「全日本男子」の検索結果

10,000件以上


嬪 (ひん)

改訂新版 世界大百科事典
天皇のキサキの称。後宮職員令では,妃(ひ),夫人(ぶにん)の下位に位置づけられ,定員は4名,五位以上とされた。ただし,これが現実に置かれた例…

チェワ族 チェワぞく Chewa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マラウイ湖の西,マラウイ,モザンビーク,ザンビアが国境を接する地域に住むバンツー語系の移動焼畑耕作民。丘陵部ではとうもろこしを,川沿いの地…

鯉幟 こいのぼり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
5月5日の端午の節供に,男子の出世と息災を祈って戸外に立てる幟。江戸時代中期以降,武士がこの日を尚武の日として,旗指物などの武家飾りを門口に…

部屋住 へやずみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
成人となっても家長に養われ,その監督下にある男子,またその境遇をいう。一般的には,嫡男であっても家督を相続しない間は部屋住であるが,この言…

柔い やわい

日中辞典 第3版
1〔柔らかい〕柔软róuruǎn.赤ん坊の~柔い肌|婴儿yīng'ér柔软的皮肤pífū.2…

無月遺跡むつきいせき

日本歴史地名大系
愛媛県:宇和島市東三浦無月遺跡[現]宇和島市三浦東 無月三浦地区の小さな谷間の三角地帯、標高一〇余メートルのところで、水道敷設のため井戸掘り…

位田 いでん

山川 日本史小辞典 改訂新版
律令制下,有品親王と五位以上の有位者(通貴)に対して班給された田。親王の位階品位に対して支給された田は品田(ほんでん)とも称された。法的には私…

軍事教練 ぐんじきょうれん

山川 日本史小辞典 改訂新版
男子の中等教育以上の教育機関において,1925年(大正14)から45年(昭和20)の敗戦まで実施された正課の軍事教育。第1次大戦後の軍縮動向のなかで,1925…

柔道混合団体

共同通信ニュース用語解説
国際柔道連盟(IJF)の提案によると、男子は73キロ以下、90キロ以下、90キロ超、女子は57キロ以下、70キロ以下、70キロ超の計6選手でチームを構成する…

トリメタジジン

共同通信ニュース用語解説
狭心症や虚血性心疾患の治療に用いられる。血管拡張による血流促進効果があり、アスリートが使用すると持久力向上が期待できる。世界反ドーピング機…

極東選手権

共同通信ニュース用語解説
米国YMCAからフィリピンに派遣されたエルウッド・ブラウンの提唱で1913年にマニラで第1回が行われ、34年の第10回まで続いた。第3回は17年に東京で開…

スケートボード すけーとぼーど skateboard

日本大百科全書(ニッポニカ)
70~110センチメートルの縦長の厚板に、前後それぞれ二つの車輪をつけて人が乗る運動用具。また、このボードに乗り、滑走や跳躍などをする競技や遊び…

ハトシェプスト はとしぇぷすと Hatshepsut

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。古代エジプト第18王朝の5代目の女王(在位前1512ころ~前1490ころ)。トゥトメス1世の第1王女として生まれ、1世の側室の男子トゥトメス2…

カフス かふす cuffs

日本大百科全書(ニッポニカ)
洋服などの手首を覆う部分の総称。英語のcuffの複数形で、左右一そろいで使われるため、カフスとして日本語に定着した。日本語では主としてワイシャ…

日本興亜損害保険[株]【にっぽんこうあそんがいほけん】

百科事典マイペディア
日本火災海上保険と興亜火災海上保険の合併により,2001年発足した独立系の総合保険会社。運輸業と地銀に強くUFJグループとも親密。事業構成は火災16…

おお‐し・い〔をを‐〕【雄雄しい/▽男▽男しい】

デジタル大辞泉
[形][文]をを・し[シク]男らしいさま。勇ましい。「難局に―・く立ち向かう」⇔女女めめしい。[派生]おおしげ[形動]おおしさ[名][類語]男臭…

リシャール ガスケ Richard Gasquet テニス

最新 世界スポーツ人名事典
テニス選手生年月日:1985年6月18日国籍:フランス出生地:ベジエ経歴:父はテニスクラブを運営し、母はテニスコーチ。4歳からテニスを始め、9歳でテ…

