「H」の検索結果

10,000件以上


武田石 たけだせき takedaite

日本大百科全書(ニッポニカ)
カルシウムの正ホウ酸塩の新鉱物。1995年(平成7)岡山県高梁(たかはし)市布賀(ふか)から草地功(くさちいさお)(1942― )らによって記載された。類…

スルホン化 するほんか sulfonation

日本大百科全書(ニッポニカ)
有機化合物の水素原子をスルホ基-SO3Hに置換する反応。芳香族炭化水素またはその誘導体に、硫酸または発煙硫酸(濃硫酸に多量の三酸化硫黄(いおう)を…

ハーバーマス Jürgen Habermas 生没年:1929-

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの哲学者,社会学者。いわゆるフランクフルト学派の中に育ち,《公共性の構造転換》(1962)によってハイデルベルク大学教授となり,まもなく…

亜塩素酸塩 あえんそさんえん chlorite

日本大百科全書(ニッポニカ)
亜塩素酸HClO2の水素が金属に置換されて生ずる塩。一般式MIClO2で表される。二酸化塩素を水酸化アルカリと反応させると、塩素酸塩とともに亜塩素酸塩…

アルカリマンガン乾電池 (アルカリマンガンかんでんち) alkaline manganese dioxide dry cell(battery)

改訂新版 世界大百科事典
単にアルカリ乾電池ともいう。マンガン乾電池の中性電解液の代りにアルカリ性の溶液を用いた乾電池。電解液には30~40%の水酸化カリウムKOH(または…

ポリウォーター polywater

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1966年ソ連科学アカデミーの B.デリアギンは四量体 (H2O)4 と称する異常な水の存在を報告したが,アメリカのメリーランド大学の E.R.リピンコットは …

吉岡 実 ヨシオカ ミノル

20世紀日本人名事典
昭和期の詩人,装幀家 生年大正8(1919)年4月15日 没年平成2(1990)年5月31日 出生地東京都墨田区本所 学歴〔年〕本所高等小学校〔昭和9年〕卒 主な…

カバニス Cabanis, Pierre Jean Georges

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1757.6.5. ルイル[没]1808.5.5. スランクールフランスの哲学者,医学者。観念学派の中心人物の一人。医学を専門とし,1795年パリ大学教授。大革…

アニリン アニリン aniline

化学辞典 第2版
phenylamine,benzenamine.C6H7N(93.13).C6H5NH2.ニトロベンゼンの還元(鉄と塩酸,あるいはニッケルや銅を触媒とする接触還元など),またはクロロ…

磁子 ジシ magneton

化学辞典 第2版
量子論によると,電荷e,質量mの粒子が軌道角運動量をもつと,それに伴って磁気モーメントを生じる.その大きさは,方位量子数lとℏ = h/2π (hはプラ…

2,2′-ビピリジン ビピリジン 2,2′-bipyridine

化学辞典 第2版
2,2′-bipyridyl.C10H8N2(156.19).2,2′-ジピリジルともいう.ピコリン酸カルシウムを乾留するか,特殊なラネーニッケル触媒の存在下にピリジンを環…

ポリ(ビニルアセタール) ポリビニルアセタール poly(vinyl acetal)

化学辞典 第2版
ポリ(ビニルアルコール)をアセタール化した重合体の総称.すなわち,酸を触媒として,ポリ(ビニルアルコール)のヒドロキシ基をアルデヒドと反応させ…

矢田部勁吉 (やたべ-けいきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1896-1980 大正-昭和時代のバス歌手。明治29年3月27日生まれ。H.ペッツォルトにまなび大正11年ドイツに留学。帰国後はオペラ歌手として活躍し,東京…

アラキドン酸【アラキドンさん】

百科事典マイペディア
化学式はC2(/0)H32O2。四つの二重結合をもつ高度不飽和脂肪酸で,必須脂肪酸の一つ。融点−49.5℃。動物では,細胞膜や小胞体膜のリン脂質構成成分など…

.COMファイル

ASCII.jpデジタル用語辞典
MS-DOSにおいて、COMモデルでプログラミングされた実行ファイルを格納しておくためのファイル形式。ファイルの拡張子が.COMとなっている。最大64Kbyt…

ベンジジン転位 べんじじんてんい benzidine rearrangement

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヒドラゾベンゼン(ジフェニルヒドラジン)が無機酸の作用でベンジジンを生成する反応(図)。この際少量のジフェニリンを副生成物として生じる。こ…

