「銀」の検索結果

10,000件以上


さんぶ‐いち【三分一】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ある一つにまとまったものを三つに分けたうちの一つ。三分の一。さんぶんいち。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「三分一(さんブイ…

ハーシェル効果 ハーシェルこうか Herschel effect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
写真乾板やフィルムを,青色光または紫外線に露光したのち,赤色光または赤外線にもう一度当ててから現像すると,初めの露光による黒化度が弱まる現…

ベニザケ Oncorhynchus nerka; sockeye salmon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サケ目サケ科の魚。ベニマスとも呼ばれる。体はやや長く,側扁する。吻は突き出て,先がとがっている。鱗は小さく,円鱗。体の背面は青黒色,腹面は…

ロルカ Lorca

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン南東部,ムルシア州,ムルシア県の都市。ステップ地帯に位置し,背後には急峻な山々が迫っている。開発は古く,前3世紀ローマ人により建設さ…

金字経 きんじきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金粉をにかわなどに溶いたもので書いた経典。一般には,紺紙金泥と称される紺色の紙に金字または銀字をもって書かれたものが多く,日本,中国のみな…

コノシロ Konosirus punctatus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニシン目ニシン科の海水魚。食用。鮨の材料とされる。体長 25cm内外。10cm内外のものを関東地方ではコハダと呼ぶ。体は著しく側扁し,背部は青色で黒…

レーワルデン れーわるでん Leeuwarden

日本大百科全書(ニッポニカ)
オランダ北部、フリースラント州の州都で、商工業都市。人口8万9453(2001)。周辺が古いポルダーであるため、農業地帯の中心として牛市(いち)など農…

蒔絵 まきえ

旺文社日本史事典 三訂版
日本独自の漆工芸の技法漆で模様を描き,金・銀・スズなどの金属粉や色粉を蒔き,絵模様を表したもの。平安時代から発達,鎌倉時代に高蒔絵や平蒔絵…

炭酸エステル タンサンエステル carbonic ester

化学辞典 第2版
炭酸CO(OH)2の2個の水素のうち,1個をアルキル基で置換したものを酸性エステルROCOOH,2個置換したものは中性エステルROCOORという.酸性エステルは…

可逆コロイド カギャクコロイド reversible colloid

化学辞典 第2版
ゾルのなかで,蒸発乾固したり凝結剤を加えて分散媒から分離したものに,ふたたび分散媒を加えたとき,またもとのように分散するものを可逆コロイド…

もり‐きり【盛切】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 飯、酒などを器に一度盛っただけで、おかわりのないこと。また、その盛った物。もっきり。〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「つまり…

光陰極 コウインキョク photocathode

化学辞典 第2版
光電効果にもとづく電子放出源.光電陰極ともいう.通常,電子管のなかに封入されている場合が多い.光電面としてはアンチモン-セシウムCs3Sb,銀-マ…

blan・que・ar, [blaŋ.ke.ár;ƀlaŋ.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[他]1 白くする,白く塗る(=emblanquecer);〈壁を〉石灰で白く塗る.Este pueblo tiene la costumbre de blanquear las casas con cal.|この村…

丸亀城下図((文政一一年城下図))まるがめじようかず

日本歴史地名大系
一六七・八×一六一・六センチ 丸亀市立資料館 肉筆彩色図。文政一一年に藩士志村三太夫正翼によって作図されたものを、天保一五年に写したものである…

薩陽往返記事さつようおうへんきじ

日本歴史地名大系
四冊 高木善助著 鹿児島藩天保改革の銀主となった平野屋五兵衛の分家筋である高木善助は国産雑紙製造を担当し、文政一一年から天保一〇年までに大坂…

奈良屋番ならやばん

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市博多区博多・博多津西町流奈良屋番[現]博多区奈良屋町蔵本番(くらもとばん)の北にあり、南北に延びる西町筋の両側町。東は市小路…