ネーサン ディークス Nathan Deakes 陸上

最新 世界スポーツ人名事典
競歩選手生年月日:1977年8月17日国籍:オーストラリア経歴:1996年世界ジュニア選手権シドニー大会男子10キロ競歩銅メダル。’99年世界選手権セビリ…

えんじろう(エンジラウ)【艷二郎】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 山東京伝作の黄表紙「江戸生艷気樺焼(えどうまれうわきのかばやき)」の主人公の名で、その性格から出た語。主として遊里吉原で用いた )…

アレクサンデル(6世) Alexander Ⅵ 本名Rodrigo Lançol Borgia

旺文社世界史事典 三訂版
1431〜1503ルネサンス時代のローマ教皇(在位1492〜1503)スペイン生まれの放縦な僧侶で,買収で教皇となったのちにも男子をもうけている。1493年,…

アドリアン アルディ Adrien Hardy ボート

最新 世界スポーツ人名事典
ボート選手生年月日:1978年7月30日国籍:フランス出生地:ニーム経歴:2000年シドニー五輪ボート男子ダブルスカルでフレデリック・コワルと組み7位…

チョン・ジヒョン 鄭 智鉉 Jung Ji-hyun

現代外国人名録2016
職業・肩書レスリング選手(グレコローマン) アテネ五輪レスリング・グレコローマン60キロ級金メダリスト国籍韓国生年月日1983年3月26日出生地ソウル…

菖 人名用漢字 11画 (旧字) 12画

普及版 字通
[字音] ショウ(シャウ)[字訓] しょうぶ[字形] 形声声符は昌(しよう)。〔呂覧、任地〕に「は百の先づ生ずるなり」とあって、菖をいう。端午の節供に…

男勝り おとこまさり

日中辞典 第3版
胜似男子shèngsì nánzǐ,巾帼英雄jīnguó yīngxióng書面語,女丈夫nǚ …

James /dʒéimz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《聖書》1 ジェイムズ(◇男子の名).2 《聖書》(大)ヤコブ(James the Great)(◇キリストの十二使徒の一人;使徒ヨハネの兄弟).2a 《聖書…

東日本大震災の被災鉄道

共同通信ニュース用語解説
東日本大震災で線路や施設が被災した鉄道は76路線に上った。第三セクター・三陸鉄道の南北リアス線は、主に赤字会社向けの国の支援策で今年4月に全…

日本年金機構の情報流出

共同通信ニュース用語解説
日本年金機構のパソコンがサイバー攻撃を受けてウイルスに感染し、基礎年金番号や氏名などを含む約125万件の個人情報が流出した。うち55万件には情…

日本の世帯数の将来推計

共同通信ニュース用語解説
国立社会保障・人口問題研究所が国勢調査を基に推計。2015年と人口の多い「団塊ジュニア」が65歳以上の高齢者となる40年を比較すると、全国の世帯総…

東日本大震災アーカイブ

共同通信ニュース用語解説
被災状況の記録写真や映像、避難計画についての公文書など、東日本大震災関連の資料を集積した。津波で倒壊した建物といった震災遺構の保存も含まれ…

東日本大震災と防災想定

共同通信ニュース用語解説
東日本大震災前の国の防災想定では、日本海溝でマグニチュード(M)9の巨大地震は起こらないと考えられていた。また、調査研究を担う地震調査研究推進…

ベトナム残留の元日本兵

共同通信ニュース用語解説
1940年に当時フランス領だったベトナムに進駐した日本軍は45年3月、フランスの統治機構を解体してベトナムを事実上の軍政下に置いた。同年8月の日本…

日本選手のメジャー移籍

共同通信ニュース用語解説
NPB球団所属の選手は1軍での出場選手登録日数が9年に達すると、海外FA権の資格取得条件を満たし、シーズン終了後にMLB全30球団と交渉可能となる。海…

東日本大震災の鉄道被害

共同通信ニュース用語解説
国土交通省によると、岩手・宮城・福島の3県で約2351キロが被災したが、約97%が復旧した。このうちBRTによる運行はJR大船渡線の沿岸部と気仙沼線。J…