ジギトキシン digitoxin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C41H64O13 。ジギタリスの葉に含まれる強心作用をもつ配糖体。加水分解により1分子のジギトキシゲニンと3分子のジギトキソースを生じる。水に不溶の…

グアヤコール guaiacol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ο-メトキシフェノール,カテコールモノメチルエーテルともいう。化学式 C6H4(OCH3)OH 。カテコールのメチル化によってつくられる。グアヤク脂の乾留…

マイラー Mylar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電気の絶縁材料。テレフタル酸ポリエステル (テレフタル酸 C8H6O4 とエチレングリコール HOCH2CH2OH の縮合体) のデュポン社の商品名であるが,一般…

トリチェリの定理 トリチェリのていり Torricelli's theorem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
容器の中の液体が,壁にあけた小さな穴から流出するとき,液体の粘性を無視すれば,流出速度の大きさは ( g は重力加速度,h は穴から液面までの高…

ナフトール naphthol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C10H7OH 。ナフタリンのフェノール。次の2種がある。 (1) 1-ナフトール α-ナフトールともいう。無色の結晶,融点 96℃,昇華性。染料,香料の…

虹 にじ The Rainbow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの小説家 D.H.ロレンスの小説。 1915年刊。ブラングウェン家の3代にわたる恋物語。肉体的交渉の背後にある神秘的な生命の交流を描こうとして…

メプロバメート meprobamate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トランキライザの一種。 C9H18N2O4 。2-メチル-2-1,3-プロパンジオールとホスゲンを縮合させてからアンモニアを作用させてつくる。各種神経症,不眠…

テストステロン testosterone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C19H28O2。男性ホルモンのなかで作用が最も強く,生体内で働く真の男性ホルモンと考えられている。精巣 (睾丸) の間質細胞で分泌され,男性の…

レンツの法則 レンツのほうそく Lenz's law

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電磁誘導によって生じる誘導電流の向きについての法則。 1834年 H.レンツによって与えられた。回路を貫く磁束が変化するとき,回路に流れる誘導電流…

ライラック・ガーデン Lilac Garden; Jardin aux Lilas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1幕のバレエ。音楽 E.ショーソンの『詩曲』。台本 H.スチーブンソン,A.チューダー。振付チューダー。 1936年バレエ・ランバートで初演。結婚前夜の…

バーネス鉱(データノート) ばーねすこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
バーネス鉱英名birnessite化学式(Na,Ca)(Mn4+,Mn3+)4O8・3H2O少量成分K,Ca,Ba,Al,Fe3+,Fe,Co,Ni,Cu,Mg結晶系六方硬度1.5比重~3.0色黒~暗褐光沢土状…

ソルビット sorbitol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソルビトール,グルシット,グルシトールともいう。化学式 C6H14O6 。グルコースの糖アルコールに相当する。 (1) D体 普通単にソルビットといわれ,…

ストリキニン strychnine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式は C21H22N2O2 。マチンの種子に含まれるアルカロイドの一つ。ストリキニーネともいう。斜方晶系の結晶。融点 286~288℃。水,エーテル,冷ア…

シクロヘキシルスルファミン酸ナトリウム シクロヘキシルスルファミンさんナトリウム cyclohexylsulfamic acid sodium salt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C6H12NO3SNa 。シクラミン酸ナトリウム (サイクラミン酸ナトリウム) ,チクロとも呼ばれる。シクロヘキシルアミンから合成される甘味結晶。ショ糖の …

チオアセタール thioacetal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アセタール化合物 RCH(OR')2 の酸素原子を硫黄原子で置換した化合物。アルデヒドとメルカプタンとからできる RCH(SR')2 をメルカプタール,ケトンと…

野鴨 のがも Vildanden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ノルウェーの劇作家 H.J.イプセンの戯曲。5幕。 1884年刊,翌年初演。虚偽のうえに築かれた3代にわたるエクダル家が,無謀な一理想家による娘の出生…

誘導コイル【ゆうどうコイル】

百科事典マイペディア
電流の断続を利用し電磁誘導により高電圧を得る装置。ドイツのリュームコルフH.D.Ruhmkorff〔1803-1877〕が1851年発明したものが最も広く使われる。…

ルミノール

百科事典マイペディア
化学式はC8H7N3O2。3−アミノフタル酸ヒドラジドの別名。白色の結晶。融点319〜320℃。水に不溶。アルカリ性溶液に可溶で,過酸化水素,オゾンなどで酸…

