「銀」の検索結果

10,000件以上


かん【疳】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 漢方医学の病名。肝疳(風疳)、心疳(驚疳)、脾疳(食疳)、肺疳(気疳)、腎疳(急疳)の五疳の総称。[初出の実例]「かんといふ病(や…

あめ‐の‐うお(‥うを)【&JISFC6F;魚・江鮭・雨魚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① サケ科の淡水魚。ビワマスの別称で、とくに産卵期に第二次性徴を現わしたものの呼称。全長約五〇センチメートルに達する。琵琶湖および…

コイ Cyprinus carpio; common carp

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コイ目コイ科の淡水魚。食用魚の一つであるが,飼育品種としてヤマトゴイ,ドイツゴイ,観賞用ニシキゴイ(→観賞魚)などがある。全長 60cm,まれに …

迅速写真処理 ジンソクシャシンショリ rapid photographic processing

化学辞典 第2版
ハロゲン化銀写真の迅速処理にはいくつかの方式があり,数秒から数十秒で処理されるものが多い.これらには次のものがある.(1)一浴現像定着法:現像…

め【目】 を 塞((ふさ))ぐ

精選版 日本国語大辞典
① =め(目)を瞑(つぶ)る①[初出の実例]「草菴に目をふさくあひだは、すなはち蓮台にあなうらをむすぶほどなりけり」(出典:栄花物語(1028‐92頃)玉…

いぶ・す【×燻す】

デジタル大辞泉
[動サ五(四)]1 物を燃やして煙が出るようにする。また、煙にむせるようにする。「生木で―・す」「狐の穴を―・す」2 殺菌・殺虫などのために煙…

山上憶良 (やまのうえの-おくら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
660-? 飛鳥(あすか)-奈良時代の官吏,歌人。斉明天皇6年生まれ。大宝(たいほう)2年遣唐(けんとう)少録として唐(中国)にわたる。帰国後伯耆守(ほうき…

中勘助 (なか-かんすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1965 大正-昭和時代の小説家,詩人。明治18年5月22日生まれ。大正2年夏目漱石(そうせき)の推薦で幼少年期をえがいた小説「銀の匙(さじ)」を「…

こ‐つぶ【小粒】

デジタル大辞泉
[名・形動]1 粒の小さいこと。また、そのさま。「山椒さんしょは小粒でもぴりりと辛い」「小粒な(の)雨」⇔大粒。2 からだつきの小さいこと。小…

三田村さんだむら

日本歴史地名大系
富山県:魚津市三田村[現]魚津市三田片貝(かたかい)川扇状地の扇央部にあり、南西は本江(ほんごう)村。寛文一〇年(一六七〇)の村御印による…

雍正帝(ようせいてい) Yongzhengdi

山川 世界史小辞典 改訂新版
1678~1735(在位1722~35)清の第5代皇帝。廟号は世宗,名は胤禛(いんしん)。康熙(こうき)帝の第4子。康熙・乾隆(けんりゅう)両帝の中間の比較的短い…

スルガ銀行不正融資問題

共同通信ニュース用語解説
シェアハウス「かぼちゃの馬車」への投資を巡りスルガ銀が行った融資で、審査書類の改ざんなどの組織的な不正行為が発覚。アパート、マンション融資…

蔵物 くらもの

山川 日本史小辞典 改訂新版
全国の藩などから大坂・江戸などの蔵屋敷に集まった年貢米をはじめとする諸物資の総称。商人・農民が直接江戸・大坂などの問屋に廻送した物資である…

1964年東京五輪

共同通信ニュース用語解説
アジア初の五輪として10月10日から同24日まで開催され、90以上の国と地域から5千人を超える選手が参加した。10日の旧国立競技場での開会式は、戦後…

アメリカズ・カップ

百科事典マイペディア
国際外洋ヨット・レースのひとつ。1851年米国のヨット〈アメリカ号〉が英国のワイト島1周レースで銀のカップを手にし,これを寄贈されたニューヨー…

元結【もとゆい】

百科事典マイペディア
日本髪の髻(もとどり)を結ぶもの。〈もっとい〉とも。古くは麻糸や組紐(くみひも)を用いたが,江戸初期から元結紙でこよりを作り水糊(みずのり)を塗…

