「ネクロロイド」の検索結果

10,000件以上


過酸化水素 かさんかすいそ hydrogen peroxide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 H2O2 。フランスの化学者 L. -J.テナールが 1818年に発見した。過酸化バリウムに希リン酸を作用させるか,硫酸と硫酸アンモニウムの混合溶液…

ぎょりんせん【魚鱗癬 Ichthyosis】

家庭医学館
[どんな病気か]  魚鱗癬とは、さめ肌(はだ)のことで、皮膚の広い範囲がざらざらした状態となります。乳幼児期に始まり、冬の乾燥した時期に悪化…

サリバン(Louis Henri Sullivan) さりばん Louis Henri Sullivan (1856―1924)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの建築家。ボストンに生まれ、マサチューセッツ工科大学に学ぶ。卒業後はパリのエコール・デ・ボザール(国立美術学校)への短期留学を挟ん…

キノリン quinoline

改訂新版 世界大百科事典
ベンゼン環とピリジン環とが縮合した構造をもつ複素環芳香族化合物。縮合の位置が異なる異性体をイソキノリンという。キノリンは不快な臭気のある無…

原田 東岷 ハラダ トウミン

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の医師,平和運動家 原田病院名誉院長。 生年明治45(1912)年2月14日 没年平成11(1999)年6月25日 出生地広島県広島市 学歴〔年〕東京慈…

有鉤嚢虫症(条虫症)

内科学 第10版
(1)有鉤囊虫症(cysticercosis) 病因・感染経路  囊虫を摂取して感染する有鉤条虫症とは異なり,虫卵を経口摂取することで感染する.このほか,…

耳癤(急性化膿性限局性外耳炎) じせつ(きゅうせいかのうせいげんきょくせいがいじえん) Otofuruncle (otitis externa circumscripta) (耳の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 外耳道は外側3分の1は軟骨部で、内側3分の2は骨部です。軟骨部は皮下組織が厚く、毛包(もうほう)(毛根を包む細胞)、皮脂腺や汗腺な…

女子顔面黒皮症 じょしがんめんこくひしょう Melanosis facial feminina (皮膚の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 接触皮膚炎(せっしょくひふえん)(かぶれ)の特殊なタイプで、皮膚の色素沈着がみられるため顔面に黒褐色の強い色素沈着が現れます。…

オパーリン オパーリン Oparin, Aleksandr Ivanovich

化学辞典 第2版
生化学者.1946年旧ソビエト科学アカデミー会員.モスクワ大学で植物生理学を専攻し,1917年卒業.1927年生化学教授.かたわら,1935年A.N.Bach生化…

トムソンの法則 トムソンノホウソク Thomson's law

化学辞典 第2版
液体の小滴が小さくなるにつれて,その蒸気圧pr が平滑な液面の示す蒸気圧 p∞ より大きくなることや,気相に対して,毛管のなかで凹面をなす液面の蒸…

ハーケンクロイツ

知恵蔵mini
古代よりアジアや西洋で用いられてきた図形「鉤(かぎ)十字」のドイツ語名。特にナチス・ドイツにより用いられた鉤十字のこと。鉤十字は日本では卍(ま…

コム‐ポート【COMポート】

デジタル大辞泉
《communication port》PC/AT互換機のシリアルポート、あるいは拡張ボード、コネクターをさす。

ケーブル

パソコンで困ったときに開く本
パソコンと周辺機器を接続したり、それぞれの機器を電源につなぐのに使うコードのことです。 ⇨USB、コネクタ

auf|knüpfen

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[他](人を)絞首刑に処する, 縛り首にする; ⸨sich4⸩ 首つり自殺をする; (ネクタイなどを)ほどく.

