「層」の検索結果

10,000件以上


穀粒石灰岩

岩石学辞典
英国の旧赤色砂岩(Old Red Sandstone ; O. R. S.)の中に挟有される膠結した石灰岩で,現在では一般に半乾燥条件の古土壌(palaeosoil)の層準と考…

那須野原【なすのはら】

百科事典マイペディア
栃木県北部,那珂川と箒(ほうき)川との間にある複合扇状地。標高600〜130m。砂礫(されき)層が厚く,その上を流れる河川は伏流をなす。地下水面が深く…

地盤凝固剤 じばんぎょうこざい ground stabilizer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地盤の支持力の増大,透水性の減少などを目的として,軟弱な地盤を化学的に安定させる薬剤。石灰,セメント,水ガラスなどが用いられる。地盤内に安…

UARS ユーエーアールエス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ航空宇宙局NASAの上層大気観測衛星。名称は Upper Atmosphere Research Satelliteの略。1991年9月に打ち上げられ,地球環境問題で注目されて…

シェール革命 しぇーるかくめい

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカや世界のエネルギー情勢にもたらされた革命的な変化。アメリカで採掘技術が飛躍的に進歩し、従来は経済的に採掘できなかったシェール層から…

LEED(リード) リード

化学辞典 第2版
low energy electron diffraction(低速電子回折)の略称.10~500 eV で加速された電子を試料表面に垂直に入射し,表面から反射された電子がつくる回…

窒化鋼 ちっかこう nitriding steel

日本大百科全書(ニッポニカ)
窒化処理を施した機械構造用低合金鋼。表面硬さをあげ、窒化層を厚くするために約1%のアルミニウムと約1.5%のクロムとを添加し、また心部の強靭(き…

Ho・ri・zont, [horitsɔ́nt ホリツォ(ント)]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-[e]s/-e)❶ ((英)horizon) 地平線,水平線Die Sonne steigt am Horizont empor 〈verschwindet am Horizont〉.\太陽が地平線に昇る〈…

pool1 /púːl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C]水たまり(puddle);小さな池;ため池,貯水池;(一般に液体の)たまったもの;水塊.a pool of blood血の海1a [C](川などの)よど,ふ…

Medicare

英和 用語・用例辞典
(名)高齢者医療保障制度 高齢者医療保険 高齢者向け医療保険 メディケアMedicareの用例Bush is seeking $78 billion savings in the government’s he…

講壇社会主義(こうだんしゃかいしゅぎ) Kathedersozialismus

山川 世界史小辞典 改訂新版
大学の教壇で講じる社会主義という意。社会政策学会に結集したドイツの経済学者の社会改良の主張をさす。社会問題を重視して経済の自由放任主義を批…

パトニ討論(パトニとうろん) Putney Debates

山川 世界史小辞典 改訂新版
ピューリタン革命中の1647年11月,ロンドンのテムズ川上流のパトニの礼拝堂で開かれた議会軍の全軍集会。兵士層から提出された憲法草案「人民協約」…

先島諸島さきしましよとう

日本歴史地名大系
沖縄県:総論先島諸島宮古・八重山両諸島の総称。日本本土から見て沖縄島より先にあることによって明治期に命名された。単に先島と呼称する場合が多…

キチュ‐ラカン(Kyichu Lhakhang)

デジタル大辞泉
ブータン西部、パロ県の都市パロにある仏教寺院。チベット初の統一王国である吐蕃とばんを建てたソンツェン=ガンポが、悪霊の力を封印するために7世…

ジブラ Gibrat, Robert Pierre Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1904.3.23. モルビアン,ロリアン[没]1980.5.13.フランスの技師,統計学者。パリ大学卒業後官界に入り,1942年運輸相をつとめるなど,政府関係や…

ツンドラ土 ツンドラど tundra soil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
シベリア,カナダ,アラスカの北極圏付近のツンドラ地帯に分布する成帯土壌の一種。地表下数十 cmには永久凍土層が存在し,融解した水分は地下深くへ…

ラスコーリニキ

百科事典マイペディア
ロシア語で〈分離派〉の意。モスクワ総主教ニコンの典礼改革に反対してロシア正教会から破門(1667年)された信徒の称で,〈古儀礼派〉ともいう。宗…

ハーゲン‐ポアズイユの法則【Hagen-Poiseuille's law】

法則の辞典
管の中の流れが等温で層流である流れ(粘性流)をいう.平均流速 u,圧力差 ⊿p,粘性率*η,管の直径 d,管の長さを l としたとき, という関係があ…

