「数学」の検索結果

10,000件以上


固体物理学 こたいぶつりがく solid state physics

日本大百科全書(ニッポニカ)
固体物理学とは、固体のマクロな熱的、磁気的、電気的性質などを、量子力学に基づいたミクロな原理から解明することを目的とした物理学である。ミク…

トレド Toledo

改訂新版 世界大百科事典
目次  美術スペイン中央部,新カスティリャ地方の同名県の県都。人口6万1813(1982)。三方をイベリア半島最長のタホ川に守られた小高い丘の上に立…

こうぞうほうていしきモデル 構造方程式モデル structural equation model(英),mode`le d'e´quations structurelles(仏),Strukturgleichungsmodelle(独)

最新 心理学事典
構造方程式モデルは,直接観測できない潜在変数latent variableを導入し,その潜在変数や観測変数observed variableの間の因果関係を表現する構造方…

就是 jiùshì

中日辞典 第3版
1 [副]1 ((単独で用い,同意を表す))ごもっとも.おっしゃるとおり.~,~,你的意见完全正确zh&…

o・ver /óuvər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[前]1 〈場所〉を越えて2 〈場所〉を越えた所に2a 〈困難〉を乗り越えて3 〈場所〉の上方に3a (数値が)…を超えて4 〈物・場所〉をおおって◆「〈場…

アインシュタイン Albert Einstein 生没年:1879-1955

改訂新版 世界大百科事典
目次  アインシュタインと20世紀の物理学理論物理学者。南ドイツのウルムに生まれたが,1年足らずでミュンヘンに移り,そこで幼・少年時代を過ごし…

社会科学 (しゃかいかがく) social science

改訂新版 世界大百科事典
目次 成立史 社会科学の学説区分と〈パラダイム〉社会科学とは,自然に対比された意味での社会についての科学的な認識活動,およびその産物として…

クリプキ くりぷき Saul Aaron Kripke (1940―2022)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの哲学者、論理学者。ニューヨーク州ロング・アイランド島ベイ・ショアでユダヤ教のラビの息子として生まれる。ハーバード大学でクワインに…

venire

伊和中辞典 2版
[自]【150】[es]〔英 come〕 1 (話し手の方へ)来る, (こちらへ)やって来る;(相手の方へ;相手と共に)行く, 伺う, 参上する Vieni da me [a…

你(妳) nǐ [漢字表級]1 [総画数]7

中日辞典 第3版
[代]1 ((単数の第二人称に用いる))君.あなた.おまえ.▶敬意を込めるときは“您nín”を用いる.~是李先生…

ホメロス Homēros

改訂新版 世界大百科事典
目次  年代,生涯,作品  ホメロス問題古代ギリシア文学史の劈頭を飾る二大英雄叙事詩《イーリアス》ならびに《オデュッセイア》の作者と伝えら…

構造主義 (こうぞうしゅぎ) structuralisme[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
目次  構造あるいはシステム  認識論的断絶  目的論的歴史観の廃棄  人間中心主義の廃棄  構造主義以後1960年代以降フランスで生まれた現…

合理主義 (ごうりしゅぎ) rationalism

改訂新版 世界大百科事典
目次  ギリシアの理性と〈哲学〉の発生  スコラ哲学と神学的合理主義  近代合理主義の成立  理性批判と弁証法的理性  イメージの回復--…

フランドル美術 (フランドルびじゅつ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  中世  15世紀--初期フランドル絵画  16世紀  17世紀以降美術史におけるフランドルとは,フランドル地方の北東部をその一部とするネ…

そろばん

日本大百科全書(ニッポニカ)
主として加減乗除などの四則計算を行う計算器具の一つ。広義には紀元前4000~前3000年のメソポタミア地方で行われていた土砂(どしゃ)そろばん、古代…

気圧 きあつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大気の圧力のこと。空気は気体であるから、その性質として容積を限りなく増大しようとする。それで空気を容器内に閉じ込めると、どこまでも膨張しよ…

古典派経済学 (こてんはけいざいがく) classical economics

改訂新版 世界大百科事典
目次  学説の一般的特徴  スミス,リカード,マルサス,ミルの見解  古典派の意義古典派経済学(略して古典派あるいは古典学派ともいう)とは…