気象制御

知恵蔵
気象を人工的に制御し改変すること。気象改変ともいう。小規模だが加熱やファンなどによる防霜は実用化している。人工降雨は発煙機や航空機を用いて…

生体用金属材料

知恵蔵
医療用に生体に挿入、もしくは接触する部分に用いる金属。歯科用と外科用がある。歯科用では金および銀合金が主体で、総義歯などにはコバルト‐クロム…

ジョロウグモ

百科事典マイペディア
蛛形(ちゅけい)綱アシナガグモ科。雌は体長15〜30mm,雄は8mmほど。頭胸部は黒色,胸部の縁は黄色で銀白色の毛が密生する。夏〜秋に庭先や林の中に,…

遂安【すいあん】

百科事典マイペディア
朝鮮民主主義人民共和国,黄海北道北東部の金鉱山。礼成江と南江の中間の彦真(げんしん)山脈中にあり,彦真山の北側にある笏洞(こつどう)鉱床と南側…

杉浦乗意【すぎうらじょうい】

百科事典マイペディア
江戸中期の金工。通称仙右衛門。奈良乗意,奈良太七,一蚕堂永春とも。信濃(しなの)国松本に生まれ,江戸に出て奈良寿永に学ぶ。奈良利寿(としなが)…

オギ おぎ / 荻 [学] Miscanthus sacchariflorus (Maxim.) Benth.

日本大百科全書(ニッポニカ)
イネ科(APG分類:イネ科)の大形多年草。稈(かん)は太く、高さが2.5メートルに達することがある。9~10月に稈の先に多数の小花序に分かれた長さ25~…

中外鉱業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「中外鉱業株式会社」。英文社名「Chugai Mining Co., Ltd.」。非鉄金属工業。昭和7年(1932)「持越鉱山株式会社」設立。同10年(1935)「持越…

ピッチブレンド pitchblende

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
瀝青ウラン鉱ともいう。 UO2 。微晶質の閃ウラン鉱。典型的なものはコロイド構造をなし,ぶどう状などを呈し,ピッチのような黒色を呈するので,この…

フィニグエラ Finiguerra, Maso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1426.3? フィレンツェ[没]1464.8? フィレンツェイタリアの金工家,版画家。 L.ギベルティがフィレンツェのサン・ジョバンニ洗礼堂東側扉を製作…

ミヤコタナゴ Tanakia tanago

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コイ目コイ科の淡水魚。全長3~4cm。体は側扁し,やや長い菱形。口ひげは1対。体の背方は淡紫褐色,体側および腹面は銀白色で,肩の部分に暗青色の斑…

シュワーツ Schwaz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリア西部,チロル州の小都市。インスブルックの北東約 30km,イン川右岸にあり,930年頃歴史に現れた。 1333年市場町となり,15世紀には,先…

サンタフェ道 サンタフェどう Santa Fe Trail

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ,ミズーリ州インデペンデンスとニューメキシコ州サンタフェを結ぶ馬車道路の路線。 1821年から 80年の鉄道敷設にいたるまでの 59年間,銀,…

猪谷千春 いがやちはる

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1931.5.20. 南千島,国後島スキー選手。立教大学,アメリカ合衆国のダートマス大学卒業。1956年のコルティナダンペッツォ・オリンピック冬季競技…

かな‐がい(‥がひ)【金貝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 金属製の貝の意 ) 螺鈿(らでん)の貝を金属にかえて、金、銀、銅、錫(すず)の薄片を文様としてはめこんだもの。[初出の実例]「金貝(カ…

おおさか‐くらやしき(おほさか‥)【大坂蔵屋敷】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、大名、旗本、社寺などが、商業、金融の中心であった大坂に、年貢米や特産物の販売のため設けた倉庫兼取引所。[初出の実例]「我…

カスカリラ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [スペイン語] cascarilla ) バハマ諸島原産のトウダイグサ科の低木。葉は互生し、長卵形で裏面は銀白色を帯びる。花は小さな白色で、芳…

ひろい‐がき(ひろひ‥)【拾書】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ひろいかき」とも )① 続け書きではなく、文字を一つ一つ離して書くこと。一字一字、幼稚な書き方で書くこと。はなちがき。[初出の実…

ふき‐だし【吹出】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 吹きだすこと。また、そのもの。[初出の実例]「松のはなしを有明の月 吹出しは鹿もうたがふ笛の声」(出典:俳諧・句兄弟(1694)中)② 溶…