サントンジュ さんとんじゅ Saintonge

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス西部の旧州名。州都はサント。現在のシャラント・マリティーム県とシャラント県の大部分を含む。地形は平坦(へいたん)であり、標高150メート…

美保ノ北浦 みほのきたうら

日本大百科全書(ニッポニカ)
島根県東部、島根半島北東端の日本海に臨む海岸。国指定名勝。リアス海岸で急傾斜の断崖(だんがい)絶壁をなし、雲津(くもづ)の出雲(いずも)赤壁など…

房州石 ぼうしゅういし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
千葉県房総半島産の砂質凝灰岩の石材名。鋸山産のものが特に著名で,大規模に採掘されている。新第三紀鮮新世末期頃の上総層群下部の火砕岩で,軽石…

雑階級人 ざつかいきゅうじん raznochintsy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
18~19世紀のロシアで貴族に属さない知識人をさした語。雑階級知識人ともいい,ロシア語でラズノチンツィと呼ぶ。元来,雑多な階層の人の意で,親の…

停滞水グライ土【ていたいすいグライど】

百科事典マイペディア
湿潤冷温帯の台地上の平坦ないし小凹地に分布し,緻密(ちみつ)な母材に由来するため一年中停滞水の影響を受けてできた土壌型。表層に未熟な腐植が厚…

エフトゥシェンコ

百科事典マイペディア
ロシア(ソ連)の詩人。イルクーツク生れ。スターリン死後の〈雪どけ〉世代の旗手として活躍,反権威に根ざした赤裸な心情告白で青年層の圧倒的支持…

蹄【ひづめ】

百科事典マイペディア
有蹄(ゆうてい)類など主として草原をかける大型草食動物に発達する爪(つめ)が変形したもの。爪(そう)板(爪体)が筒状に発達して指の先端をとり囲…

とういつ‐しゃかいとう(‥シャクヮイタウ)【統一社会党】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 旧ドイツ民主共和国(東ドイツ)の有力政党。一九四六年四月、ベルリンで、ソ連占領地区の共産党と社会民主党の合同により創設。[ 二 ] イン…

黄土地帯 こうどちたい

旺文社世界史事典 三訂版
中国の陝西 (せんせい) ・山西両省を中心とした華北一帯の乾燥地風化した岩くずが中央アジアから風に運ばれて堆積した,灰黄色の黄土と呼ばれる土壌…

ヨーゼフ(2世) Joseph Ⅱ

旺文社世界史事典 三訂版
1741〜90神聖ローマ皇帝(在位1765〜90)マリア=テレジアの子。代表的な啓蒙絶対君主。宗教上では寛容令を発布(1781)し,非カトリック教徒にも信…

ファンドラップ ふぁんどらっぷ fund wrap

日本大百科全書(ニッポニカ)
銀行、証券会社などが募集・販売する投資一任運用サービスの一つ。ラップ(wrap)とは包むという意味で、いくつかのファンド(投資信託)を組み合わ…

ほりのうちかいづか【堀之内貝塚】

国指定史跡ガイド
千葉県市川(いちかわ)市堀之内にある貝塚遺跡。縄文時代後期前葉・中葉の標式土器である堀之内式の標式遺跡として知られる。このあたりは縄文時代に…

佐久島 さくしま

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛知県中南部、三河湾(みかわわん)にある島。三河湾国定公園に含まれ、三河湾最大の島。面積1.81平方キロメートル。旧幡豆(はず)郡佐久島村をなして…

砂漠土 さばくど desert soils

日本大百科全書(ニッポニカ)
乾燥地域にみられる土壌型の一つ。地球上の全陸地に分布する土壌を、その生成環境、とくに植生の違いで森林土、草原土、砂漠土と大別するし方もある…

関東取締出役 かんとうとりしまりしゅつやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸後期の幕府の職名。八州廻(まわ)りともいう。1805年(文化2)関東地方の治安維持強化を目的として創設される。関東代官の手付(てづき)、手代(て…

キュアリング貯蔵 きゅありんぐちょぞう

日本大百科全書(ニッポニカ)
おもにサツマイモで利用される大量貯蔵法の一種。サツマイモは収穫時の傷口から貯蔵中に腐敗しやすい。しかし、掘り取ったサツマイモを適当な温度・…