プログラム言語 (プログラムげんご) programming language

改訂新版 世界大百科事典
プログラミング言語ともいう。コンピューターに計算したい内容を教えたり,計算の方法を人間どうしで交換したりするのに,それをプログラムの形で記…

アレクサンドリア Alexandria

改訂新版 世界大百科事典
目次  歴史と文化エジプト北部,地中海にのぞむ港湾都市。同国のアレクサンドリア州の州都。アラビア語ではイスカンダリーヤal-Iskandarīya。人口3…

ローマ字 (ローマじ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  ローマ字教育〈横文字〉〈英(文)字〉とも〈アルファベット〉〈ABC〉ともいう。日本以外では〈ラテン文字Latin alphabet〉というのがふつう…

スタンダール すたんだーる Stendhal (1783―1842)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの小説家。本名アンリ・ベールHenri Beyle。19世紀前半のフランスの小説家としてバルザックと並び称されるが、ほかに文芸評論、旅行記、評伝…

キリスト教系大学 キリストきょうけいだいがく Christian colleges and universities in Japan

大学事典
カトリック教会のアジア宣教の時代にいっとき小さいが特徴的な足跡を印してから,江戸時代の鎖国を経て明治の近代化の延長線上にある現代まで,キリ…

東富田ひがしとみだ

日本歴史地名大系
徳島県:徳島市徳島城下東富田[現]徳島市富田浜(とみだはま)一―四丁目・仲之町(なかのちよう)一―四丁目・南仲之町(みなみなかのちよう)一―四…

***dar, [dár;đár]

小学館 西和中辞典 第2版
[62][他]1 ⸨a+人〈人〉に⸩ 与える,渡す.dar permiso [consejo]|許可[助言]を与える.Le di un bolso a mi sobrina como regalo.|私はめいにバ…

資本蓄積 しほんちくせき accumulation of capital 英語 Akkumulation des Kapitals ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
資本のとらえ方には実物的なとらえ方と貨幣的なとらえ方とがあるが、資本蓄積もこれに対応して二つのとらえ方に大別される。実物的なとらえ方は、主…

春秋戦国時代 しゅんじゅうせんごくじだい

日本大百科全書(ニッポニカ)
紀元前8世紀から前3世紀にかけての古代中国の変動期。春秋時代とは、『春秋』と名づけられる魯(ろ)国の史官の編年体の記録が扱っている前722年から前…

記憶 (きおく) memory

改訂新版 世界大百科事典
目次  記憶の生理学 記憶障害  記銘障害  保持障害  想起障害一般に,過去の体験やできごとを記銘し,保持し,再生する働き,あるいは再生…

work /wə́ːrk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](worked,wrought;~・ing)不規則動詞活用表 work(◆wroughtは((古))だが,特殊な用法では今日でも用いる)1 (自)〈人が〉(生活のために)仕…

音階 おんかい scale 英語 Skala ドイツ語 Tonleiter ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
音の高さの階梯(かいてい)。この語は本来、欧米諸語の訳語として明治以後用いられるようになったもので、日本に古くから「音階」という概念が存在し…

分類 (ぶんるい) classification taxis

改訂新版 世界大百科事典
目次 分類の文化人類学 分類の数学的手法  ソート〈分類〉とは文字どおり,対象を類に従って(似たものをまとめて)分けることであるが,〈類別…

数値予報 すうちよほう numerical weather prediction

日本大百科全書(ニッポニカ)
大気の運動や状態の変化を支配する流体力学と熱力学の法則を数学的に表現した力学方程式を、コンピュータを使って数値的に解き、将来の大気の状態を…

宗教音楽 (しゅうきょうおんがく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  古代文化の影響  古代インドとその流れ  古代中国とその流れ  ユダヤ教音楽  キリスト教音楽  仏教音楽  神道音楽  イスラム…

学級 がっきゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
学校教育を行うにあたっての教育の単位組織。もともと学級という集団を組織して教育することは、同時に多数の児童・生徒を教えるという経済的理由に…

