「R」の検索結果

10,000件以上


アレニウス式 あれにうすしき Arrhenius' equation

日本大百科全書(ニッポニカ)
反応速度定数と温度との関係を表す実験式。化学反応の速度は反応温度が高くなればなるほど大きくなる。この速度と温度との関係は  k=Aexp(-Ea/RT)…

コリングウッド こりんぐうっど Robin George Collingwood (1889―1943)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの哲学者、歴史家。オックスフォード大学教授。『ローマン・ブリテン』(1936)の研究では歴史家としても一流であるが、彼の本領は哲学にあ…

サイホウチョウ さいほうちょう / 裁縫鳥 tailorbird

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱スズメ目ヒタキ科ウグイス亜科サイホウチョウ属に含まれる鳥の総称。この属Orthotomusの約10種のうちに、枝についたままの大きな木の葉1、2枚を…

会議は踊る かいぎはおどる Der Kongresstanzt

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ映画。1931年作品。34年(昭和9)日本公開。製作はエリッヒ・ポマー、監督は舞台演出家エリック・シャレル。ウィーン会議を背景に、ふとしたこ…

ピカール(Émile Picard) ぴかーる Émile Picard (1856―1941)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの数学者。パリ生まれ。トゥールーズ、パリの各大学で教鞭(きょうべん)をとる。1889年科学アカデミー会員、1917年にはその終身書記長となる…

レールム・ノバールム れーるむのばーるむ Rerum Novarum ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
1891年5月15日に教皇レオ13世が公布した労働者階級の状態に関する回勅。産業革命以後の資本主義の新時代に、労働と人間の関係、利潤、賃金、主人と召…

トムソン散乱 とむそんさんらん Thomson scattering

日本大百科全書(ニッポニカ)
長波長の光の自由電子による散乱。イギリスの物理学者J・J・トムソンが1910年に理論を提起した。電子の静止質量に比して十分小さいエネルギーの光(…

サプカイア さぷかいあ sapucaia

日本大百科全書(ニッポニカ)
サガリバナ科(APG分類:サガリバナ科)Lecythis属の数種の果樹の総称。大木で、通常、萼(がく)は6裂し、花弁は6片、果実は堅い木質からなる蓋果(が…

桜井錠二 サクライ ジョウジ Sakurai, Joji

化学辞典 第2版
日本の化学者.金沢に加賀藩士の六男として生まれる.藩の英語学校を経て,1871年大学南校に入学.東京開成学校,東京大学でR.W. Atkinson(アトキン…

クルーグ クルーグ Klug, Aaron

化学辞典 第2版
南アフリカ出身のイギリスの分子生物学者.リトアニア生まれのユダヤ系で,幼いころに南アフリカに移住した.ヨハネスブルグのウィトワーテルスラン…

フィリップ シャープ Phillip Allen Sharp

現代外国人名録2016
職業・肩書生物学者 マサチューセッツ工科大学教授国籍米国生年月日1944年6月6日出生地ケンタッキー州ファルマウス学歴ケンタッキー州ユニオンカレッ…

ピーター ビトーセク Peter M. Vitousek

現代外国人名録2016
職業・肩書生物学者 スタンフォード大学教授国籍米国生年月日1949年1月24日出生地ハワイ州ホノルル学歴アマースト大学政治学専攻卒学位生物学博士(ダ…

ハリス

朝日日本歴史人物事典
没年:明治42.9.7(1909) 生年:1850.2.14 明治期のアメリカ・メソジスト監督派の婦人宣教師。アレガニー大学でM.A.取得。明治6(1873)年同学のM.C.ハ…

ウォルフ

百科事典マイペディア
オーストリアのリートの作曲家。スロベニア生れ。1875年ウィーン音楽院に入学し,マーラーと同期となる。同校退学後独力で作曲と評論活動を続け,R.…

Scholarship

留学用語集
奨学金。大きく分けてNeed-based Scholarshipと、Merit-based Scholarshipとがあります。Need-based Scholarshipは、その大学で勉学するのに十分な学…

ポテンシャル potential

改訂新版 世界大百科事典
微分することによって力が導かれるような場所の関数をポテンシャルと呼び,力学,電磁気学などの物理学において場を表すのに用いられる重要な概念で…

