「R」の検索結果

10,000件以上


ライプチヒ Leipzig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ東部,ザクセン州の都市。ベルリンの南西,鉄道で約 180km,ワイセエルスター,プライセ,パルテの3河川の合流点付近に位置する。スラブ人の集…

イタリア映画 イタリアえいが

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア映画での本格的な映画制作は 1905年から行われ,『ポンペイ最後の日』 (09) などの史劇が人気を得た。 14年から現代劇の制作も盛んになり,…

パーキン パーキン Perkin, William Henry

化学辞典 第2版
イギリスの化学企業家,有機学者.15歳で王立化学カレッジに入学し,R. Hoffmann(ホフマン)につき,2年目の終わりには助手となった.1856年の復活祭…

アンチモン化合物 アンチモンカゴウブツ antimony compound

化学辞典 第2版
スチビンSbR3(Rは水素,フェニル,アリール基)は,酸化数-3の化合物であるが,通常は酸化数3のハロゲン化物,酸化物,硫化物などがよく知られ,相当…

細胞・組織・器官の老化(加齢と老化)

内科学 第10版
 細胞の分裂寿命の発見によって,組織・器官・個体の老化は細胞の有限分裂能に起因する細胞死の反映であると考えられるようになった.特に細胞分裂…

赤瀾会 せきらんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1921年(大正10)4月24日に結成された日本最初の社会主義婦人団体。橋浦(はしうら)はる子、九津見房子(くつみふさこ)、堺真柄(さかいまがら)、秋月静…

テヘラン大学[イラン] テヘランだいがく

大学事典
イランの首都テヘランにある。1934年の大学設立法に従って翌35年に正式発足し,法・政治・経済学部(Hoqu¯q o ‘Olu¯m-e Sı¯a¯sı¯ o Eqtesa¯dı¯),文…

キャバレー cabaret

改訂新版 世界大百科事典
客を楽しませる舞台やダンスホールを付設した酒場のことで,語源はフランス語といわれる。その本来の形のものとしては,1881年,サリRudolphe Salis…

増感色素 (ぞうかんしきそ) sensitizing dye

改訂新版 世界大百科事典
ハロゲン化銀写真乳剤や電子写真感光層の感光波長域を広げる目的で使う色素。写真フィルムの感光物質として使う臭化銀,塩化銀,あるいは電子写真の…

言語分析 げんごぶんせき linguistic analysis

日本大百科全書(ニッポニカ)
20世紀の英米哲学を特徴づける分析手法。解決すべき哲学的問題を表現する命題、あるいは、その問題において重要な事例となる命題についてその意味を…

ハーゲン=ポアズイユの法則 (ハーゲンポアズイユのほうそく) Hagen-Poiseuille’s law

改訂新版 世界大百科事典
目次  血管内の血流ポアズイユの法則ともいう。細いまっすぐな円管の両端に圧力差を与えたときの流体の流量を支配する法則。管の半径をa,管長をl…

ワトソン(James Dewey Watson) わとそん James Dewey Watson (1928― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの分子生物学者。シカゴに生まれる。1962年、M・H・F・ウィルキンズ、F・H・C・クリックとともに、「核酸の分子構造および生体における情報…

粘度計 (ねんどけい) viscometer

改訂新版 世界大百科事典
目次  細管粘度計  回転粘度計  落体粘度計  振動粘度計  平行平板粘度計  気泡粘度計  粘度の標準と粘度計の校正液体の粘度(粘性率…

行列 ぎょうれつ matrix

日本大百科全書(ニッポニカ)
m、nを自然数としてmn個の数aij(i=1, 2,……, m ; j=1, 2,……, n)をと並べたものをm×n型行列という。この型の行列の全体をMと記すことにする。たとえ…

ローヤル・ソサエティ Royal Society

改訂新版 世界大百科事典
王立協会ともいわれる。正式の名称は〈自然についての知識を改善するためのロンドン王立協会The Royal Society of London for Improving Natural Kno…

シュスラン Goodyera velutina Maxim.

