「JR」の検索結果

10,000件以上


モシリヤちゃしあと【モシリヤ砦跡】

国指定史跡ガイド
北海道釧路市城山にあるアイヌの人々が築いた砦(チャシ)跡。標高18mの丘陵を利用してつくられ、別名の「お供え山」は形が重ね餅に似ていることに…

あさひやまじょう【朝日山城〈山形県〉】

日本の城がわかる事典
山形県酒田市にあった中世の山城(やまじろ)。同市東部の矢流(やたれ)川流域の楯山の山中にあった。源平の合戦後、庄内地方に入った池田氏の後裔が南…

おびじょう【飫肥城】

日本の城がわかる事典
宮崎県日南市にあった平山城(ひらやまじろ)。日本城郭協会選定による「日本100名城」の一つ。飫肥市街北部の丘陵に曲輪(くるわ)をいくつも並べた群郭…

くるめじょう【久留米城】

日本の城がわかる事典
福岡県久留米市にあった平山城(ひらやまじろ)。市街西北の丘の上に築かれ、筑後川が西から南へと大きく蛇行(だこう)し宝満川(ほうまんがわ)と合流す…

クリストファー ヒル Christopher R. Hill

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 デンバー大学国際研究大学院院長 元米国国務次官補(東アジア・太平洋担当)国籍米国生年月日1952年出生地ロードアイランド州学歴ボ…

みまさか【美作】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 山陽道八か国の一つ。古くは備前国に属したが、和銅六年(七一三)一国となる。平安時代は荘園が多く、中世は土肥・梶原・赤松・山名氏の抗争…

長門[市] (ながと)

改訂新版 世界大百科事典
目次 長門 日置 三隅 油谷山口県北西部の市。2005年3月旧長門市と日置(へき),三隅(みすみ),油谷(ゆや)の3町が合体して成立した。人口3万…

さいたま(市) さいたま

日本大百科全書(ニッポニカ)
埼玉県南東部の市で、県庁所在都市。政令指定都市。2001年(平成13)浦和市、大宮市、与野市(よのし)が合併して成立。県庁所在地の旧浦和市、鉄道中…

鉄道運賃 てつどううんちん

日本大百科全書(ニッポニカ)
鉄道事業者の輸送サービスに対して、利用者が対価として支払う対価。鉄道運賃の決定は、(1)法律によって決定する、(2)国の認可とする、(3)最高運賃の…

阿南[市] (あなん)

改訂新版 世界大百科事典
目次 阿南 那賀川 羽ノ浦徳島県東部,紀伊水道に面する市。2006年3月旧阿南市が那賀川(なかがわ)町と羽ノ浦(はのうら)町を編入して成立した。…

美祢[市] (みね)

改訂新版 世界大百科事典
目次 秋芳 美東 美祢山口県西部の市。2008年3月旧美祢市と秋芳(しゆうほう),美東(みとう)の2町が合体し成立した。人口2万8630(2010)。秋芳…

大宮(埼玉県さいたま市) おおみや

日本大百科全書(ニッポニカ)
埼玉県南東部にあった旧市名(大宮市)。大宮台地中央部を占めた。現在の、さいたま市北西部(西区、北区、大宮区、見沼区と中央区の一部)にあたる…

東かがわ[市] (ひがしかがわ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 大内 白鳥 引田香川県東端の市。2003年4月大内(おおち),白鳥(しろとり),引田(ひけた)の3町が合体して成立した。人口3万3625(2010)…

飛驒[市] (ひだ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 神岡 河合 古川 宮川岐阜県北部の市。2004年2月神岡(かみおか)町,古川(ふるかわ)町と河合(かわい)村,宮川(みやがわ)村が合体して…

筑紫野〔市〕 ちくしの

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福岡県中部,筑紫平野の北端にある市。 1955年二日市町と御笠 (みかさ) ,筑紫,山口,山家 (やまえ) の4村が合体し,72年市制。中心市街地の二日市…

人吉〔市〕 ひとよし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熊本県南部,人吉盆地にある市。 1942年人吉町と藍田 (あいだ) ,西瀬 (にしぜ) ,中原 (なかはら) の3村が合体して市制。中心市街地の人吉は,鎌倉…

