「カテゴリ」の検索結果

9,294件


バヌアツ

知恵蔵
メラネシア(南西太平洋)の島国で、英連邦に加盟。オーストラリアの東沖に点在する80余の火山島、サンゴ島から成る。首都はエファティ島のポートビラ…

Origami

ASCII.jpデジタル用語辞典
米マイクロソフトが、これまでにないカテゴリーの製品として提唱している、小型のモバイルパソコン“Ultra-Mobile PC"の開発コードネーム。米国では20…

ポーランド語 (ポーランドご) Polish

改訂新版 世界大百科事典
インド・ヨーロッパ語族スラブ語派の西のグループに属する言語。ポーランドに3500万の話し手がおり,国外(アメリカ,ロシアほか)に500万とも,750…

理解社会学 りかいしゃかいがく verstehende Soziologie ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
理解を方法的基礎とする社会学。主としてドイツの社会学者マックス・ウェーバーによって提唱された。一般に理解と説明とを分け、前者によって自然科…

バイシェーシカ学派 ばいしぇーしかがくは Vaiśeika

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド六派哲学学派の一つ。紀元前後に成立し、一種のカテゴリー論を展開した。開祖はカナーダ(別名カナブジュ、カナバクシャ)であると伝えられて…

ルイス ハミルトン Lewis Hamilton F1

最新 世界スポーツ人名事典
F1ドライバー生年月日:1985年1月7日国籍:英国出生地:ハートフォードシャー州別名等:本名=Lewis Carl Davidson Hamilton受賞歴:ローレウス・スポ…

アナロジー analogy

改訂新版 世界大百科事典
〈比例〉を意味するギリシア語analogiaに由来する言葉。当初は数学用語だったが,プラトン以後は哲学の分野で用いられ,類推,類比,比論などと訳さ…

ルイス ハミルトン Lewis Hamilton

現代外国人名録2016
職業・肩書F1ドライバー国籍英国生年月日1985年1月7日出生地ハートフォードシャー州スティーブニッジ本名ハミルトン,ルイス・カール〈Hamilton,Lewis…

ジャロウ じゃろう Al Jarreau (1940―2017)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのボーカリスト。ウィスコンシン州ミルウォーキーに生まれる。ジャズだけでなく、リズム・アンド・ブルース(ソウル・ミュージック)、ポッ…

きじゅつとうけい 記述統計 descriptive statistics

最新 心理学事典
統計学の目的は二つに大別される。一つは,取得したデータのもつ情報を表現することである。もう一つの目的は,取得したデータを抽出した母集団に関…

たいわしょりかてい 対話処理過程 discursive processes

最新 心理学事典
対話処理過程とは,話し手と聞き手のやりとりによって進行する,言語の理解と産出の過程を指す。 【言語単位と処理過程】 人の最も基礎的な言語使…

ロシアの大学改革 ロシアのだいがくかいかく

大学事典
ロシアは,ポスト・ソヴィエト期に入って高等教育の大衆化段階を迎えた。ここでは,とくにその段階における2004年の大統領「教書」以降の大学改革(…

BPSD びーぴーえすでぃー

日本大百科全書(ニッポニカ)
認知症に伴う行動的、心理学的障害。behavioral and psychological symptoms of dementiaの略。国際老年精神医学会によるBPSDの定義(1999年)では、…

ชนิด chanít チャニッ チャニト

プログレッシブ タイ語辞典
[名]種類(★ประเภท [praphêet](カテゴリー)より小さな単位)ชนิด…

一眼レフ・カメラ

知恵蔵
カメラの種類の一つ。正式には「一眼レフレックス・カメラ」という。レンズを通った被写体像をカメラ内部に置いたミラーに反射させて(reflex)、ファ…

***ca・te・go・rí・a, [ka.te.ǥo.rí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 等級,階級;階層(=clase).hotel de primera [segunda] categoría|一流[二流]ホテル.categoría social [profesional]|…