改訂新版 世界大百科事典
地表をはう常緑,小型の地生ラン。光沢のある葉が美しいところから和名がつけられた。ビロードランともいう。茎は地表を匍匐(ほふく)し,下部の各…

静電発電機 (せいでんはつでんき) electrostatic generator

改訂新版 世界大百科事典
コロナ放電や静電誘導などで発生させた電荷を,高電圧電極に運搬集積して高電圧を発生させる装置。1931年アメリカのバン・デ・グラーフR.J.Van de Gr…

ドビュッシー

百科事典マイペディア
フランスの作曲家。パリ近郊のサン・ジェルマン・アン・レーに生まれる。ベルレーヌの義母モテ夫人にその天分を見出され,10歳でパリ音楽院に入学,1…

多発性骨髄腫(造血幹細胞移植の適応の考え方)

内科学 第10版
(9)多発性骨髄腫(multiple myeloma:MM) a.予後予測因子  1975年に発表されたDurie and Salmon分類が長く用いられてきたが,多数例のデータに基…

機雷 きらい mine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
機械水雷 mechanical mineの略称。水中に敷設され,船が接触,あるいは接近すると爆発する兵器。味方の港湾,航路の防衛と,敵水域の封鎖のために敷…

ガスバーナー gas burner

改訂新版 世界大百科事典
ガス燃料を効率よく燃焼させて,熱あるいは高温を取り出す装置。家庭用こんろに用いる小規模なものから,火力発電所のボイラーで用いられる大規模な…

サンギラン Sangiran

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア,中部ジャワのスラカルタSurakarta市の北方12km,サンギラン村を中心とする更新世人類遺跡。この付近一帯は,東西4km南北8kmにわたって…

楕円積分 だえんせきぶん

日本大百科全書(ニッポニカ)
Q(x)をxの三次または四次の式として、またR(x,u)をx、uの有理式として、の形の不定積分で、初等関数(代数関数、指数関数、対数関数、逆三角関数など…

ルイジアナ[州] Louisiana

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国南部,メキシコ湾岸の州。略称La.。連邦加入1812年,18番目。面積11万2825km2,人口453万3372(2010)。州都バトン・ルージュ,最大都…

アントシアン anthocyan

改訂新版 世界大百科事典
花青素ともいう。植物の花弁や果皮などの美しい色の原因となっている一群の色素の総称。ときには葉や茎(赤ジソ,赤キャベツ)あるいは根(ハツカダ…

家父長制国家 かふちょうせいこっか

日本大百科全書(ニッポニカ)
国家を家族の集合体とみなし、君主や支配者は、家父長(かふちょう)patriachが家族の全成員に対して絶対権をもつように、臣下に対しても絶対的な支配…

プレバイオティクス ぷればいおてぃくす prebiotics

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヒトに有益な作用をもたらす生きた微生物群であるプロバイオティクスの働きを助ける物質とそれらを含む食品。プレバイオティクスは、1995年にイギリ…

ニトリル ニトリル nitrile

化学辞典 第2版
【Ⅰ】ニトリル(nitrile).シアノ基-C≡Nが炭化水素基Rと結合した有機化合物RCNの総称.炭化水素の末端の H3 を≡Nで置換したものと考え,炭化水素名に“…

マーカス理論 マーカスリロン Marcus theory

化学辞典 第2版
R.A. Marcus(マーカス)が,外圏機構で進む電子移動反応の速度定数を見積もるために,活性錯体中で分子の相互作用がきわめて弱いという仮定のもとで展…

電気陰性度 デンキインセイド electronegativity

化学辞典 第2版
原子が結合を通して電子を引きつけ,電気的に陰性になる度合をいう.電気的に陰性になる程度は,相手原子の種類によって異なる.任意の組合せに対し…

集計問題 (しゅうけいもんだい) aggregation problem

改訂新版 世界大百科事典
〈集計の問題〉ともいう。国民経済の現状や過去の経験的状況を把握し,さらに将来の予測をたてる場合,物価指数や国民総生産(GNP)など,統計的に扱…

トウワタ blood-flower Asclepias curassavica L.

