「アレクサンドリア」の検索結果

10,000件以上


エフェソス公会議 えふぇそすこうかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
431年、小アジアのエフェソスEphesos(エペソ)で開かれたキリスト教会の第3回公会議。いわゆるネストリウス論争の解決のため、東ローマ皇帝テオドシ…

ペルガモン ぺるがもん Pergamon

日本大百科全書(ニッポニカ)
トルコ西端、エーゲ海に面した古代のミュシア地方の都市。海岸から約25キロメートル内陸のカイコス川流域に位置し、ヘレニズム時代に繁栄した。現在…

バルバラ Barbara 生没年:238ころ-306ころ

改訂新版 世界大百科事典
小アジア,ニコメディア出身の伝説的聖女。十四救難聖人の一人。鉱夫,消防士,砲兵,建築家,塔,火薬庫などの守護聖人。また不慮の事故による死者…

ボニファチウス2世 ボニファチウスにせい Bonifatius II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]532.10.17. ローマローマ出身の第55代教皇(在位 530~532)。ゴート人の家系で,初のゲルマン人(→ゲルマン民族)教皇。教皇フェ…

ピタゴラス主義 ピタゴラスしゅぎ pythagoreanism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ピタゴラス学派の教説。学派の創設者ピタゴラスや初期の学徒は,霊魂の輪廻転生と浄化の思想を基調とするオルフェウス教を背景に,宇宙と人生の最高…

クレオメネス3世 クレオメネスさんせい Kleomenēs III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前260頃[没]前219頃古代ギリシア,スパルタの王。在位前 235~222年。前 229年以後シキュオン人アラトス麾下のアカイア連盟と戦い,前 227年リュ…

Do・ro・te・a, [do.ro.té.a;đo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名]1 Santa ~ de Alejandría アレクサンドリアの聖女ドロテア:310年ごろに殉教した.2 La ~『ドロテア』:スペインの劇作家 Lope de Ve…

紀年法(きねんほう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
特定の年を紀元と定め,それから起算した経過年数で年代を表示する方法。紀元は理論上どの年でもかまわないので,通常は政治的に定められる。現在世…

ポグロム pogrom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
組織的な略奪,虐殺,破壊を意味するロシア語。一般に,19世紀後半~20世紀前半にロシアで起こったユダヤ人に対する集団暴力行為をさす。アレクサン…

シンクレティズム syncretism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
違った背景をもち,互いに異質の宗教や哲学的・神学的立場を妥協させようとする行為またその結果をいう。語源は,内部で抗争していたクレタ島人が争…

アレタス2世 アレタスにせい Aretas II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アラビアを支配したナバテア王国 (→ナバタイ人 ) の王。アレタとも呼ばれる。在位前 110年頃~前 96年。前 96年に地中海への出口であるガザを援助…

ディアスポラ Diaspora

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア語で「散らされている者」を意味し,ユダヤ人でパレスチナ以外の地に移り住んでいた人々をさす。ヘブライ語ではガルート(「追放」の意)。…

辰蔵(2) (たつぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の漂流民。陸奥(むつ)石巻(宮城県)の若宮丸乗組員。寛政5年(1793)仙台沖で遭難し,ロシア領に漂着。イルクーツクで乗組仲間の善六…

カディフェカレ(Kadifekale)

デジタル大辞泉
トルコ西部の都市イズミルにある城塞跡。市街南部のパゴス山と呼ばれる標高186メートルの丘の上に位置する。紀元前4世紀、アレクサンドロス大王の統…

プトレマイオス3世エウエルゲテス プトレマイオスさんせいエウエルゲテス Ptolemaios III Euergetēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
プトレマイオス朝 3代目の王 (在位前 246~221) 。プトレマイオス2世フィラデルフォスの子。恩恵王 (エウエルゲテス) とも呼ばれる。彼については前 …

カタリナ(シエナの) Catharina 生没年:1347-78

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの聖女。シエナの糸染職人の家に生まれ,1362年ドミニコ会に入会,ペストや癩(らい)患者の世話を献身的に行う一方,教皇がアビニョンの捕…

アンブロシウス あんぶろしうす Ambrosius (339ころ―397)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ミラノの司教。4世紀後期の西方ローマ教会四博士の一人。ローマ貴族の子としてドイツのトリエルに生まれた。ローマで修辞学を修めたのち、370年北イ…