日本のプルトニウム利用

共同通信ニュース用語解説
日本は化石資源に乏しく、原発の使用済み核燃料を化学処理(再処理)してプルトニウムを抽出し、燃料として再利用する方針を掲げてきた。利用する新型…

日本のプルトニウム保有

共同通信ニュース用語解説
日本は、原発の使用済み核燃料を廃棄物とはせず、再処理してプルトニウムを取り出し再び燃料に使う核燃料サイクル政策を掲げている。高速増殖炉とい…

日本カードネットワーク

共同通信ニュース用語解説
クレジットカード大手JCBの子会社。カード会社と加盟店を結ぶ決済システム「カードネット」を運営している。ホームページによると、1995年設立、資…

単位制高等学校 たんいせいこうとうがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
学年による教育課程の区分を設けず,規定単位(80単位)の修得によって卒業の資格が得られる高等学校。1985年臨時教育審議会が第1次答申において,生…

あん馬【あんば】

百科事典マイペディア
体操競技男子種目の一種,またその器具をいう。木製の二つの取手(ポメル)の付いた革(かわ)張りの台上で,腕立支持の姿勢で両脚旋回,伏臥(ふくが)…

上磯[町]【かみいそ】

百科事典マイペディア
北海道上磯郡の旧町。函館湾岸と背後の山地を占め,江差線が通じる。1855年戸切地(へきりち)に松前藩の陣屋が置かれた。古くから肥沃な土地として農…

今参局 (いままいりのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1459 室町時代,足利義政の乳母(うば)。側室ともいわれる。将軍義政の政治に介入,有馬持家,烏丸資任(からすまる-すけとう)とともに三魔とよばれ,…

五島ばらもん[人形・玩具] ごとうばらもん

事典 日本の地域ブランド・名産品
九州・沖縄地方、長崎県の地域ブランド。五島市で製作されている。ばらもんとは、活発な、元気がいいなどの意味をもつ五島の方言「ばらか」からきて…

みや‐まいり(‥まゐり)【宮参】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 子どもが生まれて後、初めて産土神(うぶすながみ)に参詣すること。その時期は、男子は三一日目、女子は三三日目などと、男女によって数日…

若者宿 わかものやど

山川 日本史小辞典 改訂新版
村の青年男子が集会・仕事・遊び・寝泊りなどのために集まる場所。若者組の集会所としての性格が強い宿と,仕事宿・遊び宿・寝宿(ねやど)とは同じも…

お‐はぐろ【▽御歯黒/鉄=漿】

デジタル大辞泉
《「歯黒め」の女房詞》1 歯を黒く染めること。上代から上流婦人の間に行われた風習。平安後期には公家や武家の男子も行い、のち民間にも流行し、江…

つっ‐こみ【突っ込み】

デジタル大辞泉
1 勢いよく突進すること。また、その勢い。2 内面に深く入り込むこと。「この記事は突っ込みが足りない」3 漫才で、ぼけの誤りやとぼけを指摘し、…

かさね‐の‐いろめ【▽襲の色目】

デジタル大辞泉
平安時代以降、公家社会に行われた衣服の表地と裏地、また衣服を重ねて着たときの色の取り合わせの種目。男子では直衣のうし・狩衣かりぎぬ・下襲し…

衣冠【いかん】

百科事典マイペディア
束帯に次ぐ公家男子の礼装。束帯構成のうち表袴(うえのはかま),大口袴を指貫(さしぬき),下袴にかえ,石帯(せきたい),半臂(はんぴ),下襲(したがさ…

衵【あこめ】

百科事典マイペディア
平安時代の公家男子の礼服。束帯(そくたい)のとき下襲(したがさね)と単(ひとえ)の間に着る。衿(えり)は垂領(たりくび),広袖で,冬は表綾(あや),裏…

しらくも

日本大百科全書(ニッポニカ)
頭部浅在性白癬(はくせん)または頭部白癬の俗称。頭髪に糸状菌が寄生して生ずる皮膚病で、小児ことに男子学童に好発する。頭部に境界明瞭(めいりょう…

湯浅 初子 ユアサ ハツコ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の女流教育者,社会運動家 生年文久1年(1861年) 没年昭和10(1935)年3月13日 出身地熊本県 経歴熊本洋学校教師ゼンス夫人に就き英学を…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android