ラウリオン Laurion

改訂新版 世界大百科事典
ギリシア本土アッティカ地方の南東部を占め,古代において地中海世界有数の銀鉱を擁した地域。ラウレイオンLaureion,ラウリウムLauriumともいう。今…

アルシャ(阿拉善)〔左旗〕 アルシャ Alxa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国北部,内モンゴル (蒙古) 自治区の西部,アルシャ盟に属する行政区。行政中心地はバヤンホト (巴彦浩特) 。アルシャ高原の東部にあたり,東西方…

アンフィポリス あんふぃぽりす Amphipolis

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア北部、ストリモン川東岸にあったマケドニアの古代都市。トラキア、ヘレスポントスにつながる交通、戦略上の要所を占め、またパンガイオン地…

ピエドラスネグラス Piedras Negras

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ北部,コアウイラ州北東部の都市。アメリカ合衆国との国境にある町で,国境をなすリオグランデ (ブラボデルノルテ川) をへだててテキサス州…

キンディオ〔州〕 キンディオ Quindío

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コロンビア中西部の州。州都アルメニア。アンデスの中部山脈西斜面に位置する。同国有数のコーヒー栽培地帯にあり,コーヒーのほか,バナナ,トウモ…

シンヤン(信陽)〔市〕 シンヤン Xinyang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華北地方,ホーナン (河南) 省南部の商工業都市。シンヤン地区の行政中心地。ターピエシャン (大別山) 山脈の北麓,ホワイ (淮) 河支流のシー河…

三国干渉 さんごくかんしょう

旺文社日本史事典 三訂版
日清戦争の結果,遼東半島の日本領有に対して行われたロシア・フランス・ドイツ3国の対日干渉1895年4月,遼東半島の割譲は下関条約で約されたが,…

めなだ【目奈陀・赤目魚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 スズキ目ボラ科の海産魚。全長約一メートルに達する。ボラによく似ているが口辺が赤みを帯び、眼瞼(がんけん)は発達しない。体色は背方が…

サントリナ Santolina chamaecyparissus; lavender cotton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨーロッパ南部に自生するキク科サントリナ属の総称であるが,園芸的には一般にサントリナ・カマエキパリッススをさす。銀緑色の細かな葉が密生する…

通貨ブロック つうかブロック currency block

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
域内貿易を促進し,域内通貨の相互安定をはかるため,決済通貨を同一のものとする地域をいう。通貨ブロックには1国内で複数の通貨ブロックが存在する…

互市 ごし hu-shi; hu-shih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国諸王朝と北辺,西辺諸国との陸上貿易をいう。唐代までは,互市場を関市,胡市といい,その数は少なかったが,宋代の榷場 (かくじょう) ,明代の…

す・る【掏】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ラ行五(四) 〙 ( 「する(摩)」と同語源か )① 奪い取る。また、捕える。つかまえる。[初出の実例]「三の鴿の鶵を得つるを、一は鷹の為…

て‐まり【手鞠・手毬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 丸めた綿を心(しん)にし、上を色糸でかがったまり。これを歌にあわせてついて遊ぶ。現在はゴム製のものが多い。《 季語・新年 》手鞠①〈…

じゅう‐たん(ジウ‥)【獣炭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 粉炭を練って獣の形に作ったもの。中に香を入れて燻じるのに用いる。《 季語・冬 》[初出の実例]「沙中漉仍銀鎗子、獣炭須臾炎気盛」(出…

どう‐しゃ【同社】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① それと同じ神社、または会社。〔文明本節用集(室町中)〕② 前に述べた、その神社、会社。[初出の実例]「一時は同社(ドウシャ)の人々に…

かたまわし‐さんぽう(かたまはしサンパフ)【肩廻算法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 和船の積石数を算出するため、近世以降慣用された近似計算法。近世中期以後の荷船では、原則的に𦨞(かわら)の長さ、肩の幅、深さの三者を…

はり‐あわ・せる(‥あはせる)【張合・貼合】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]はりあは・す 〘 他動詞 サ行下二段活用 〙① 音の調子などをよく合わせる。釣り合わせる。[初出の実例]「掲…

