「成分」の検索結果

10,000件以上


タングステン酸塩鉱物 (タングステンさんえんこうぶつ) tungstate mineral

改訂新版 世界大百科事典
錯陰イオンの(WO4)2⁻と陽イオンによって構成されている鉱物で,陽イオンをMとすると化学組成は一般にMWO4と表される。タングステン酸塩鉱物は結晶…

トール油 (トールゆ) tall oil

改訂新版 世界大百科事典
マツ属木材を原料としてパルプをつくるときに得られる黄褐色または暗褐色の油状副産物。すなわちクラフトパルプ製造時の蒸解液上部に集まる黒液は,…

琉大ゴールド

事典 日本の大学ブランド商品
[食品]琉球大学(沖縄県中頭郡西原町)の大学ブランド。新たに開発された秋ウコンの品種。農学部では石嶺行男教授とモハメド・アムザド・ホサイン…

空燃比 くうねんぴ

日本大百科全書(ニッポニカ)
内燃機関は、空気と燃料の混合気(ミクスチャーガスmixture gas)の燃焼による膨張力をピストンで受け、クランクで回転力に変えて取り出すものである…

センナ Cassia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マメ科カワラケツメイ属 Cassiaの旧学名がセンナ Sennaで,本来はこの属の総称であるが,単にセンナと呼ぶときは,そのうちの1種北アフリカ原産の Ca…

ゆうこう【有効】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔効力があること〕有効な 〔効果がある〕effective;〔ある期間・条件のもとで〕valid有効な手段を取るadopt effective meansこの薬は頑固な頭痛に…

すいほうせいるいてんぽうそう【水疱性類天疱瘡 Bullous Pemphigoid】

家庭医学館
[どんな病気か]  お年寄りに多い病気で、突然、全身にかゆみをともなう紅斑(こうはん)が出たのちに、かたくて破れにくい大きな水疱(すいほう)…

バニシングスプレー ばにしんぐすぷれー vanishing spray

日本大百科全書(ニッポニカ)
サッカーなどのスポーツの試合において、審判の判断で一時的な印をつけるために、グラウンドに直接吹きつけて使用するスプレー。消えるスプレー(噴…

ビクトリアグリーン びくとりあぐりーん victoria green

日本大百科全書(ニッポニカ)
セラミック顔料(がんりょう)の代表的なものの一つ。クロムスズピンク、アンチモン黄、および黒、茶系のスピネル系顔料とともに、陶磁器固有の顔料で…

ブルーヘスペロンキンダイ

事典 日本の大学ブランド商品
[医療・健康]近畿大学(大阪府東大阪市)の大学ブランド。温州みかん由来のポリフェノールを配合した栄養機能食品(ビタミンC、β-カロテン)。薬学部…

カレリア石 かれりあせき karelianite

日本大百科全書(ニッポニカ)
三二酸化バナジウムの鉱物。赤鉄鉱系鉱物の一員。コランダム、赤鉄鉱と同構造。形態は六角柱状。この種の酸化鉱物では、バナジウム(V)の最低原子価…

mitigate

英和 用語・用例辞典
(動)緩和する 軽減する 軽くする 和らげる 静める 抑えるmitigateの関連語句duty to mitigate the loss損害軽減義務mitigate a punishment罰を軽くす…

電子レンズ でんしれんず electron lens

日本大百科全書(ニッポニカ)
電子線に対して光学レンズと同様の働きをする装置。一点からいろいろな方向に出た電子線をふたたび一点に集める機能を有する。軸対称電磁場からでき…

あれるぎーせいびえん【アレルギー性鼻炎】

食の医学館
《どんな病気か?》 〈高たんぱく・高脂質の食事がアレルギーの子どもをふやす〉  アレルギー性鼻炎は、鼻の粘膜(ねんまく)でアレルギー反応(「食…

ビタミンB3

知恵蔵
ナイアシンと呼ばれるビタミンの一種。ニコチン酸及びニコチンアミドと同等の生物活性を示す誘導体の総称である。 ビタミンは微量栄養素で、発見ご…

甲状腺炎 こうじょうせんえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
甲状腺におこる炎症で、多くの場合、甲状腺の腫(は)れ(甲状腺腫(しゅ))を伴う。もっとも多いのは慢性甲状腺炎(橋本病)で、次に多いのが亜急性甲…

