「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


トムソン(Sir Charles Wyville Thomson) とむそん Sir Charles Wyville Thomson (1830―1882)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの博物学者、エジンバラ大学教授、チャレンジャー号世界周航探検の科学隊長。スコットランドのボンサイドに生まれ、エジンバラ大学で医学を…

トムソン Thomson, Sir C. Wyville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1830.3.5. ボンサイド[没]1882.3.10. ボンサイドスコットランドの博物学者。深海の生物を初めて調査した海洋生物学者の一人。エディンバラ大学で…

空気タービン くうきタービン air turbine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒸気タービンと同じ原理に基づき,圧縮機で圧縮された空気が大気圧になるまでに放出するエネルギーで,タービンを回転させて動力を得る機関。高速回…

ジェット jet

改訂新版 世界大百科事典
噴流ともいう。一方向に集中した細い流体の流れ。細い孔や管から連続的に流体を噴出させて作るが,間欠的なものをとくにパルスジェットpulse jetとい…

燻煙剤 くんえんざい

日本大百科全書(ニッポニカ)
加熱によって煙霧質となり病害虫を防除する農薬の剤形。薫煙剤とも書く。熱に比較的安定な殺虫(殺菌)成分に燃焼剤を混合または近接させたものに点…

処分方針決定のプロセス

共同通信ニュース用語解説
東京電力福島第1原発では、事故後、放射性物質トリチウムを含む処理水の保管量が増え続けることが問題化。国が指名した有識者らによる小委員会が2月…

smog

英和 用語・用例辞典
(名)スモッグ 煙霧 (smokeとfogの合成語)smogの関連語句photochemical smog光化学スモッグsmoggyスモッグに汚染された スモッグの多いthick smog濃霧…

航空医学 こうくういがく aviation medicine

日本大百科全書(ニッポニカ)
航空医学とは航空に関する医学的問題を研究する医学の特殊分野である。すなわち、航空機乗組員および乗客に対する医学的諸問題に関して、基礎医学、…

猿橋勝子【さるはしかつこ】

百科事典マイペディア
地球化学者。東京都生れ。1943年に帝国女子理学専門学校(現,東邦大学理学部)を卒業し,中央気象台(現,気象庁)に勤務する。第2次世界大戦後に…

火山前線 (かざんぜんせん) volcanic front

改訂新版 世界大百科事典
日本のような弧状列島には多くの火山が帯状に配列している。この火山帯の海溝側の縁を火山前線と呼ぶ。火山の分布密度は火山前線に沿って最も大きく…

国際海峡 こくさいかいきょう international strait

日本大百科全書(ニッポニカ)
国連海洋法条約第3部の規定などによれば24海里を超えない距離で、海岸が向かい合っている狭い海の部分が、二つの公海または排他的経済水域を結んで、…

突ん棒漁業 つきんぼうぎょぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
海洋の表層を遊泳するカジキ類やマグロ類などを、銛(もり)を投げてしとめる漁業をいう。銛は雑漁具の一種で、鋼鉄の鋭利な先端を有し、突き刺した魚…

日本水産(株) にっぽんすいさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
総合水産会社から総合食品会社を目ざす。1911年(明治44)トロール漁業を目的とする田村汽船漁業部として創業。1919年(大正8)合併で共同漁業株式会…

明神礁 みょうじんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都伊豆諸島青ヶ島の南約60キロメートルのベヨネース列岩の東方にある暗礁で、富士火山帯に属する石英安山岩の活火山。海面下約1500メートルに基…

パンゲア ぱんげあ Pangaea Pangea

日本大百科全書(ニッポニカ)
約3億年から2億年前の古生代石炭紀後期から中生代三畳紀にかけて存在していた超大陸のこと。ウェゲナーが大陸移動説を考えたときに、現在みられる大…

ポッツォーリ(Pozzuoli)

デジタル大辞泉
イタリア南部、カンパニア州の都市。ナポリ西郊に広がる火山性のカルデラ盆地、フレグレイ平野に位置し、ナポリ湾に面する。イスキア島やプロチダ島…

カツオドリ

百科事典マイペディア
カツオドリ科の鳥。翼長40cm。体色は暗褐色で腹面は白い。世界の熱帯,亜熱帯の海域に広く分布。日本では伊豆七島,九州南端,小笠原諸島などで繁殖…