厚切りジェイソン

知恵蔵mini
株式会社ワタナベエンターテインメント所属の芸人。1986年4月9日、米国生まれ。本名はジェイソン・ダニエルソン。飛び級入学で17歳にしてイリノイ大…

会衆派 かいしゅうは Congregationalists; Congregational Church

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
独立派 Independentsともいう。地方教会の独立自治と相互の自由な朋友関係を強調するのが特色。教会の権威は信徒の各集団に内在し,集団はそれ自体,…

ウィテロ Witelo 生没年:1230ころか35ころ-75ころ以後

改訂新版 世界大百科事典
中世の光学者。ウィテリオVitellioとも称される。生涯の詳細は不明。ドイツ系開拓民の父とポーランド人の母をもち,シュレジエンのブレスラウ(現在…

国立民衆劇場 こくりつみんしゅうげきじょう Théâtre National Populaire; TNP

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの国立劇団の一つ。「人民のための劇場」を目指して,1920年国会の承認を受け,創設された。初代監督に名優 F.ジェミエが就任。 33年フール…

ゲーリー Gehry, Frank O.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.2.28. トロントカナダ出身のアメリカ合衆国の建築家。フルネーム Frank Owen Gehry。旧名 Ephraim Owen Goldberg。1947年アメリカに移り,1…

模倣の欲望 もほうのよくぼう désir d'imi tation(仏)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
現代フランスの思想家 R.ジラールの理論の中心的な概念。彼の理論は,欲望の三角形理論とも呼ばれ,哲学,精神医学,人類学,文芸批評などの広い分野…

パーク Park, Robert Ezra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1864.2.14. ペンシルバニア,ルザーン[没]1944.2.7. テネシー,ナッシュビルアメリカの社会学者。ミシガン大学在学中,J.デューイの教えを受け,…

数量分類学 すうりょうぶんるいがく numerical taxonomy; taximetrics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
比較的新しい分類学の一つの手法であって,多数の形質を種間で比較し合い,合致度を数量化し,その数値に従って分類体系を組立てようとするもの。考…

清音 せいおん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
かな表記の際に濁音符,半濁音符をつけないで書き表わす日本語のモーラの総称。元来の五十音図 (拗音を含む) に出てくるモーラは清音である。人によ…

絶対配置 ぜったいはいち absolute configuration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子の立体配置の一種。光学活性な立体配置の取扱いにおいて,最初は分子内の原子または原子団の真の配置関係を知ることができなかった。したがって…

ミハエル クルム Michael Krumm 自動車レース

最新 世界スポーツ人名事典
レーシングドライバー生年月日:1970年3月19日国籍:ドイツ,スウェーデン出生地:バーデン・ビュルテンベルク州ロイトリンゲン経歴:父はドイツ人、…

3月29日

367日誕生日大事典
[記念日]マリモの日[誕生日]千葉常重 | アーサー王子 | 煕永親王 | 称光天皇 | サントリオ | 東久世博子 | 姉小路実紀 | マッテーオ リッパ | ヨハン…

鵜崎 庚午郎 ウザキ コウゴロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の牧師 日本メソジスト教会監督。 生年明治3年3月17日(1870年) 没年昭和5(1930)年4月3日 出生地兵庫県姫路市 学歴〔年〕関西学院〔明…

ノイバラ(野薔薇) ノイバラ Rosa multiflora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バラ科の落葉小低木で,ノバラともいう。日本各地の山野に普通に生える。茎は高さ約 2m,枝は伸びて先は垂れ,鋭いとげがあってよく他物にまつわりつ…

リースマン Riesman, David

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1909.9.22. フィラデルフィア[没]2002.5.10. ニューヨーク,ビンガムトンアメリカの社会科学者。 1931年ハーバード大学卒業,34年に法学博士号を…

ランキン Rankine, William John Macquorn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1820.7.5. エディンバラ[没]1872.12.24. グラスゴーイギリスの工学者,物理学者。エディンバラ大学で教育を受け,J.マクネール卿のもとで土木技…

マーチン マーチン Martin, Archer John Porter

化学辞典 第2版
イギリスの生化学者.ロンドンに生まれる.1932年ケンブリッジ大学卒業後,同大学の栄養研究所でビタミンEの抽出分離を研究.1938年リーズの羊毛工業…

プロパンジオール プロパンジオール propanediol

化学辞典 第2版
C3H8O2(76.09).プロパンの二価アルコールで,2種類の位置異性体がある.【Ⅰ】1,2-プロパンジオール:HOCH2CH(OH)CH3.プロピレングリコールともいう…