ポリエステル ポリエステル polyester

化学辞典 第2版
主鎖中にカルボン酸エステル基を含むポリマーの総称.ポリエステルの最初の技術的な応用は,第一次世界大戦中におけるグリセリンとフタル酸とから生…

ほね【骨】

デジタル大辞泉
[名]1 脊椎動物の内骨格を構成する構造物。膠質こうしつおよび石灰質を成分とし、骨組織・骨髄・軟骨組織・骨膜からなり、体の支持・運動や内臓の…

子宮収縮薬 (しきゅうしゅうしゅくやく) uterotonics

改訂新版 世界大百科事典
分娩の誘発または産後の子宮収縮・止血のために,子宮筋を収縮させる目的で用いられる薬物。脳下垂体後葉ホルモンと麦角アルカロイド製剤が用いられ…

リガーゼ ligase

改訂新版 世界大百科事典
合成酵素,シンセターゼsynthetaseともいう。大部分はATP(アデノシン三リン酸),特殊な例ではGTP(グアノシン三リン酸),NAD(ニコチン酸アミドジ…

クリソベリル chrysoberyl

改訂新版 世界大百科事典
目次  宝石金緑石ともいう。化学成分BeAl2O4の鉱物。斜方晶系に属し板状結晶であるが,しばしば六連双晶となり偽六方の対称を示す。ガラス光沢を示…

クロマトグラフィー

知恵蔵
物質を分離し、分析するための方法。様々な計測法(各種分光法、質量分析法など)を用いることにより、色を持たない物質を検出でき、2つの相間(固定相…

はいすいしゅとえーあーるでぃーえす【肺水腫とARDS】

家庭医学館
 急性呼吸促迫症候群(きゅうせいこきゅうそくはくしょうこうぐん)(成人呼吸促迫症候群(せいじんこきゅうそくはくしょうこうぐん)、ARDS(…

あれるぎーせいけつまくえん【アレルギー性結膜炎】

食の医学館
《どんな病気か?》  アレルギー性結膜炎(けつまくえん)は、アレルギー反応によって目の粘膜(ねんまく)に炎症が起こった状態で、アレルギー性鼻結膜…

鉄鉱床 てつこうしょう iron ore deposit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鉄の鉱床の総称。鉄鉱床には次のような多くの種類がある。 (1) マグマ分化鉱床 マグマの分化作用によってできる磁鉄鉱の鉱床で,花崗岩にも斑糲岩に…

野島断層 のじまだんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
兵庫県淡路島北西部の海岸沿いにある北東―南西走向の右横ずれ活断層。1995年(平成7)1月17日に発生した兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災、マグニチ…

コレカット

事典 日本の大学ブランド商品
[飲料]東京農業大学〈生物産業学部〉(北海道網走市)の大学ブランド。天然の食物繊維を多く含む飲料。多年に及び昆布の水溶性食物繊維アルギン酸…

長井長義 ながいながよし (1845―1929)

日本大百科全書(ニッポニカ)
薬学者。日本最初の理学博士(1888)、薬学博士(1899)。徳島の生まれ。父は藩医で本草(ほんぞう)家。22歳のとき藩命で長崎精得館のオランダ人医師…

ソーダガラス ソーダガラス soda glass

化学辞典 第2版
ソーダ石灰ガラス,軟質ガラスともいう.ケイ素に鉛を加えた鉛ガラスの鉛のかわりに,石灰およびソーダを加えたもの.Na2O・CaO・5SiO2を中心とした組…

肝臓の役割

からだと病気のしくみ図鑑
肝臓は代謝、解毒、胆汁生成という3つの重要なはたらきを担っています。 ●代謝・解毒と胆汁生成のしくみ 肝臓には、生命維持に不可欠なはたらきがい…

キシロース キシロース xylose

化学辞典 第2版
C5H10O5(150.13).略号Xyl.木糖ともいう.D-キシロースは,木材,ワラなどに多量に存在する多糖類のキシランのほか,植物ゴム,粘質物中に構成成分…

デキストリン デキストリン dextrin

化学辞典 第2版
デンプンを化学的あるいは酵素的方法で低分子化したものの総称.工業的には,塩酸などの存在下,粉末状態(水分約10%)で加熱(120~160 ℃)して得られ…

アルギナーゼ あるぎなーぜ arginase

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルギニンをオルニチンと尿素に加水分解する酵素。L-アルギニンにのみ作用し、逆反応は行わない。 尿素を排出する動物(哺乳類(ほにゅうるい)、爬…

