「H」の検索結果

10,000件以上


コエンザイム‐キューテン【コエンザイムQ10】

デジタル大辞泉
《coenzyme Q10》補酵素Qのうち、哺乳類の多くに存在する型。体内の電子伝達系でATPの産生に関与している。食品では魚介類や肉類に多く含まれるが、…

ロンバール Lambert Lombard 生没年:1505-66

改訂新版 世界大百科事典
フランドルの画家,建築家。リエージュ生れ。ホッサールトに学び,1532年リエージュ大司教に仕える。ドイツ,ネーデルラントなどを旅行した後,38-39…

アイとミー I and me

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの社会心理学者 G.H.ミードにより構成された特殊な概念。"me"とは,子供が身近な人々や,物語の登場人物などを模倣して自分に割りふった役割…

トックリクジラ とっくりくじら / 徳利鯨 northern bottlenose whale [学] Hyperoodon ampullatus

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱クジラ目アカボウクジラ科に属するハクジラ。成体の体長は雄9.8メートルに達し、雌はそれより小さい。頭部は丸く、成熟した雄はそれ…

臭化コバルト(Ⅱ) シュウカコバルト cobalt(Ⅱ) bromide

化学辞典 第2版
CoBr2(218.74).加熱したコバルトに臭素および臭化水素の混合気体を通じると無水物が得られる.緑色の結晶.密度4.91 g cm-3.融点678 ℃(窒素中).…

リット りっと Theodor Litt (1880―1962)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの哲学者、教育学者。デュッセルドルフに生まれる。古代言語、歴史学を学び、教師生活を経て1919年ボン大学の員外教授、翌1920年ライプツィヒ…

ヒューム Hulme, Thomas Ernest

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.9.16. スタッフォードシャー,エンドン[没]1917.9.28. ベルギー,ニウポルト付近イギリスの詩人,批評家,哲学者。乱暴なふるまいによって…

フーバー・モラトリアム Hoover Moratorium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次世界大戦の結果生じた戦債や賠償の支払いを大恐慌の経済危機のもとで1年間延期することを決めたもの。ドイツ賠償問題は,1929年6月ヤング案によ…

ブラウン Brown, George Alfred

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.9.2. ロンドン[没]1985.6.2. コーンウォールイギリスの政治家。トラック運転手の子として生れ,労働組合運動に参加,のち労働党の実力者と…

ベンゾピレン benzopyrene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C20H12 。縮合環式芳香族炭化水素の一つ。ベンツピレンともいう。数種の異性体が知られている。α体は淡黄色の結晶で融点 179~179.3℃。ベンゼ…

ホワイト案 ホワイトあん White Plan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際通貨基金 IMF創設に関するアメリカ側草案で,正式には「連合国国際安定基金案」という。当時の財務省顧問 H.ホワイトの起草により 1943年に公表…

勇敢 ゆうかん courage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
勇敢あるいは勇気は倫理学において,道徳的当為,義務のために何ものをも恐れずに自己を貫き通す永続的意志と定義される。プラトンでは知恵,節制,…

優美 ゆうび Anmut

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
崇高と並んで最も基本的な美的範疇の一つ。特に古典的芸術において重んじられたが,F.シラーはそれを一般美学の重要概念として厳密に理論づけ,「美…

地域熱供給 ちいきねつきょうきゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
DHC。地域のオフィスビルや住宅に,熱供給プラントからパイプを通して蒸気,温水,冷水を送り,冷暖房に使うシステム。熱源は都市ガス,石油,LPガス…

拡散浸透処理 かくさんしんとうしょり pack cementation; diffusion coating

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金属材料の高温耐食性を目的とした表面処理法。処理方法は,耐食性に有効な金属元素 (アルミニウム Al,クロム Crなど) ,活性剤としてハロゲン化物 …

イープリントアーカイブ

図書館情報学用語辞典 第5版
電子的な形でプレプリント(学術雑誌論文の原稿)を蓄積・保存,流通させるシステム.1991年に米国ロスアラモス国立研究所(Los Alamos National Lab…

カルセイン カルセイン calcein

化学辞典 第2版
C30H26N2O13(622.54).化学名は3,3′-ビス[N, N-ジ(カルボキシメチル)アミノメチル]フルオレセイン.金属指示薬の一種.分解点300 ℃ 以上.橙黄色の粉…