縞 しま

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
listra;risca縞のシャツ|camisa listrada縞のネクタイ|gravata listrada

ヒドラジン hydrazine

改訂新版 世界大百科事典
化学式H2NNH2。アンモニアに似た臭いのする無色の液体。空気中で発煙する。融点1.4℃。沸点113.5℃。水,アルコールに任意の割合でまざる。N-N結合の…

マロン酸 (マロンさん) malonic acid

改訂新版 世界大百科事典
鎖式ジカルボン酸の一つ。はじめにリンゴ酸malic acidの酸化によって得られたのでこの名がつけられた。天然にはカルシウム塩としてテンサイの中に含…

レーキ顔料 (レーキがんりょう) lake color

改訂新版 世界大百科事典
水に可溶性の染料をなんらかの方法で不溶性とし有機顔料としたもの。不溶性にする操作をレーキ化という。レーキ化は一般にはかなり広く解釈されてい…

エチルエーテル えちるえーてる ethyl ether

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般にR-O-R'の構造で示される物質をエーテルといい、RとR'の双方がエチル基C2H5-のエーテルは、正式にはジエチルエーテルあるいはエトキシエタンで…

毒物及び劇物取締法 どくぶつおよびげきぶつとりしまりほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
保健衛生上の見地から毒物および劇物について必要な取締りをする法律。昭和25年法律第303号。毒物および劇物の製造、輸入、販売の営業を登録制とし、…

皮膚白血球破砕性血管炎(血管炎症候群)

内科学 第10版
(13)皮膚白血球破砕性血管炎(cutaneous leuko­cytoclastic angiitis) 概念  皮膚に限局した小型血管炎で,全身性血管炎や糸球体腎炎を伴わない…

プレパラート ぷれぱらーと Präparat ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
生物、鉱物を顕微鏡で観察するためにつくった標本をいう。原語は、ある種の生物体の処理された一部または全体の標本を意味する。また、英語ではprepa…

カロリン諸島民 カロリンしょとうみん Caroline Islanders

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ミクロネシアのカロリン諸島の住民。言語はオーストロネシア語族に属するが,言語的,文化的にかなりの差異がみられる。漁労およびタロイモ,サトウ…

ナミイソカイメン Halichondria panicea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海綿動物門尋常カイメン綱イソカイメン目イソカイメン科。全面に細かい突起が発達している不規則な形で,大きさは 10cmほどになる。色は淡桃色を帯び…

トロヤ群小惑星【トロヤぐんしょうわくせい】

百科事典マイペディア
木星とほとんど同じ軌道上を同じ周期で運行している小惑星の一群。太陽と木星とともにつくる正三角形の頂点(前後二つある)の位置に一群ずつ存在し…

Lightning らいとにんぐ

日本大百科全書(ニッポニカ)
アップル社が開発したコネクタの規格。同社の携帯端末で使われている。Lightningコネクタともいう。Dock(ドック)コネクタの後継として登場した仕様で…

ソーホー‐すいせい【SOHO×彗星】

デジタル大辞泉
NASA(米航空宇宙局)とESA(欧州宇宙機関)が共同で打ち上げた太陽観測衛星SOHOによって発見された彗星の総称。1995年の打ち上げ以来、15年間で2000…

血球貧食症候群(組織球増殖症)

内科学 第10版
(2)血球貪食症候群  組織球の腫瘍性疾患と鑑別すべきものに血球貪食症候群(hemophagocytic syndrome:HPS)があり,これは非腫瘍性の組織球増殖…

クイズ quiz

改訂新版 世界大百科事典
教授の試問の意味もあるが,一般にはゲーム的な質問と解されている。しかしクイズにはっきりした定義はない。広い範囲で考えれば,ことばによるなぞ…

キュロス[2世]【キュロス】

百科事典マイペディア
アケメネス朝ペルシア帝国の創立者(在位前559年―前530年)。〈大王〉と称される。オリエント世界の4強国のうちエジプトを除くメディア王国,リュデ…

クロイツフェルト=ヤコブ病【クロイツフェルトヤコブびょう】

百科事典マイペディア
プリオンによってひきおこされる脳障害。Creutzfeldt-Jacob's disease(CJD)。脳の灰白質が障害されるため,急速に人格障害と認知症(痴呆)が進み,…

アトピー性皮膚炎 あとぴーせいひふえん atopic dermatitis

日本大百科全書(ニッポニカ)
かゆみのある湿疹(しっしん)が慢性的に繰り返しおこる皮膚疾患。日本皮膚科学会および日本アレルギー学会が合同で作成している『アトピー性皮膚炎診…

ポリネシア[人]【ポリネシア】

百科事典マイペディア
ポリネシアに住む人びとの総称。アウストロネシア語族に属する。皮膚は褐色で,黒色波状毛の頭髪をもち,一般にミクロネシア人より長身である。ヤム…