甜茶 てんちゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国では旧正月や慶事の際に好んで飲まれる甘みのある茶。原料となる茶葉は地域によって,ユキノシタ科,アカネ科,ブナ科,バラ科など各種あり,そ…

酸化ヒ素 サンカヒソ arsenic oxide

化学辞典 第2版
【Ⅰ】酸化ヒ素(Ⅲ):As2O3(197.84).三酸化二ヒ素,無水亜ヒ酸ともいう.天然ひ石や硫化鉱物の製錬で生じる煙灰中に存在する.白ヒ,ヒ華などいろいろ…

ベクトル解析 べくとるかいせき vector analysis

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベクトル場空間の領域Dの各点P(x,y,z)に対し、関数f(P)=f(x,y,z)が対応するとき、D上のスカラー場fが定義されたという。これに対し、ベクトルの値を…

土壌改良 (どじょうかいりょう) soil amelioration

改訂新版 世界大百科事典
土壌の物理的・化学的あるいは生物的な諸条件を改良して土壌の肥沃性を高め,農業の生産性を向上させること。物理的条件の改良とは,土壌の団粒化に…

プラセオジム プラセオジム praseodymium

化学辞典 第2版
Pr.原子番号59の元素.電子配置[Xe]4f 36s2の周期表3族ランタノイド元素.希土類元素セリウム族の一つ.原子量140.90765(2).安定同位体が質量数141…

転移RNA テンイアールエヌエー transfer RNA

化学辞典 第2版
略称tRNA.トランスファーRNAともいう.タンパク質合成の際に,特異なアミノ酸と結合してメッセンジャーRNA(mRNA)の塩基配列に合うように,アミノ酸…

鶏肉 けいにく

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニワトリは、いまでも東南アジアの原生林に生息する野鶏が約6000年前ころから家禽(かきん)化されたもので、東南アジア、南アジアから中近東や中国を…

醬油 (しょうゆ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  種類と等級  生産と消費  製造方法  歴史代表的な日本の調味料。〈したじ(下地)〉〈むらさき〉などとも呼ぶ。語源的には醬(ひしお…

声紋 (せいもん) voiceprint

改訂新版 世界大百科事典
声の各周波数成分の時間的変化を機械を用いて視覚的に表示したもの。われわれは日常生活で,声をきいただけで,それがだれの声であるか判断できるこ…

斑晶

岩石学辞典
斑状の火成岩の中で,細粒またはガラス質の石基中に散在する比較的大きな結晶.普通は肉眼で認められる程度の粒度のもの[Iddings : 1889].斑晶は…

神経膠 (しんけいこう) glia

改訂新版 世界大百科事典
グリアともいう。中枢神経の内部でニューロンのあいだを埋めるような細胞要素,すなわち星状膠細胞,稀突起膠細胞,小膠細胞,上衣細胞を総称する語…

スカラー積 (スカラーせき) scalar product

改訂新版 世界大百科事典
平面のベクトルa,bを成分で書いて,a=(a1,a2),b=(b1,b2)とする。このとき,(a,b)=a1b1+a2b2を aとbのスカラー積,または内積という。…

殺線虫剤 (さつせんちゅうざい) nematocide

改訂新版 世界大百科事典
センチュウは植物に寄生するものも多く,農業上重要な有害生物である。これを防除する薬剤を殺線虫剤という。農業上最も大きな被害をひきおこしてい…

有機化合物【ゆうきかごうぶつ】

百科事典マイペディア
炭素を成分とする化合物の総称。無機化合物に対。ただし非常に簡単な炭素化合物,たとえば酸化物(CO2,CO),シアン化物(KCN),炭化物(CaC2),…

みねらるのきゅうしゅうをたすけるしょくひん【ミネラルの吸収を助ける食品(具体的な商品名)】

食の医学館
《サプリメント先進国はアメリカ》  サプリメント先進国といえばアメリカ。販売されているサプリメントの種類は1995年で2万点に及び、国民の半数以…

クリプトメレン鉱 くりぷとめれんこう cryptomelane

日本大百科全書(ニッポニカ)
二酸化マンガン鉱物の一つ。名称としては単にクリプトメレンでも通用する。単斜相と正方相とがあり、前者はカリウムの量が多めで結晶度が高く、後者…

標準状態 ひょうじゅんじょうたい normal state

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般に、圧力1気圧(1013.25ヘクトパスカル)、温度0℃(273.15K)における気体の状態をいう。NTP(normal temperature and pressure)と略称されるこ…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android