富良野〔市〕 ふらの

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道中央部,富良野盆地にある市。 1966年富良野町と山部町が合体して市制。地名はアイヌ語のフラヌイ (硫黄臭い火炎の土地の意) に由来。 1898年…

ウォラック一家 ウォラックいっか Wallack family

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニューヨークの演劇の発展に重要な役割を果したイギリス出身の俳優一家。 (1) ヘンリー・ジョン  Henry John   1790. ロンドン~1870. ニューヨー…

イ・テソン Lee Tae-sung

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍韓国生年月日1985年4月21日出生地ソウル学歴デドク大学モデル学科卒,ギョンヒ大学演劇映画学科受賞MBC演技大賞新人賞〔2010年〕「…

燕[市] (つばめ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 燕 分水 吉田新潟県中部の市。2006年3月旧燕市と分水(ぶんすい)町,吉田(よしだ)町が合体して成立した。人口8万1876(2010)。燕燕市東…

日南[市] (にちなん)

改訂新版 世界大百科事典
目次 北郷 南郷 日南宮崎県南部,日向灘に面する市。2009年3月旧日南市と北郷(きたごう)町,南郷(なんごう)町が合併して成立した。人口5万768…

車体傾斜式列車 しゃたいけいしゃしきれっしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
曲線通過時の速度をあげるため、車体を曲線の内側に傾ける装置を備えた列車をいう。 曲線の線路では、列車が遠心力で外側に倒れるのを防ぐため外側…

砂原 さわら

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道南西部、渡島(おしま)支庁(現、渡島総合振興局)管内にあった旧町名(砂原町(ちょう))。現在は茅部(かやべ)郡森(もり)町の東部を占める地域…

鹿児島本線【かごしまほんせん】

百科事典マイペディア
門司港〜熊本〜八代及び川内〜鹿児島間のJR線。営業キロ282.6km。九州の西側を南北に縦貫し北九州,福岡,久留米,大牟田,熊本,八代,鹿児島各市を…

市原〔市〕 いちはら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
千葉県中部,東京湾にのぞむ市。 1963年市原,五井 (ごい) ,姉崎 (あねさき) ,市津 (しづ) ,三和 (さんわ) の5町が合体して市制。 67年南総 (なん…

南部(町)(山梨県) なんぶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
山梨県南部、南巨摩郡(みなみこまぐん)にある町。富士川中・下流域に位置する。1955年(昭和30)睦合(むつあい)、栄の2村が合併して町制改称。2003年…

鰺ヶ沢(町) あじがさわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
青森県西部、西津軽郡、日本海に面した町。1889年(明治22)町制施行。1955年(昭和30)赤石、中(なか)、舞戸(まいと)、鳴沢(なるさわ)の4村と合併。…

日置 へき

日本大百科全書(ニッポニカ)
山口県北西部、大津郡にあった旧町名(日置町(ちょう))。現在は長門市(ながとし)の北西部を占める地域。旧日置町は、1978年(昭和53)町制施行。200…

関ジャニ∞

知恵蔵mini
ジャニーズ事務所所属の男性アイドルグループ。2002年、関西ジャニーズJr.として出演していた関西テレビ(8ch)の番組をきっかけに8人編成で活動をスタ…

ジム マックナーニ Jim McNerney

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 ボーイング会長 元スリーエム(3M)会長・CEO国籍米国生年月日1949年8月22日出生地ロードアイランド州プロビデンス本名マックナーニ,…

斜里〔町〕 しゃり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道北東端にある町。斜里岳,羅臼岳などの知床山地の北側斜面を占め,北部はオホーツク海に面する。 1939年町制。地名はアイヌ語のシャルイ,シャ…

腸炎(腸疾患)

内科学 第10版
 十二指腸から空腸,回腸,結腸,直腸までの炎症をまとめて腸炎とよぶことがあるが(十二指腸は除かれていることが多い),その成因によって罹患部…

精華(町) せいか

日本大百科全書(ニッポニカ)
京都府南部、相楽(そうらく)郡にある町。西は奈良県に接する。1955年(昭和30)町制施行。木津川の西岸に位置し、西部は洪積層の甘南備(かんなび)丘…