レンフルーシャー Renfrewshire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,スコットランド中西部の単一自治体(カウンシルエリア council area)。行政府所在地ペーズリー。東はグラスゴーと接し,北はクライド川に…

合金鋼 ごうきんこう alloy steel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 低合金鋼 炭素鋼の強さ,靭性などの機械的性質や熱処理性,耐食性を改善するために,合計で5%以下の合金元素を添加した鋼。ニッケル,クロムは…

米大リーグのドーピング事件

知恵蔵
2006年3月に、大リーグの依頼を受けたミッチェル元上院院内総務による、大リーグ選手のステロイドと成長ホルモン(たんぱく質合成促進剤)のドーピング…

しろうせいひふえん【脂漏性皮膚炎 Seborrheic Dermatitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  頭、顔面(鼻のわきや額など)、わきの下、股(また)など、皮脂腺(ひしせん)がよく発達し、皮脂の分泌(ぶんぴつ)の多い部位…

アトピー性皮膚炎 アトピーせいひふえん atopic dermatitis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一定の物質に対して,先天的に過敏なアトピー性体質の人にみられる皮膚炎。アトピー性体質の人は体外から進入する抗原 (アレルゲン) に対して過敏に…

シャニダール遺跡 しゃにだーるいせき Shanidar

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラクの北部、ザーグロス山脈中の複合洞窟(どうくつ)遺跡。上層には農耕直前の生活を示す原新石器文化層や中石器文化層があり、次に石刃(せきじん)…

朝鮮人 ちょうせんじん Korean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
主として朝鮮半島に居住するモンゴロイドの一民族。アルタイ語系言語を話し,ツングース語にことに近い。人口は朝鮮半島だけで約 6500万 (1992推計) …

ばね指 ばねゆび

日本大百科全書(ニッポニカ)
指を屈曲あるいは伸展しようとすると中途でひっかかったように動かなくなり、無理に力を入れたり他動的に動かそうとすると、ばね仕掛けのように突発…

ジロボウエンゴサク じろぼうえんごさく / 次郎坊延胡索 [学] Corydalis decumbens (Thunb.) Pers.

日本大百科全書(ニッポニカ)
ケシ科(APG分類:ケシ科)の多年草。全体が柔らかい。地下に径約1センチメートルの塊茎があり、そこから花茎と根出葉が出る。葉は2回3出羽状複葉で…

コレステロール

百科事典マイペディア
コレステリンとも。ステロイドの一種。細胞を構成する脂質成分として遊離型またはエステル型として脳,神経,胆汁,卵黄,血液など動物組織一般にみ…

インスタグラム いんすたぐらむ Instagram

日本大百科全書(ニッポニカ)
スマートフォンなどで撮影したデジタル写真に、画像編集を加えて共有するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の一つ。インスタグラムは「…

原田病 はらだびょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
漿液(しょうえき)性髄膜炎を伴う両眼性の急性滲出(しんしゅつ)性ぶどう膜炎をいう。ぶどう膜(虹彩(こうさい)、毛様体、脈絡膜の総称)ばかりでなく…

リチャード マイヤー Richard Alan Meier

現代外国人名録2016
職業・肩書建築家国籍米国生年月日1934年10月12日出生地ニュージャージー州ニューアーク学歴コーネル大学(建築)卒資格米国芸術科学アカデミーフェロ…

超合金 ちょうごうきん super alloy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
耐熱合金の総称。特別な合金の種類ではなく,だいたい 800℃以上の高温でも酸化せず,かつ十分な強度を有する合金をいう。ジェットエンジンのタービン…

オキサイド・オブ・クロミウム oxide of chromium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
絵具の色名の一つ。クロミウム・オキサイド・グリーン chromium oxide greenともいう。緑色顔料。不透明なものはきわめて安定した顔料で,1809年頃,…

クロコウジカビ くろこうじかび [学] Aspergillus niger van Tieghem

日本大百科全書(ニッポニカ)
不完全菌類、モリニア目コウジカビ属のカビをいうが、近縁種を含むクロコウジカビ群に対して広義に使われる場合もある。白色ないし黄色の基底菌糸層…

Creutzfeldt-Jakob Disease

英和 用語・用例辞典
クロイツフェルト・ヤコブ病 CJD (⇒mad cow disease)Creutzfeldt-Jakob Diseaseの用例Creutzfeldt-Jakob Disease (CJD) kills its carrier by tearin…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android