パリス

精選版 日本国語大辞典
( Paris ) ギリシア神話中のトロイの王子。別名アレクサンドロス。トロイ王プリアモスと女王ヘカベの子。ヘラ・アテナ・アフロディテの三女神がその…

アラスカ湾 あらすかわん Gulf of Alaska

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アメリカ北西部、アラスカ州南部、北太平洋に臨む湾。アレクサンダー諸島からアラスカ半島の付け根に至る弧状の海岸線をもった海域で、サケ漁を中…

アケメネス‐ちょう〔‐テウ〕【アケメネス朝】

デジタル大辞泉
《〈ギリシャ〉Achaimenēs/〈ペルシア〉Hakhamanish》前6世紀半ば、族長アケメネスを祖とし、キュロスが創始した、古代ペルシアの王朝。ダリウス1世…

イッソスの戦い イッソスのたたかい Battle of Issos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 333年 11月,マケドニアのアレクサンドロス3世 (大王)とアケメネス朝ペルシアのダレイオス3世の間に,現トルコのイスケンデルン湾沿岸のイッソス…

アレクセーエフ (Alekseyev, Yevgeny Yvanovich)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1843-1909 ロシアの軍人。ロシア皇帝アレクサンドル2世の子。1903年極東総督となり,翌年日露戦争がおこると極東陸海軍総司令官を兼務し,指揮にあた…

ドロイゼン Johann Gustav Droysen

旺文社世界史事典 三訂版
1808〜84ドイツの歴史家1848年の三月革命では,フランクフルト国民議会議員として小ドイツ主義によるドイツの統一に活躍。ヘレニズムという概念の確…

チュド[湖]【チュド】

百科事典マイペディア
ペイプシPeipsi湖,グドフGdov湖とも。ロシアとエストニアとの境にある湖。南側のプスコフ湖と長さ20kmの水路で結ばれ,面積3600km2。最深約15m。濁…

ベリングスハウゼン

百科事典マイペディア
ロシア名はベリンスガウゼンFaddei Bellinsgauzen。ロシアの海軍軍人,探検家。1819年―1821年南極大陸沿岸を探検,アレクサンドル島などを発見,命名…

アリアラテス1世 アリアラテスいっせい Ariarathēs I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前404頃[没]前322小アジア東部,カッパドキアの王。アケメネス朝ペルシアの治世下でカッパドキアのサトラップ (州総督) の職にあり,キュロス2世…

ラ・アルプ らあるぷ Frédéric César de La Harpe (1754―1838)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの政治家。ロシアのエカチェリーナ2世に孫のアレクサンドル(1世)の教育をゆだねられた。フランス革命に共鳴し、ベルンに支配されていた故郷…

アンチパトロス Antipatros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前397頃[没]前319頃古代マケドニアの将軍,摂政 (在位前 334~323) 。フィリッポス2世に仕え,2世の死後,その子アレクサンドロス3世 (大王)のマ…

エペイロス Epeiros[ギリシア],Epirus[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
名称は「本土」の意で,ギリシア西北部の一地方。古来ドドナの神託で有名。住民はドーリア,イリュリア系で多数の部族に分かれる。前4世紀後半マケド…

astato1

伊和中辞典 2版
[形] 1 槍で武装した le falangi astate di Alessandro|アレクサンドロス大王の槍兵部隊. 2 〘植〙ほこ形の, 針葉樹の葉の(ような);先のとがった…

ロシア国立交響楽団

デジタル大辞泉プラス
ロシアのモスクワを拠点とするオーケストラ。1936年に設立。旧ソ連時代はソビエト国立交響楽団と呼ばれていた。主な指揮者はアレクサンドル・ガウク…

アレクサンドル[2世]【アレクサンドル】

百科事典マイペディア
ロシア皇帝(在位1855年―1881年)。ニコライ1世の子。クリミア戦争中に即位し,戦後農奴解放令発布,ゼムストボ設置などの改革(〈大改革〉と呼ばれ…

AL

伊和中辞典 2版
⸨略⸩ 1 Alessandria アレッサンドリア. 2 Albania〘車標〙アルバニア.