идти́ [イッチー]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[イッチー]иду́, идёшь идёт, идём, идёте, иду́т 命иди́ 過шёл, шла́ 能過ше́дший 副分идя́[不完][定]〔不定ходи́ть〕([語法]目的(地)が明示され…

現代音楽 げんだいおんがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
現代芸術においては、その「現代性」の解釈があまりにも多様であるため、「現代音楽」も単純には定義できない。現代音楽が20世紀以降の音楽全体をさ…

两(兩) liǎng [漢字表級]1 [総画数]7

中日辞典 第3版
1 [数]1 2.に.~个/二つ.二人.~天/2日間.~点钟zhōng/2時.2 ((対をなす親族二人を併せて呼ぶときに用いる…

点(點) diǎn [漢字表級]1 [総画数]9

中日辞典 第3版
1 [量]1 <旧>(時間の単位)“更gēng”の5分の1の時刻.五更三~/明け方(現在の午前5時過ぎごろ).2 (時間の単…

เชิง chəəŋ チャーン チューン

プログレッシブ タイ語辞典
((構成要素))❶ 支えている部分,土台เชิงกรานchəəŋ kraan[…

イスラム文化 いすらむぶんか

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラム文化は7世紀にアラビアで発展の緒につき、アラブの大征服によって他地域の文化に接触すると、それらを取り入れてしだいに変化し、発展してき…

教育学 (きょういくがく) pedagogy

改訂新版 世界大百科事典
目次 教授の学としての教育学 科学としての教育学 日本の教育学教育の本質,目的,内容,方法,さらに制度,行政など,教育現象のさまざまな分野…

統計学 (とうけいがく) statistics

改訂新版 世界大百科事典
目次  社会統計学  理論統計学  応用統計学 統計学の歴史統計学とは何かということについては,いろいろな定義が与えられている。それを統計…

生物物理学 せいぶつぶつりがく biophysics

日本大百科全書(ニッポニカ)
物理学的な考え方、法則性を基にして、生命現象の基本的・統一的理解に到達することを目ざす学問分野。生体高分子の物性と構造形成、分子遺伝、生体…

o・pen /óupən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 〈ドア・窓が〉開いた2 〈場所などが〉開けた3 〈店などが〉客に開かれた4 〈人・心・態度が〉開かれた◆「開いた」状態を「視界」「営業」「心…

自叙伝 じじょでん autobiography

日本大百科全書(ニッポニカ)
人が自らの生涯を回顧的に語ったもので、その人の精神的な成長過程、人格の発展などを叙述する文学形式。自伝ともいう。回想録、日記、自伝的エッセ…

和((1),(2),/(6)(❶)咊・(1),(2),/(6)(❶)龢) hé [漢字表級]1 [総画数]8

中日辞典 第3版
1 [形]仲がよい.むつまじい;協調する.他俩不~/あの二人は仲が悪い.→~和衷zhōng共济/.2 […

場の量子論 (ばのりょうしろん) quantum theory of fields

改訂新版 世界大百科事典
目次  場の量子論の歴史  場の量子論の形式自然界の状態を数式で書き表すのに大別して二つの方法がある。質点系として表すのと,場として表すの…

カリキュラム カリキュラム curriculum

最新 心理学事典
カリキュラムとは,制度的な教育機関が教育目的を達成するために,教育内容と学習活動について組織全体で計画的に編成し示したものである。語源はラ…

小学校 しょうがっこう elementary school

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の学校体系のなかで、中等教育、高等教育を施す学校に対して、初等教育を施すための学校であり、第二次世界大戦中の国民学校時代を除き、明治以…

時(とき) とき

日本大百科全書(ニッポニカ)
時間と時刻時の概念は、過去から現在へ、さらに未来へと連続して止まることなく過ぎていく現象、すなわち経過していく「時間」と、たとえば一昼夜を…

物理探査 ぶつりたんさ geophysical exploration geophysical prospecting

日本大百科全書(ニッポニカ)
物理探査とは、地層あるいは岩石のもつ物理的性質から生じる物理現象を、陸上、空中、海上あるいは地中から測定したデータに対し、まず電子計算機な…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android