知覚 (ちかく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  知覚と感覚の生理学  知覚の恒常性  知覚の神経生理学的研究〈知覚〉は,日本では古来,〈知り,さとる〉という意味の語であったが,西…

gen・er・al /dʒénərəl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]((範疇すべて))1 (特殊・特別ではなく)カテゴリー全体に関わる一般的な,総合的な,汎用の(⇔special,specific).general knowledge一般知識…

てご【テゴ】

改訂新版 世界大百科事典

存在論 そんざいろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
哲学の一部門で、存在または存在者を扱う。存在学ともいう。ラテン語ではオントロギアontologiaというが、これは、ギリシア語のon(存在者)とlogos…

相 (そう)

改訂新版 世界大百科事典
動詞の文法的カテゴリーの一つで,動詞のあらわす行為・過程をどのようにとらえるかの違いにかかわる範疇分け,およびその区別に基づく語形上の交替…

航空地方気象台 こうくうちほうきしょうだい

日本大百科全書(ニッポニカ)
気象庁の地方組織で、航空機や航空路の安全運航のため航空気象に関する各種業務を行う。東京、成田、中部、関西の4航空地方気象台があり、それぞれ羽…

LGBT

知恵蔵
「Lesbian」(レズビアン、女性同性愛者)、「Gay」(ゲイ、男性同性愛者)、「Bisexual」(バイセクシュアル、両性愛者)、「Transgender」(トランスジェ…

希少動物 (きしょうどうぶつ)

改訂新版 世界大百科事典
生息数が極端に少なく,保護策を講じない限り,近い将来に絶滅するおそれがあると思われる動物の種,亜種で,天然記念物に指定されたり,ワシントン…

生産様式 せいさんようしき mode of production 英語 Produktionsweise ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
人間はその生存に必要な財貨を社会発展のそれぞれの段階にふさわしい仕方で生産する。生産様式というのはこのような財貨を獲得する仕方をさすもので…

カピトゥレーション かぴとぅれーしょん Capitulation

日本大百科全書(ニッポニカ)
外国の領土の中で通商の自由、個人居留の不可侵、家屋所有権の取得、自国法による領事裁判権、租税免除などが特権的に保障される国際条約をいう。こ…

手塚 治虫 テヅカ オサム

20世紀日本人名事典
昭和期の漫画家,アニメーション作家 生年昭和3(1928)年11月3日 没年平成1(1989)年2月9日 出生地大阪府豊中市 出身地兵庫県宝塚市 本名手塚 治 学…

環境科学 かんきょうかがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1960年代に入って公害が急速に広がり、人々の生活のうえに深刻な影を落とした。その結果、緊急になんらかの解決方法をみいださねばならないという社…

ブエルタ・ア・エスパーニャ ぶえるたあえすぱーにゃ Vuelta a España スペイン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
毎年9月に行われる、スペインをほぼ一周するプロの自転車ロードレース競技大会。略称ブエルタ。ブエルタは一周で、ブエルタ・ア・エスパーニャは「ス…

学校新聞 (がっこうしんぶん)

改訂新版 世界大百科事典
学校を学生,教員などで構成されるコミュニティとしてとらえ,構成メンバーのいずれかを主体として発行され,それに関連する内外ニュース,論評をの…

テキストマイニング テキストマイニング text mining

最新 心理学事典
テキストデータを対象としたデータマイニングをとくにテキストマイニングとよぶ。データマイニングdata miningと同様,大規模なデータの中から有益な…

パターン認識 ぱたーんにんしき pattern recognition

日本大百科全書(ニッポニカ)
現実の世界からの視覚的・聴覚的な刺激信号である文字、図形、映像、音声などのパターン情報を見て、これを既知の文字、幾何学的図形、風景中の事物…

パラドックス paradox

改訂新版 世界大百科事典
一般に正しいと思われていることに反することがらをいう。〈背理〉〈逆理〉〈逆説〉などともいわれる。語源的には,ギリシア語のpara(超えた,外れ…