エディタ グルベローヴァ Edita Gruberová

現代外国人名録2016
職業・肩書ソプラノ歌手国籍スロバキア生年月日1946年12月23日出生地チェコスロバキア・ブラチスラバ(スロバキア)学歴ブラチスラバ音楽院(声楽・ピア…

薔薇十字団【ばらじゅうじだん】

百科事典マイペディア
英語Rosicrucian,ドイツ語Rosenkreuzerの訳。17世紀初頭ドイツに興り,全欧に波及した思想運動を担った秘密結社。名は伝説的開祖C.ローゼンクロイツ…

プティ

百科事典マイペディア
フランスの舞踊家,振付家。パリ近郊のビルモンブル生れ。パリ・オペラ座バレエ学校を首席で卒業,オペラ座バレエ団に入団。第2次世界大戦下はシャ…

日新真事誌 (にっしんしんじし)

改訂新版 世界大百科事典
1872年創刊の日刊新聞。東京の貌剌屈(ブラツク)社より発行。社主兼主筆はイギリス人J.R.ブラックで,The Reliable Daily Newsの訳を題号としたもの…

ニュー・クリティシズム New Criticism

改訂新版 世界大百科事典
20世紀の30~50年代に米英でさかんであった批評の一流派。〈新批評〉とも訳す。20年代のT.S.エリオットやI.A.リチャーズらによる新しい文学意識にも…

ノーラン Sidney Nolan 生没年:1917-92

改訂新版 世界大百科事典
オーストラリアの画家。メルボルン生れ。1937年現代美術協会設立に参加した。第2次大戦中に駐屯したオーストラリア内陸部でその荒涼たる風景に触発さ…

ハイデルベルク学派 (ハイデルベルクがくは) Heidelberger Schule[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
20世紀の10年代から20年代にかけて,ドイツのハイデルベルク大学を舞台に,主として精神病理学の分野で活動した研究者の集団。ウィルマンスK.Wilmann…

POSDCORB (ポスドコルブ)

改訂新版 世界大百科事典
上級管理者による主要な管理機能を類別し,その頭文字を組み合わせた造語。Pは計画化ないし企画planning,Oは職位の配分,割りつけなどの組織編成org…

ガボット gavotte[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
(1)16世紀末から18世紀にかけて踊られたフランスの宮廷舞曲。名称はプロバンス地方の山岳民族ガボ族に由来する。16世紀の舞曲ブランルbranleから発…

アンダーソン Carl David Anderson 生没年:1905-91

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの実験物理学者。ニューヨーク生れ。カリフォルニア工科大学で学び,1930年にX線による気体からの光電子の放出の研究で学位を取得,33年同大…

サラミスの海戦 さらみすのかいせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
紀元前480年9月に行われた、ペルシア戦争第2回遠征中の海戦。クセルクセス1世麾下(きか)の大軍はテルモピレーの天険を突破し、アテネを焼き払ったの…

溶菌 (ようきん) bacteriolysis

改訂新版 世界大百科事典
細菌に特異的に反応する抗体(溶菌素bacteriolysin)が補体の存在下でその菌が溶ける現象をさす場合と,細菌内に入ったファージが菌を溶かす現象をさ…

ライシーアム lyceum

改訂新版 世界大百科事典
19世紀前半のアメリカで始まった文化向上運動およびその推進機関。名称は,アリストテレスがアテナイ郊外に開いた学校リュケイオンLykeionに由来する…

ラムルー Charles Lamoureux 生没年:1834-99

改訂新版 世界大百科事典
フランスの指揮者。はじめバイオリン奏者で,パリ音楽院卒業(1854)後,オペラ座の楽員となった。富裕な婦人と結婚したのが日ごろの抱負の実現に幸…

ハッブルの法則【Hubble's law】

法則の辞典
銀河系外星雲の大部分は,その距離に比例した速度で地球(われわれの銀河系)から遠ざかっている.この速度は赤方偏倚*から求められる.この現象は1…

尺振八

朝日日本歴史人物事典
没年:明治19.11.28(1886) 生年:天保10(1839) 幕末明治の英学者。江戸佐久間町(神田)生まれ。父は下総高岡藩医鈴木伯寿だが,尺氏の嗣となる。中浜万…