)となり,のち刑部大輔(ぎょうぶのたいふ),中務(なかつかさの)大輔などをつとめる…

白壁王 (しらかべおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒光仁天皇(こうにんてんのう)

三嶋王 (みしまのおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代,天武(てんむ)天皇の孫。舎人(とねり)親王の王子。養老7年(723)に無位から従四位下にすすむ。「万葉集」巻5に松浦佐用姫(まつら-さよ…

三野王 (みののおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-708 飛鳥(あすか)時代の官吏。栗隈(くりくま)王の王子。壬申(じんしん)の乱のとき,筑紫大宰(つくしのおおみこともち)の父とともに任地におり,弟…

三原王 (みはらのおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-752 奈良時代,舎人(とねり)親王の王子。御原王とも。治部卿,大蔵卿,中務卿を歴任し正三位にいたる。子に和気王ら。「万葉集」巻8に短歌1首がある…

武芸王 (ぶげいおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-737 渤海(ぼっかい)の王。第2代。在位719-737。初代大祚栄(だい-そえい)の子。唐(中国)との緊張がたかまり,727年高斉徳(こう-せいとく)らの初使…

長田王 (ながたおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-737 奈良時代の官吏。近江守(おうみのかみ),衛門督(えもんのかみ),摂津大夫を歴任。「万葉集」に伊勢(いせ)と筑紫(つくし)の旅の歌6首がある。天…

湯原王

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 奈良時代の皇族,歌人。天智天皇の孫で,施基(志貴)皇子の子。宝亀1(770)年,兄弟の白壁王が即位して光仁天皇となり,兄弟姉妹諸王子を…

河内王 (かわちおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-694 飛鳥(あすか)時代の官吏。天武天皇15年新羅(しらぎ)(朝鮮)使の金智祥をもてなすため,筑紫(つくし)につかわされる。持統天皇3年(689)筑紫大宰…

清原王 (きよはらおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。天平神護(てんぴょうじんご)2年(766)無位から従五位下,3年内礼正(ないらいのかみ)となる。のち位階を剥奪され,宝亀(ほうき)2…

竹田王 (たけだおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-715 飛鳥(あすか)-奈良時代の官吏。天武天皇10年(681)川島皇子・忍壁(おさかべ)親王らと帝紀(ていき)や上古諸事(本辞(ほんじ)・旧辞(きゅうじ)な…

かく‐おう〔‐ワウ〕【覚王】

デジタル大辞泉
仏陀ぶっだを敬っていう語。覚帝かくたい。

ごんりん‐おう〔‐ワウ〕【銀輪王】

デジタル大辞泉
転輪王の一。銀の輪宝を感得し、須弥山しゅみせんの東・南・西三州を統治する王。ぎんりんおう。

ずし‐おう〔ヅシワウ〕【厨子王】

デジタル大辞泉
伝説上の人物。姉の安寿とともに人買い山椒太夫さんしょうだゆうに売られて酷使されるが脱出し、のち、敵を討つ。→山椒太夫

せい‐おう〔‐ワウ〕【成王】

デジタル大辞泉
[前1115?~前1079?]中国、周の第2代の王。若年で武王を継ぎ、叔父の周公・召公奭しょうこうせきらの補佐を受けて周の基礎を確立したといわれる。

やく‐おう〔‐ワウ〕【薬王】

デジタル大辞泉
薬の中で最もすぐれた薬。「薬王菩薩ぼさつ」の略。

ゆはら‐の‐おおきみ〔‐おほきみ〕【湯原王】

デジタル大辞泉
奈良前期の歌人。志貴皇子しきのみこの子。天智天皇の孫。歌は万葉集に19首がのっている。生没年未詳。

リヤ‐おう〔‐ワウ〕【リヤ王】

デジタル大辞泉
⇒リア王

はくた‐おう〔‐ワウ〕【白沢王/縛多王】

デジタル大辞泉
清涼殿鬼の間の壁に描かれていた人物。古代インド波羅奈国はらなこくの王で、鬼を捕らえた剛勇の武将と伝えられる。

ぶ‐おう〔‐ワウ〕【武王】

デジタル大辞泉
中国、周王朝の創始者。姓は姫き。名は発。文王の子。父の没後、紂王ちゅうおうを討って殷いんを滅ぼし天下を統一、鎬京こうけいを都として即位。封…

ユビュおう〔‐ワウ〕【ユビュ王】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Ubu Roi》ジャリによる戯曲。1896年初演。「merdre(くそったれ)」という語で始まる破壊的・前衛的な作品で、シュールレアリス…

おう‐がく〔ワウ‐〕【王学】

デジタル大辞泉
王陽明の説く学問。陽明学。

おう‐けい〔ワウ‐〕【王×卿】

デジタル大辞泉
王と公卿くぎょう。

おう‐しゅく〔ワウ‐〕【王粛】

デジタル大辞泉
[195~256]中国、三国時代の魏ぎの学者。東海(山東省)の人。字あざなは子雍しよう。当時流行していた鄭玄ていげんの学問を批判して「聖証論」を…