中富良野(町) なかふらの

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道中央部、上川(かみかわ)総合振興局管内の町。1964年(昭和39)町制施行。町域の主要部は富良野盆地北部の盆地床で、JR富良野線、国道38号、237…

倉渕 くらぶち

日本大百科全書(ニッポニカ)
群馬県中西部、群馬郡にあった旧村名(倉渕村(むら))。現在は高崎市(たかさきし)の北西部を占める地域。1955年(昭和30)倉田村と烏淵(からすぶち)…

水巻(町) みずまき

日本大百科全書(ニッポニカ)
福岡県北部、遠賀郡(おんがぐん)にある町。1940年(昭和15)町制施行。遠賀川下流右岸に沿って沖積低地が南北に広がり、東端は低い第三紀丘陵が分布…

由布[市] (ゆふ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 庄内 挟間 湯布院大分県中部の市。2005年10月庄内(しようない),挟間(はさま),湯布院(ゆふいん)の3町が合体して成立した。人口3万470…

昭島(市) あきしま

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都西部、立川市の西に接する市。1954年(昭和29)昭和町と拝島(はいじま)村とが合併。それぞれの1字をとって市名とし市制施行。武蔵野台地(むさ…

葛飾〔区〕 かつしか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都 23特別区の1つ。 1932年区制。 47年特別区制。地名は葛が繁茂していたことによるといわれる。江戸川と荒川にはさまれた低湿な沖積地。中央を…

飯山〔市〕 いいやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
長野県北東部,飯山盆地の大部分を占める市。 1954年飯山町と秋津,柳原,外様,常盤,木島,瑞穂の6村が合体して市制。 56年太田村と岡山村を編入。…

富谷(市) とみや

日本大百科全書(ニッポニカ)
宮城県中部に位置する市。仙台市の北に接する。2016年(平成28)黒川郡富谷町が市制施行。南部は七北田(ななきた)丘陵で、北部の吉田川の支流域に水…

京田辺〔市〕 きょうたなべ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
京都府南部,木津川左岸の市。大阪府と奈良県に接する。 1906年田辺として町制。 51年大住 (おおすみ) ,草内 (くさじ) ,三山木 (みやまき) ,普賢…

余市〔町〕 よいち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道西部,石狩湾にのぞむ町。 1900年町制。地名はアイヌ語ユーチ (ヘビのいるところの意) に由来。江戸時代後期から昭和初期までニシン漁で繁栄し…

標津(町) しべつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道東部、根室振興局管内の町。知床(しれとこ)半島の東側つけ根にあり、根室海峡に臨む。1958年(昭和33)町制施行。町名はアイヌ語「シペツ」(…

狩勝峠 かりかちとうげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道中南部にある日高山脈(ひだかさんみゃく)の峠。標高644メートル。地名は石狩国(いしかりのくに)と十勝国(とかちのくに)の境界に位置することに…

上浦(大分県) かみうら

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県南東部、南海部(みなみあまべ)郡にあった旧町名(上浦町(まち))。現在は佐伯市(さいきし)の北東端部にあたる地域。旧上浦町は1951年(昭和26…

ケニー ロバーツ Sr. Kenny Roberts Sr.

現代外国人名録2016
職業・肩書レーシングチーム監督,元オートバイライダー国籍米国生年月日1951年12月31日出生地カリフォルニア州モデスト本名Roberts,Kenneth Leroy経…

栄(村) さかえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県北東端、下水内郡(しもみのちぐん)の村。新潟県に接する。1956年(昭和31)水内、堺(さかい)の2村が合併して成立。全国有数の豪雪地であり、村…

薩摩 さつま

日本大百科全書(ニッポニカ)
鹿児島県北西部、薩摩郡にあった旧町名(薩摩町(ちょう))。現在はさつま町の東部を占める。旧薩摩町は1954年(昭和29)永野、中津川、求名(ぐみょう…

三郷(町) さんごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
奈良県北西部、生駒(いこま)郡にある町。1966年(昭和41)町制施行。町域は生駒山地から、東の竜田(たつた)川下流域に広がり、南部を大和(やまと)川…