トリニトロトルエン

百科事典マイペディア
化学式はC6H2CH3(NO2)3。トルエンを硝酸と硫酸の混酸でニトロ化して得られる淡黄色の針状結晶。TNTの別名で知られる高性能爆薬。融点80.89℃。水に…

アインシュタイン温度【Einstein temperature】

法則の辞典
アインシュタインの比熱式*(別項)において現れる hν/k は温度のディメンションをもつが,これは物質固有の定数である.これをアインシュタイン温…

アジュマリシン アジュマリシン ajmalicine

化学辞典 第2版
C21H24N2O3(352.43).δ-ヨヒンビン,ラウバシンともいう.キョウチクトウ科Rauwolfia属serpentinaなどに含まれるインドールアルカロイドの一つ.ヘテ…

エリトリン エリトリン erythrin

化学辞典 第2版
C20H22O10(422.38).地衣類リトマスゴケRoccella montagneiなどに含まれているデプシドの一種.レカノール酸のメソエリトリトールエステルに相当する…

塩化ピクリル エンカピクリル picryl chloride

化学辞典 第2版
1-chloro-2,4,6-trinitorobenzene.C6H2N3O6Cl(247.55).ピクリン酸に五塩化リンを作用させてつくられる.微黄色の結晶.融点85 ℃.ベンゼン,クロロ…

セドロール セドロール cedrol

化学辞典 第2版
C15H26O(222.37).ヒノキ科エンピツビャクシンJuniperus virginianaから得られるツェーデル油に炭化水素セドレンとともに含まれている.三環性セスキ…

ジアミノアゾベンゼン ジアミノアゾベンゼン diaminoazobenzene

化学辞典 第2版
azoaniline.C12H12N4(212.25).2,2′-,2,4′-,3,3′-,4,4′-ジアミノアゾベンゼンなどがある.2,2′-ジアミノアゾベンゼン:赤色の結晶.融点134 ℃.2…

エライジン酸 エライジンサン elaidic acid

化学辞典 第2版
(E)-9-octadecenoic acid.C18H34O2(282).CH3(CH2)7CH=CH(CH2)7COOH(トランス形).オレイン酸の幾何異性体で,オレイン酸に常温で亜硝酸ガスを通じ…

ビスフェノールA ビスフェノールエー bisphenol A

化学辞典 第2版
4,4′-(2,2-propanediyl)diphenol.C15H16O2(228.29).アセトンとフェノールとを硫酸または濃塩酸の存在下に縮合させると得られる.針状晶.融点156 ℃…

ベトニシン ベトニシン betonicine

化学辞典 第2版
C7H13NO3(159.19).シソ科Betonica officinalisの塊茎に含まれるピロリジンアルカロイド.スタキドリンにヒドロキシ基が導入されたものにあたる.一…

スルバクタム スルバクタム sulbactam

化学辞典 第2版
penicillanic acid sulfone.C8H11NO5S(233.24).化学的に全合成されたβ-ラクタマーゼ阻害剤.白色の結晶.分解点148 ℃.+251°(pH 5).水に可溶.一…

トラネキサム酸 トラネキサムサン tranexamic acid

化学辞典 第2版
trans-4-(aminomethyl)cyclohexanecarboxylic acid.C8H15NO2(157.21).p-アセトアミノメチル安息香酸を触媒の存在下,高圧接触還元後,脱N-アセチル…

リモニン リモニン limonin

化学辞典 第2版
C26H30O8(470.51).エボジン,オバクラクトン,ジクタムノラクトンともいう.ナツミカン,レモンなどかんきつ類の苦味成分.無色の柱状晶.分解点298…

5-メチルウリジン メチルウリジン 5-methyluridine

化学辞典 第2版
1-β-D-ribofuranosylthimine.C10H14N2O6(258.23).大腸菌tRNAをはじめ,多くのtRNA中に存在する修飾ヌクレオシドの一種.トリメチルシリルチミンとO…

せんたく‐ソーダ【洗濯ソーダ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ソーダは[オランダ語] soda ) 炭酸ナトリウムの十水塩。化学式は Na2CO3・10H2O 水溶液は弱いアルカリ性で、家庭用の洗剤として用いら…

コーチゾン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] cortisone ) 副腎皮質ホルモンの一つ。化学式 C21H28O5 柱状結晶。炭水化物の代謝作用、抗炎症および抗アレルギー効果が強い。…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android