高坂正尭 (こうさか-まさたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934-1996 昭和後期-平成時代の国際政治学者。昭和9年5月8日生まれ。高坂正顕(まさあき)の次男。昭和46年母校京大の教授となる。国際政治でのパワ…

ちきゅう‐ぶつりがく(チキウ‥)【地球物理学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地球の全体としての形や構造、あるいは熱や磁気、地震、火山などの現象を、物理学の手法を用いて研究する科学。主な分野として、地震学、…

黒潮反流

海の事典
日本の沿岸に沿って東ないし北東に流れる黒潮の沖側に、ちょうど逆の西ないし南西に向かう幅の広い弱い流れがあり、黒潮反流と呼ばれている。海洋中…

国連環境総会の閣僚宣言

共同通信ニュース用語解説
ほぼ2年に1回のペースで各国の環境相らが参加する国連環境総会で、閣僚級会合を経て採択される。総会の重要成果の一つ。今回の宣言のタイトルは「環…

オルタニング現象

知恵蔵mini
2011年11月にインターネット上を騒がせた、科学的現象を装ったデマ。当時、匿名掲示板2ちゃんねるに、雲の一部分が割れて、地面に向かって滑り落ちて…

フェレル‐じゅんかん〔‐ジユンクワン〕【フェレル循環】

デジタル大辞泉
地球規模の大気大循環の一つ。緯度60度付近の亜寒帯低圧帯で上昇した空気が緯度30度付近まで移動して亜熱帯高圧帯で下降し、再び極方向に向かって循…

小気候【しょうきこう】

百科事典マイペディア
一つの谷,斜面,耕地などのような狭い範囲に現れる気候。大気候,中気候,微気候の対。その広がりは10〜104m,垂直には10(-/)1〜103mくらい。気温分…

ねつ‐りょう(‥リャウ)【熱量】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 熱をエネルギーの量として表わしたもの。単位は普通カロリーを用いるが、国際単位系(SI)ではジュールを用いる。[初出の実例]「一日…

水星

共同通信ニュース用語解説
太陽系で最も内側にある惑星で、直径4880キロと大きさは地球の5分の2程度。ごく弱い磁場と、地球の100兆分の1程度というきわめて薄い大気に覆われる…

探査機「みお」

共同通信ニュース用語解説
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した探査機。直径1・8メートルの八角柱形で、重さは255キロ。磁場を測る5メートルのマスト2本と、電場などを測る1…

衛星リモートセンシング

共同通信ニュース用語解説
宇宙空間の人工衛星に搭載した光学センサーやレーダーで、地球の大気や地表面の状態を観測する技術。可視光線だけでなく赤外線やマイクロ波といった…

気象観測 きしょうかんそく

日本大百科全書(ニッポニカ)
気温や気圧や風など大気の物理的な状態、また水蒸気や二酸化炭素のような大気の構成物質、地球表面への降水、または日射、さらに雲の状態、雷雨や虹(…

海上災害防止センター かいじょうさいがいぼうしせんたー

日本大百科全書(ニッポニカ)
海上防災のための措置を実施し、そのために必要な船舶や機材の保有、防災訓練、国際協力などを行うことを目的として2013年(平成25)に設立された一…

リンパ節結核(肺門リンパ節結核/頸部リンパ節結核) リンパせつけっかく(はいもんリンパせつけっかく/けいぶリンパ節結核) Lymph node tuberculosis (Hilar lymph node tuberculosis, Cervical lymph node tuberculosis) (呼吸器の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 結核菌が肺胞(はいほう)マクロファージ細胞のなかで増殖を続けて感染病巣がつくられます。これを初感染病巣といいますが、生きた結核…

チャンドラセカール

百科事典マイペディア
米国の天文学者。インドのラホールに生まれ,マドラス大学を出て1930年渡英,1936年渡米。1944年シカゴ大学教授,1953年米国に帰化。恒星の大気,内…

炭素同位体分別値【carbon isotope discrimination ratio】

法則の辞典
天然試料中に含まれる安定炭素同位体 C-12 とC-13の割合を,中生代のアンモナイトの化石を国際標準試料として千分率偏差として計数化した値.次式か…