われわれ集団 われわれしゅうだん we-group

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの社会学者W・G・サムナーの提起した集団概念。一般に、点在する小集団群からなる未開社会では、親族、近隣、同盟などの関係で結び付いてい…

とくべつしえんきょういく 特別支援教育 special needs education

最新 心理学事典
教育において特別な支援を必要とする子どもが将来的に自立し,社会参加を図ることができるように,一人ひとりの生活上および学習上の困難に応じて行…

いみろん 意味論 semantics

最新 心理学事典
言語を科学的に研究するための言語学的な区分として,伝統的に単語以下の形態素などの構造を考える形態論morphology,語以上の句や節の構造を取り扱…

自転車競技 (じてんしゃきょうぎ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 歴史  欧米  日本 競技の種類と方法  オリンピック大会の種目  世界選手権大会の種目 競技用自転車と競技場自転車を用具として行わ…

フェアユース

知恵蔵
著作権者の許諾を得ずに著作物を利用しても著作権侵害には当たらないとする、一定の要件を満たした公正な著作権利用行為のこと。米国では、著作物の…

Mexico

英和 用語・用例辞典
(名)メキシコ (公式名はUnited Mexican Statesで、首都はMexico City)Mexicoの用例Oil production in the Gulf of Mexico decreased by 93 percent a…

教育費 (きょういくひ)

改訂新版 世界大百科事典
教育をおこなうために必要な人的物的諸条件を整えるための経費。教育投資論では,義務教育以後の教育機会を得る者が,仮に進学せず就職していた場合…

ギャンブル依存症 ぎゃんぶるいぞんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
依存症の一つ。ギャンブルをしたいという強迫的な衝動から逃れられず、繰り返すうちに習慣化してそればかり考えるようになる。投資金額も徐々に増え…

подводи́ть [パドヴァヂーチ] [パドヴィスチー]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[パドヴァヂーチ]-вожу́, -во́дишь, ... -во́дят 命-ди́[不完]/подвести́[パドヴィスチー]-еду́, -едёшь 命-еди́ 過-вёл, -вела́ 能過-е́дший 受過-…

静寂主義(せいじゃくしゅぎ) Hesycasm

山川 世界史小辞典 改訂新版
心の静寂をとおして神との霊的交わりを果たそうとする修道的祈りと瞑想の方法。起源は初期キリスト教時代の砂漠の修道士にさかのぼるが,シナイ山の…

植物相 (しょくぶつそう) flora

改訂新版 世界大百科事典
目次  植物相を構成する個々の群の分布型  類似した生態環境における異なる植物相  地域植物相の構成と変遷--日本列島の植物相地球上の全体…

酵素剤 (こうそざい)

改訂新版 世界大百科事典
目次  加水分解酵素類の消化薬としての応用  いわゆる消炎酵素剤  その他の酵素剤酵素は生物細胞によってつくられ,細胞の内外での物質の反応…

マッハ Ernst Mach 生没年:1838-1916

改訂新版 世界大百科事典
オーストリアの物理学者,哲学者。モラビアに生まれ,ウィーン大学に学んだ。グラーツ大学で数学,プラハ大学で物理学を講じた後,1895年〈帰納的科…

イメージ image

改訂新版 世界大百科事典
目次  イメージと観念  イメージと哲学  イメージと近代の知ギリシア語のエイコンeikōnやファンタスマphantasmaに対応するラテン語のイマゴima…

現象学 げんしょうがく Phänomenologie ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
現象を開示する学をいう。しかし現象をどう理解するかによって、現象学はさまざまな意味をもつ。現象学ということばを用いた最初の哲学者はランベル…

げんごじんるいがく 言語人類学 linguistic anthropology

最新 心理学事典
言語とそれを取り巻いている「言語外現実」との関係を扱う研究分野を指す。 【言語と文化】 言語人類学では,言語と文化の間にある関係性の性質に…

膵・膵島移植(糖尿病)

内科学 第10版
(4)膵・膵島移植(pancreas and islet transplantation) a.膵臓移植(pancreas transplantation)  1型糖尿病には,網膜症,神経障害,腎症など…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android