アカニシ あかにし / 赤辛螺 [学] Rapana venosa

日本大百科全書(ニッポニカ)
軟体動物門腹足綱アクキガイ科の巻き貝。北海道南部から九州までの日本各地と朝鮮半島に分布し、内湾の潮間帯から水深20メートルぐらいまでの砂泥底…

朝日貝塚 あさひかいづか

日本大百科全書(ニッポニカ)
富山県氷見(ひみ)市朝日丘(あさひがおか)町の誓度寺(せいどじ)境内にある、縄文前期から後期の貝塚。1918年(大正7)柴田常恵(しばたじょうけい)が大…

五日市(広島県) いつかいち

日本大百科全書(ニッポニカ)
広島県南西部、佐伯郡(さえきぐん)にあった町。現在は広島市の一地区。1911年(明治44)町制施行、1955年(昭和30)観音(かんのん)、八幡(やわた)、…

犬目宿兵助 いぬめじゅくひょうすけ (1797―1867)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸後期の義民。甲斐(かい)国(山梨県)都留(つる)郡の扇山(おうぎやま)の山腹にかかる甲州街道犬目宿の農民、水越(みずこし)姓水田屋市郎右衛門(み…

新国劇 しんこくげき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1917年沢田正二郎が結成した劇団。当時の新劇にあきたらず,新しい国民劇を目指して出発したが,東京の新富座での旗揚げ公演は興行的に失敗。関西に…

社会革命党 しゃかいかくめいとう Partiya Sotsialistov-Revolutsionerov

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ナロードニキの伝統を受継ぎ,主として農民層の利益を代表して結成された帝政ロシアにおける左翼政党。通称エス・エル。 1901年に創立され,広く農民…

比旋光度 ひせんこうど specific rotatory power

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物質の旋光性の程度を表わす尺度。光学活性をもつ物質 1g を,光学的に不活性な溶媒 100cm3に溶かして得られる溶液について,その液層 1dm を通過す…

秋田平野 あきたへいや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
秋田県中部に広がる平野。男鹿半島から南に続く海岸砂丘と雄物川の沖積地からなる。基盤は新第三紀層で,その上に砂丘が形成される。北部の天王砂丘…

ポアズイユの法則 ポアズイユのほうそく Poiseuille's law

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
十分に長く細い円管を通して単位時間に流れる流体の量 Q は,管の半径 a の 4乗と,単位長さあたりの圧力降下(圧力勾配)Δp に比例し,Q=πa4Δp/8μ…

吸引漏斗 キュウインロウト suction filter

化学辞典 第2版
減圧濾過に用いる漏斗の総称.吸引漏斗は,減圧濾過のために濾過面にかかる圧力,濾過物質の種類と量,濾過の目的などにより,多種類の漏斗が考案さ…

園生貝塚そんのうかいづか

日本歴史地名大系
千葉県:千葉市稲毛区園生村園生貝塚[現]稲毛区園生町 長者山旧稲毛海岸から北方約二キロ、宮野木(みやのぎ)本谷から分岐する園生支谷の最奥部、…

前原A遺跡まえはらAいせき

日本歴史地名大系
福島県:岩瀬郡天栄村上大里村前原A遺跡[現]天栄村大里 前原竜田(たつた)川の南岸段丘上に立地する縄文時代の遺跡。平成二年(一九九〇)国営総…

木谷石塔きだにせきとう

日本歴史地名大系
島根県:邑智郡川本町川下村木谷石塔[現]川本町川下江川河畔の木谷集落にある。県指定文化財。木谷は温泉津(ゆのつ)(現温泉津町)に通じる要所…

中津貝塚なかつかいづか

日本歴史地名大系
岡山県:倉敷市旧玉島市地区黒崎村中津貝塚[現]倉敷市玉島黒崎干拓地の造成以前までは、柏(かしわ)島との間の狭い水道となっていた海に面して形…

シュラフタ szlachta

山川 世界史小辞典 改訂新版
ポーランドの貴族身分。なかでも,同国の歴史で圧倒的な役割を果たした,村の一部から十数カ村を領有する中流領主層をさす。身分としてのシュラフタ…

田舎館遺跡 (いなかだていせき)

改訂新版 世界大百科事典
青森県南津軽郡田舎館村にある弥生時代の遺跡。津軽平野の南部,浅瀬石(あせいし)川流域の沖積平野に位置する。田舎館地区,垂柳地区などに分かれ…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android