蛇紋石 ジャモンセキ serpentine

化学辞典 第2版
含水マグネシウムアルミノケイ酸塩鉱物の総称.一般式はMg3(Si2O5)(OH)4,SiはAlによって置換される.Mg3(Si2O5)(OH)4はアンチゴライト,H4Mg2Al2SiO…

エレオステアリン酸 エレオステアリンサン eleostearic acid

化学辞典 第2版
9,11,13-octadecatrienoic acid.C18H30O2(278.44).CH3(CH2)3(CH=CH)3(CH2)7COOH.グリセリドとして,中国産のきり油中に存在する.α酸(9Z,11E,13E)…

セロトニン セロトニン serotonin

化学辞典 第2版
5-hydroxytryptamine.C10H12N2O(176.22).ほ乳動物の腸,血小板,および中枢神経に分布する生理学的に重要なアミノ酸の一種.バナナ,アボカド,ナ…

カテキン カテキン catechin

化学辞典 第2版
3,3′,4′,5,7-pentahydroxyflavan.C15H14O6(290.27).樹木に広く含まれていて,多くのタンニンの母体となっている.カテキン分子の2位と3位の炭素原…

非対称こま ヒタイショウコマ asymmetric top

化学辞典 第2版
非直線状分子の回転を議論する際に用いられる対称こまの反対語.3回回転軸以上の対称性をもつ分子は,回転軸をa軸とし,それと直角方向にb,c軸をと…

アデノシン アデノシン adenosine

化学辞典 第2版
9-β-D-ribofuranosyladenine.C10H13N5O4(267.42).代表的なプリンヌクレオシドの一つで,リボ核酸や核酸補酵素の成分として生体内に存在する.適当…

ヒドラスチン ヒドラスチン hydrastine

化学辞典 第2版
C21H21NO6(383.40).キンポウゲ科Hydrastis canadensisのヒドラスチスに2~4% 含まれる,イソキノリンアルカロイドの一種.分子中に2個の不斉炭素が…

リモネン リモネン limonene

化学辞典 第2版
1-methyl-4-isopropenylcyclohexene.C10H16(136.24).p-メンタン核をもつ単環性モノテルペン.天然には,(R)-リモネンと(S)-リモネンおよび(RS)-リ…

フランカルボン酸 フランカルボンサン furancarboxylic acid

化学辞典 第2版
C5H4O3(112.08).フロ酸ともいう.カルボキシル基の置換位置により二つの異性体がある.【Ⅰ】2-フランカルボン酸(2-furancarboxylic acid):ピロ粘液…

エドワード湖 エドワードこ Lake Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウガンダとコンゴ民主共和国の国境にある湖。グレートリフトバレーに位置。面積約 2150km2。長さ約 77km。幅約 41km。水深約 110m。水面標高約 912m…

シュルツ Schultz, Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1893.9.4. シャルコーフシチナ[没]1938.11.26. カリフォルニア,サンディエゴ近郊ポーランド生れのアメリカの計量経済学者。若くして P.ラプラス…

正準方程式 せいじゅんほうていしき canonical equation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ハミルトンの正準運動方程式ともいう。解析力学において,ハミルトン関数 H(qi,pi,t) から導き出された次の運動方程式をいう。 ここで qi は一般…

ゼーマン効果 ゼーマンこうか Zeeman effect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
P.ゼーマンは,発光する原子を磁場の中に置くと,もともと1本であったスペクトル線が数本に分れることを見出した。これをゼーマン効果という。正常ゼ…

原子質量公式 げんししつりょうこうしき atomic mass formula

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
放射性でない原子の質量を,質量数 A ,原子番号 Z (原子核の陽子数) ,原子核の中性子数 N の関数として,実測値とよく一致するように定めた公式。…

コアセルベート coacervate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コアゼルベートとも記す。親水性コロイド粒子の均等な分散相から,コロイドが分離,集合して生じてきた濃縮された粒子をいう。この現象をコアセルベ…

光合成細菌 こうごうせいさいきん photosynthetic bacteria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
光エネルギーによる同化を行う細菌の総称。分類群としては紅色細菌 (無硫黄) ,紅色硫黄細菌,緑色硫黄細菌に属する。植物における光合成と異なる特…

アカエイ あかえい / 赤鱏

日本大百科全書(ニッポニカ)
軟骨魚綱トビエイ目の科や属の総称、またはその1種の名称。アカエイ科Dasyatidae(英名stingrays)は胸びれと腹びれで扁平(へんぺい)な体盤を形成す…