ば‐めん【馬面】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 馬の顔。また、人の顔で馬のように長いもの。うまづら。[初出の実例]「諸のたけきけだもの数も不レ知集る馬面(バメン)なるもあり、牛に…

飯塚敏子 (いいづか-としこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1991 昭和時代の映画女優。大正3年6月8日生まれ。坂東好太郎の妻。松竹蒲田にはいり,昭和6年小津安二郎監督の「淑女と髯(ひげ)」に初出演。京…

埋忠明寿 (うめただ-みょうじゅ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1558-1631 織豊-江戸時代前期の装剣金工,刀工。永禄(えいろく)元年生まれ。金,銀などの色金(いろがね)を多用した平象眼(ひらぞうがん)の技法で,絵…

ごじっせん‐ぎんかへい(‥ギンクヮヘイ)【五十銭銀貨幣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 銀の五十銭補助貨幣。明治四年(一八七一)五月、同五年一一月、同六年二月、同三九年(一九〇六)五月、大正七年(一九一八)五月、同一…

さか‐て【酒手・酒直・酒代】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「さかで」とも )① 酒の代金。酒を買う代金。酒屋へ支払う金銭。さかだい。さかしろ。[初出の実例]「土毛。酒直(さかて)。種蒔。営料」…

Four Thirds System

ASCII.jpデジタル用語辞典
2002年9月にオリンパスと米Eastman Kodak社が発表した、レンズ交換式一眼レフデジタルカメラの新規格。コンパクトなレンズ交換式一眼レフデジタルカ…

バルナウル Barnaul

改訂新版 世界大百科事典
ロシア連邦中南部,西シベリアのアルタイ地方の中心都市。人口63万1000(2005)。オビ川上流左岸の港市で鉄道の要衝。冶金,機械,化学,繊維,皮革…

フタラジン フタラジン phthalazine

化学辞典 第2版
2,3-benzodiazine.C8H6N2(130.15).o-フタルアルデヒドの水懸濁液に硫酸ヒドラジンを加え,水酸化ナトリウムで中和して反応させると得られる.淡黄…

アウグスブルク Augsburg

旺文社世界史事典 三訂版
ドイツ連邦共和国南部,バイエルン州の商工業都市ローマ皇帝アウグストゥスによって建設されたのでこの名がある。中世末以来,ヨーロッパ随一の銀・…

銀杯 ぎんぱい

日中辞典 第3版
1〔さかずき〕银杯yínbēi,银制酒杯yínzhì jiǔbēi;镀银酒杯dùyí…

郎平 Láng Píng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1960~郎平(ろうへい)・(ランピン).天津出身の中国女子バレーボール選手,のちコーチ・監督.満州族.1980年代前半にトップ選手とし…

下市村しもいちむら

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡下市町下市村[現]下市町大字下市吉野川南岸、支流秋野(あきの)川との合流地一帯を占める。地名としての下市は、上市(現吉野町)…

久留米藩大一揆 くるめはんだいいっき

日本大百科全書(ニッポニカ)
久留米騒動ともいう。筑後(ちくご)国(福岡県)久留米藩内の一揆としては、1728年(享保13)の上(かみ)三郡一揆、1754年(宝暦4)の全藩一揆、1832年…

互市 ごし

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国で外国との貿易のため辺境に設定された開市場。中国と諸外国との交渉は、政治や外交など儀礼や威信表明にかかわる部分と、貿易のような実利の部…

ゴールズワージー ごーるずわーじー John Galsworthy (1867―1933)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの小説家、劇作家。富裕な弁護士の子としてロンドン郊外に生まれ、ハロー校からオックスフォード大学に進み、弁護士の資格をとるが、転じて…

ボレオ石 ぼれおせき boléite

日本大百科全書(ニッポニカ)
カリウム(K)、銀(Ag)、銅(Cu)、鉛(Pb)を主成分とする複雑な塩基性ハロゲン化鉱物。ボレオ石‐キュマンジュ石cumengeite(化学式Pb21Cu20(OH)4…