コミサルジェフスカヤ こみさるじぇふすかや Вера Фёдоровна Комиссаржевская/Vera Fyodorovna Komissarzhevskaya (1864―1910)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの女優。テノール歌手フョードル・ペトロービチ・コミサルジェフスキー(1838―1905)の娘。ペテルブルグ生まれ。1890年から91年までスタニスラ…

クイーンモード山脈 クイーンモードさんみゃく Queen Maud Mountains

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南極大陸,ロス棚氷の南隅に連なる山脈。ビクトリアランドから続く南極横断山地の一部。北西はベアドモア氷河を通してクイーンアレクサンドラ山脈に…

ツァールスコエ‐セロー(Tsarskoe Selo/Царское Село)

デジタル大辞泉
ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの南約25キロメートルにある、かつてのロシア皇帝の避暑地。ロシア語で「皇帝の村」…

クレオパトラ くれおぱとら Cleopatra ラテン語 Kleopatra ギリシア語 (前69―前30)

日本大百科全書(ニッポニカ)
クレオパトラ7世(在位前51~前30)。エジプトのプトレマイオス朝最後の女王。クレオパトラという女性名は、古代マケドニアのアレクサンドロス大王の…

詩型【しけい】

百科事典マイペディア
詩の韻律に関する形式。音節の長短・強弱による詩脚,1行を構成する詩脚の数,各行の相互の押韻(おういん)の区別などによって各種の詩型(たとえば…

グラズノフ

精選版 日本国語大辞典
( Aljeksandr Glazunov アレクサンドル━ ) ロシアの作曲家。国民主義的性格を基調として西欧音楽を吸収し、ロシア‐アカデミズムの創始者とされる。代…

ギュムリ(Gyumri)

デジタル大辞泉
アルメニア北西部の都市。トルコとの国境近くに位置し、同国第2の規模を持つ。ロシア語名クマイリ。1924年までアレクサンドロポリ、1990年までレニナ…

アルヒーポフ Arkhipov, Abram Efimovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1862[没]1930ロシアの画家。移動展派の一員として写実的画風に優れ,農村を主題にした作品で知られた。門下にアレクサンドル・ゲラーシモフ,ボ…

ブルガーニン

精選版 日本国語大辞典
( Nikolaj Aljeksandrovič Bulganin ニコライ=アレクサンドロビチ━ ) ソ連の政治家、軍人。一九四七年元帥。国防大臣を経て、五五年マレンコフに代わ…

アラクチェーエフ Arakcheev, Aleksei Andreevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1769.10.4. ノブゴロド[没]1834.5.3. グルジノロシアの軍人,政治家。陸軍砲兵将校を経て,1796年ペテルブルグ軍司令官に累進し,皇帝パーベル1…

コンスタンティヌスの寄進状 (コンスタンティヌスのきしんじょう) Donatio Constantini Constitutum[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
中世最大の偽書といわれる文書。作成の事情に関しては異見が多く,ピピン3世の754年のローマ教会への寄進に関連して,または800年のカール大帝の戴冠…

アレクサンダー[諸島]【アレクサンダー】

百科事典マイペディア
米国,アラスカ州南東部の諸島。氷河地形をなし,フィヨルドが多い。約1100の島からなり,主島はチチャゴフ,バラノフ,プリンス・オブ・ウェールズ…

アレクサンドル・アレクサンドロヴィチ ファジェーエフ

367日誕生日大事典
生年月日:1901年12月24日ソ連の小説家1956年没

ベグラーム Begrām

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタンのカーブル北方約60km,ヒンドゥークシュ南麓を東流するパンジュシール川南岸のレキ岩台地端にあるクシャーナ朝から9世紀までの都城跡…

大夏 だいか Da-xia; Ta-hsia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,漢代の史書にみえる中央アジアの地名。アレクサンドロス3世 (大王)の東征ののち,現在のアフガニスタン北部に興ったバクトリア (前 255~139) …

ティルジット条約 ティルジットじょうやく Tilsit

旺文社世界史事典 三訂版
1807年,ナポレオン1世とロシア皇帝アレクサンドル1世およびプロイセン王フリードリヒ=ヴィルヘルム3世の間に結ばれた平和条約ティルジットはニ…

オドエフスキー

精選版 日本国語大辞典
( Aljeksandr Ivanovič Odojevskij アレクサンドル=イワノビチ━ ) ロシアのデカブリスト派詩人。シベリア流刑中に詩作を始め、祖国への強い愛情、圧…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android