改訂新版 世界大百科事典
ガガイモ科の多年草。熱帯アメリカ原産であるが,熱帯域に広く帰化している。日本では切花や鉢物として栽培されるが,同属で北アメリカ原産の葉が細…

表型模写 (ひょうけいもしゃ) phenocopy

改訂新版 世界大百科事典
表現型模写ともいう。ある遺伝子をもつ細胞や個体がその生長段階のある時期に,特殊な環境条件(温度処理,薬物投与など)を与えられると,その遺伝…

ペッテンコーファー Max Joseph von Pettenkofer 生没年:1818-1901

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの衛生学者。化学的方法を衛生学に導入した最初の一人で,環境衛生の改善が死亡率を低下させるという立場から,ミュンヘンの衛生行政を著しく…

スター・ウォーズ すたーうぉーず Star Wars

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ映画。1977年作品。ジョージ・ルーカスがスター・ウォーズ・シリーズで最初に製作した作品。全6作からなる製作が進んでからは、改めて『スタ…

ユルゲン ハーバーマス Jürgen Habermas

現代外国人名録2016
職業・肩書哲学者,社会学者 フランクフルト大学名誉教授国籍ドイツ生年月日1929年6月18日出生地ノルトライン・ウェストファーレン州デュッセルドルフ…

ジェフ ブリッジス Jeff Bridges

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優国籍米国生年月日1949年12月4日出生地カリフォルニア州ロサンゼルス学歴ユニバーシティー・ハクスクール卒受賞アカデミー賞主演男優賞…

高速度鋼 こうそくどこう high speed steel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金属を高速度で切削加工する工具の材料に使われる合金工具鋼で,俗称ハイス。炭素工具鋼は高速切削すると摩擦熱で焼きが戻り軟化する欠点があるので…

エスペラント Esperanto

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1887年 L.L.ザメンホフによって考案された人工語,国際語。エスペラントの名は「希望をもつ者」の意で,ザメンホフがその最初の著書『国際語』Lingvo…

小数 しょうすう decimal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある数 a は0と1の間にある ( 0<a<1 ) はんぱな数であるとすると,数 a は,数字 p,q,r,s,… を用いて と表わすことができる。これを整数の十…

温度 おんど temperature

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物体の冷温の程度を示す尺度。触感に頼る主観的で不確実な冷温の程度を客観的に定めるため,物理学では物質の性質の熱的変化がまず利用された。 1607…

安全灯 あんぜんとう safety lamp

日本大百科全書(ニッポニカ)
爆発性のメタンガスが存在する炭鉱の坑内で使用する照明具。蓄電池を腰に携帯し、安全帽に灯部を装着するキャップランプ形安全電灯は電気的、物理的…

ウィスコンシン[州] Wisconsin

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国中西部の州。略称Wis.。連邦加入1848年,30番目。面積14万5438km2,人口568万6986(2010)。州都はマディソン,最大都市ミルウォーキ…

社会劇 (しゃかいげき)

改訂新版 世界大百科事典
一般には19世紀ヨーロッパのリアリズム演劇のなかで,近代社会のもろもろの問題をとりあげ現状を批判的に描いた作品を指す。〈社会問題劇〉または単…

リー(Yuan Tseh Lee) りー / リーユアンツェー Yuan Tseh Lee (1936― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの化学者。中国名は李遠哲(リーユアンツェー)。当時、日本領であった台湾の新竹(しんちく/シンチュー)に生まれる。国立台湾大学を1959年に…

唯美主義 (ゆいびしゅぎ) aestheticism estheticism

改訂新版 世界大百科事典
美をなによりも優先させる態度一般を指すが,狭義には1860年ころから始まった西欧の芸術思潮をいう。審美主義,耽美(たんび)主義とも呼ぶ。作品の…

かていかんきょう 家庭環境 family environment

最新 心理学事典
家族が生活する場である家庭の環境は,通常子どもにとって発達の初期から青年期にかけての生活の中心であり,パーソナリティ形成に関して大きな影響…

黒人文学 (こくじんぶんがく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  アメリカ合衆国の場合  アフリカその他の地域黒人の作家が創造する文学。その範囲はアフリカ,南北アメリカ,西インド諸島,ヨーロッパ等…

流体力学 りゅうたいりきがく fluid mechanics hydrodynamics

日本大百科全書(ニッポニカ)
液体と気体を総称して流体といい、その運動を論ずる学問を流体力学という。とくに流体の静止状態を対象とする場合、流体静力学hydrostaticsという。…

サイドボード sideboard

改訂新版 世界大百科事典
洋家具の一種。皿,フォーク,スプーンなどを収納する戸棚と,引出しを備えた食器戸棚,配膳の際のサービング・テーブルserving tableの機能を兼ねた…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android