コンビナート

百科事典マイペディア
ロシア語kombinat(英語のcombinationに当たる)による語で,ふつう企業結合または工場結合の意味に使う。生産工程が連続する多数の工場を集中させ,…

ローザ Rosa, Salvator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1615.6.20. /1615.7.21. ナポリ,アレネッラ[没]1673.3.15. ローマイタリアの画家,銅版画家,詩人,音楽家。ナポリで A.ファルコーネに学び,お…

カイザー Kayser, Heinrich Gustav Johannes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1853.3.16. ビンゲン[没]1940.10.14. ボンドイツの物理学者。シュトラスブルク大学およびベルリン大学で学ぶ。 H.ヘルツの後任としてボン大学物…

スモッグ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] smog 元来 smoke 「煙」と fog 「霧」の合成語 ) 都会や工業地帯からの汚染物質で汚れた霧の一種。一九〇五年にデ=ボー(Des Vo…

扬尘 yángchén

中日辞典 第3版
1 [動](建設工事現場などで)土ほこりが立つ.建筑工地要落实防止~措施cu&#x…

unsuitable

英和 用語・用例辞典
(形)〜に適さない 不適切な 不適当な 不相応な ふさわしくない 不適任のunsuitableの関連語句a level unsuitable for inhabitation居住に適さないレ…

木星

知恵蔵
第5番目、太陽系最大の惑星。ガリレオの4大衛星や縞模様で知られる。半径は7万1500kmで地球の11.2倍、質量は同319倍で、水素を主成分とするガス惑星…

K値規制 ケーちきせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気汚染防止法施行規則3条に定める硫黄酸化物の排出基準の算出方法で,施設単位の排出基準による規制をいう。 Q=K×10-3He2 一つの施設に対する硫黄…

りゅう‐せい(リウ‥)【流星】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 地球の大気圏に突入した宇宙塵が高速度で落下するとき、圧縮された空気の昇温により加熱され発光するもの。ふつう高度一〇〇~三…

環境基準 かんきょうきじゅん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公害対策基本法 9条の規定により,汚染物質や騒音から人の健康を守り,生活環境を良好に保つために必要な環境の条件を基準化したもの。政府が閣議に…

地球科学 ちきゅうかがく earth sciences

日本大百科全書(ニッポニカ)
地球を対象とする複合科学としての自然科学を地球科学という。地質学、鉱物学、古生物学、自然地理学、地球物理学、地球化学がそのおもな分科学であ…

ラピタ式土器 (ラピタしきどき)

改訂新版 世界大百科事典
南西太平洋,メラネシアのビズマーク諸島ニューブリテン島以東,西ポリネシアまでにわたって,紀元前1600年から紀元ころにかけて分布したオセアニア…

ペトロパブロフスク・カムチャツキー Petropavlovsk-Kamchatskii

改訂新版 世界大百科事典
ロシア連邦東端部,カムチャツカ州の州都でカムチャツカ半島東岸の良港。人口19万5982(2004)。大規模な船舶修理工場と漁業コンビナートがあり,ロ…

グリーンピース(環境NGO) ぐりーんぴーす Greenpeace

日本大百科全書(ニッポニカ)
環境NGO(非政府組織)の一つ。1971年に設立され、活発な活動を展開する代表的な国際環境保護団体。本部のグリーンピース・インターナショナルはオラ…

足軽町あしがるまち

日本歴史地名大系
兵庫県:三田市三田町足軽町[現]三田市三田町南(みなみ)町東組の南にある足軽・徒士など下級家臣屋敷町。片側の一部は町人町で、三田十丁町の一…

地球観測衛星 ちきゅうかんそくえいせい earth observation satellite

日本大百科全書(ニッポニカ)
センサーを搭載し、大気や海洋、地表面などの詳細な観測を全球にわたって繰り返し行うことを目的とした人工衛星。衛星は、軌道高度500キロメートルか…

イソプレット いそぷれっと isopleth

日本大百科全書(ニッポニカ)
二つの変数の関数の等値線。気象学、気候学でよく用いられる。たとえば横軸を時間軸とし、縦軸に高度、経度、緯度などの空間的尺度を刻んだ座標系に…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android