おう‐どう〔ワウダウ〕【王導】

デジタル大辞泉
[267~330]中国、東晋の政治家。琅邪ろうや(山東省)の人。字あざなは茂弘。元帝を助け、南下後の晋朝復興に尽力。明帝・成帝の宰相を務め、東晋…

おう‐もう〔ワウマウ〕【王猛】

デジタル大辞泉
[325~375]中国、五胡十六国時代の前秦の政治家。寿光(山東省)の人。字あざなは景略。苻堅ふけんに仕え、前秦の富国強兵に努力した。桓温かんお…

おう‐ようめい〔ワウヤウメイ〕【王陽明】

デジタル大辞泉
[1472~1528]中国、明代の思想家。余姚よよう(浙江省)の人。名は守仁。字あざなは伯安。陽明は号。諡おくりなは文成。宸濠しんごうの乱を平定し…

王淵【おうえん】

百科事典マイペディア
中国,元代の画家。浙江の人。字は若水。趙孟【ふ】に学び水墨画の花鳥画にすぐれた。山水画は郭煕,花鳥画は黄筌,人物画は唐代の画家にならい,南…

王【き】【おうき】

百科事典マイペディア
中国,清初の画家。四王呉【うん】の一人。江蘇の人。字は石谷。耕煙外史,清暉老人などと号す。王鑑,王時敏に画を学ぶ。南宗画と北宗画を融合し〈…

王莽【おうもう】

百科事典マイペディア
中国,新の建国者。前漢の外戚。幼少の皇帝を立てて実権を握り,8年自ら帝位につく(在位8年―23年)。その間,儒教を重んじて人心をおさめ,即位の…

心王 しんのう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教用語。心作用の主体となる識のこと。心王に従属して働きをなすのが心所である。心所の王という意味からこの名称が生れた。

昭王 しょうおう Zhao-wang; Chao-wang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,西周第4代の王。康王の子。名は瑕 (か) 。『史記』などによれば,このとき王道が衰微し,昭王が南方に巡狩した際,揚子江上で死んだとされる。…

王衍 おうえん Wang Yan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]甘露1(256)[没]永嘉5(311)中国,西晋の貴族。山東の人。字は夷甫。西晋の宰相となり,老荘思想にふけり,保身の術に巧みであったが,永嘉の乱で…

王嘉 おうか Wang Jia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]太元15(390)頃中国,東晋の文学者。安陽 (浙江省) の人。字,子年。前秦の苻堅にしばしば招かれたが応じず,のち姚萇 (ようちょう) に逆ら…

王貞治 おうさだはる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1940.5.20. 東京プロ野球選手,監督。読売ジャイアンツ (巨人) において長嶋茂雄と並んで ON砲と呼ばれ,日本プロ野球界最高の打者と称された。 …

王戎 おうじゅう Wang Rong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]青竜2(234)[没]永興2(305)中国,西晋の高級官吏。竹林の七賢の一人。琅邪 (山東省) の人。字は濬沖。官吏としてはあえてその職分を尽そうともし…

王縉 おうしん Wang Jin; Wang Chin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]久視1(700)?[没]建中2(781)中国,唐の宰相。山西の人。字は夏卿。詩人王維の弟で,王維とともに文名が高かった。安史の乱のとき李光弼 (りこうひ…

王直 おうちょく Wang Zhi; Wang Chih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]嘉靖38 (1559).12.中国,明の海寇の首領,密貿易業者。徽州歙(しょう)県(安徽省)の出身。号は五峰。任侠で知略があり,仲間の徐惟学,…

王勃 おうぼつ Wang Bo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]永徽1(650)頃[没]儀鳳1(676)頃中国,初唐の詩人。絳州竜門 (山西省) の人。一説に太原 (山西省) の人とある。字,子安。隋末の儒者王通の孫。早…

王莽 おうもう Wang Mang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]初元4(前45)[没]地皇4(後23)中国,前漢末の政治家,新 (8~24) の建国者。山東の人。字は巨君。漢,元帝の皇后王氏の庶母弟の子。幼少時は一族の…

王湾 おうわん Wang Wan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]長寿2(693)[没]天宝10(751)?中国,盛唐の詩人。洛陽 (河南省) の人。字は不詳。洛陽の尉にいたった。五言律詩『次北固山下』の「海日生残夜,江…

リア王 (リアおう) King Lear

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの劇作家シェークスピアの四大悲劇の一つ。1605年ころの作。直接的な種本は少し前に出版された作者不明の劇《実録リア王》であったと思われ…

しんのう【辰王】

改訂新版 世界大百科事典

えんおう【燕王】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android