ロシュミット ろしゅみっと Joseph Loschmidt (1821―1895)

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの物理学者、化学者。ボヘミアに生まれる。プラハとウィーンの大学に学び、工業学校の講師をしつつ科学研究を行った。1861年、論文「図…

アナテクシス

岩石学辞典
この語の解釈には違った意味のあるものがある.ゼーダーホルムは既存の岩石が部分的に再熔融する過程をよんだが[Sederholm : 1907, Tomkeieff : 198…

レーナルト Philipp Eduard Anton von Lenard 生没年:1862-1947

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの物理学者。ワイン商の息子としてハンガリーのプレスブルグ(現,チェコスロバキアのブラスティラバ)に生まれ,ウィーンとブダペストの工業…

首都高速道路 (しゅとこうそくどうろ)

改訂新版 世界大百科事典
東京都の区部およびその周辺地域の自動車交通を改善し,首都機能の向上をはかるため,首都高速道路公団(1959設立,2005年より首都高速道路株式会社…

アミノアントラキノン アミノアントラキノン aminoanthraquinone

化学辞典 第2版
【Ⅰ】1-aminoおよび2-aminoanthraquinone.C14H9NO2(223.23).モノアミノアントラキノンには1-および2-アミノアントラキノンの二つの異性体がある.1…

テトラヒドリドアルミン酸塩 テトラヒドリドアルミンサンエン tetrahydridoaluminate

化学辞典 第2版
遊離酸は得られていないが,Li,K,Na,Cs,Mg,Caなどの塩MⅠ[AlH4]が得られている.とくにLi塩は用途も広い.Li塩は,エーテル中でAlCl3とLiHとの反…

アルゴン アルゴン argon

化学辞典 第2版
Ar.原子番号18の元素.電子配置[Ne]3s23p6の周期表18族希ガス元素.原子量39.948(1).40Ar99.6003(1)%,38Ar0.0632%,36Ar0.3365% からなり単核…

アガード石 あがーどせき agardite-(Y)

日本大百科全書(ニッポニカ)
銅(Cu)の含水ヒ酸塩鉱物の一つ。希土類元素を主成分とする唯一の銅の二次鉱物。希土類元素のなかで、イットリウム(Y)にもっとも富むものをさすが…

単位系 (たんいけい) system of units

改訂新版 世界大百科事典
一定の関係によって互いに結びつけられた一群の単位の総称。長さの単位をメートル(m)と定めたとき,面積,体積の単位をメートルと無関係に定めても…

硫化バリウム (りゅうかバリウム) barium sulfide

改訂新版 世界大百科事典
化学式BaS。硫酸バリウムBaSO4(工業的には重晶石)を炭素Cとともに600~800℃に熱し,還元して製造される。 BaSO4+2C─→BaS+2CO2無色の結晶(等軸…

ブルバキ

知恵蔵
1930年代にフランスで生まれた、若き数学者集団のペンネーム。公理に基づいて構造を分析するという構造主義の手法は、数学に大きな影響を与えた。ブ…

竜涎香【りゅうぜんこう】

百科事典マイペディア
アンバーグリスとも。マッコウクジラの腸内に生ずる灰色ないし褐色の蝋状塊で,捕食したイカの口器などが含まれるため,これらに原因する一種の病的…

ヘルス・アンド・ ビューティ

流通用語辞典
(H&B)市場健康と美しさとは、共通のものであると考える。主として女性を対象顧客として設定した市場。健康市場を広義に捉えた概念とほぼ同じよう…

マンデル酸 (マンデルさん) mandelic acid

改訂新版 世界大百科事典
芳香族ヒドロキシ酸の一つ。α-オキシフェニル酢酸ともいう。名称はmandel(ヘントウ)に由来し,アーモンドと同語源。光学異性体がある。その中のラ…

小川義綏 (おがわよしやす) 生没年:1831-1912(天保2-大正1)

改訂新版 世界大百科事典
キリスト教伝道者,牧師。武蔵国多摩の農民の子であったが,武家の嗣子となり,その教育を受ける。D.トムソンの日本語教師となり,彼やJ.H.バラの感…

さんかく(三角)座 (さんかくざ) Triangulum

改訂新版 世界大百科事典
略号はTri。アンドロメダ座の南に位置する秋の小星座で,3個の3等星が細長い直角三角形を描く。ギリシアのヒッパルコスの時代からある星座でナイル川…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android