北中町きたなかちよう

日本歴史地名大系
滋賀県:蒲生郡日野町日野町北中町[現]日野町村井(むらい) 北中町北上(きたがみ)町の西に位置する。城下町割では北新(きたしん)町とあり、位…

勘左衛門屋敷かんざえもんやしき

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区勘左衛門屋敷[現]中央区銀座(ぎんざ)四丁目弥左衛門(やざえもん)町の西にあり、南は東西の道を隔てて元数寄屋(も…

守山町もりやまちよう

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区守山町[現]中央区銀座(ぎんざ)六―七丁目滝山(たきやま)町・惣十郎(そうじゆうろう)町の東にあり、北は南鍋(みな…

ペルー

共同通信ニュース用語解説
南米大陸の太平洋岸にあり首都はリマ。人口約3297万人(2020年推定)。西側の砂漠、丘陵地帯と東側のアマゾン川上流の熱帯雨林を5千~6千メートル級の…

商業革命(しょうぎょうかくめい) Commercial Revolution

山川 世界史小辞典 改訂新版
大航海時代に生じた世界的規模の商業・貿易システムの転換のこと。スペインが中南米に広大な植民地を獲得,そこから大量の銀をヨーロッパにもたらし…

risky asset

英和 用語・用例辞典
高リスク資産 リスクの高い資産risky assetの用例A £5.9 billion ($11.4 billion) write-down on risky assets sent Royal Bank of Scotland to a fi…

オランダ東インド会社 オランダひがしインドがいしゃ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1602年オランダ国内の諸航海会社を統合して設立されたアジア貿易のための特許会社。正式には連合オランダ東インド会社と称した。本国の議会によりア…

只見川【ただみがわ】

百科事典マイペディア
福島県西部を流れる川。阿賀野川の支流で,長さ137km。尾瀬沼に発し尾瀬ヶ原の水を集めて北流,山都町(現・喜多方市)で日橋川と合し阿賀野川になる…

滴定【てきてい】

百科事典マイペディア
容量分析で行う操作の一つ。通常,試薬溶液ないし試料溶液をビュレットにとり,ビーカー中の一定量の試料ないし試薬溶液に滴下して反応の終点を決定…

生野銀山【いくのぎんざん】

百科事典マイペディア
兵庫県生野町(現・朝来市)に所在。9世紀初頭の開鉱との口伝があるが,16世紀半ばに山名氏が再開発。織豊(しょくほう)政権は直轄領とし,徳川家康…

バリウム

百科事典マイペディア
元素記号はBa。原子番号56,原子量137.327。融点729℃,沸点1898℃。アルカリ土類金属元素の一つ。存在はかなり古くから知られ,1808年H.デービーが電…

安井仲治【やすいなかじ】

百科事典マイペディア
写真家。大阪生れ。家業の洋紙店に勤めるかたわら,写真を独学で始める。1923年,浪華写真倶楽部に入会,以降アマチュア写真家として関西を中心に活…

徳島銀行

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社徳島銀行」。通称「徳銀とくぎん」。英文社名「THE TOKUSHIMA BANK, LTD.」。銀行業。昭和11年(1936)前身の「富岡無尽株式会社」…

鈔関 しょうかん chao-guan; ch`ao-kuan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明の内地関税の徴収機関。宣徳4 (1429) 年に創設され,内河航行の船舶から船料 (船税) を徴収した。当時の通貨である鈔 (紙幣) の流通をはかる…

伊藤 銀月 イトウ ギンゲツ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の評論家,小説家 生年明治4年10月21日(1871年) 没年昭和19(1944)年1月4日 出生地秋田市保戸野諏訪町 本名伊藤 銀二 学歴〔年〕秋田県…

から‐くら【唐鞍】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 唐風の鞍の意。「からぐら」とも ) 飾り鞍の一種。朝儀の出行列の正式の馬具。銀面(ぎんめん)、頸総(くびぶさ)、雲珠(うず)、杏葉(ぎょ…

矢田部 道一 ヤタベ ミチカズ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業シャンソン歌手 作詞家 別名芸名=ムッシュ矢田部 出身地山口県 柳井市 学歴明治大学法学部卒 経歴終戦直後、中国・北京から柳井市へ引き揚げ。…