活性メチレン かっせいメチレン active methylene
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 電子吸引性基に隣接するメチレン基。たとえばアセチルアセトンのように2個のカルボニル基の間にあるメチレン基のことで,その水素原子は活性で,プロ…
β脱離 ベタダツリ β-elimination
- 化学辞典 第2版
- ある原子または基から数えて2番目のC原子に結合しているH原子の引き抜きにより,その分子から1個または2個の分子が失われ,新しい分子を生成する反応…
水銀触媒 スイギンショクバイ mercury catalyst
- 化学辞典 第2版
- 水銀の触媒作用を利用した触媒.水銀の触媒作用として知られているのは,すべて水銀化合物の触媒作用であり,とくにアセチレンへの付加反応に有効で…
チオテパ チオテパ thiotepa
- 化学辞典 第2版
- 1,1′,1″-phosphorothioyltriaziridine.C6H12N3PS(189.22).塩化チオホスホリルとエチレンイミンより得られる.融点51.5 ℃.水に可溶,有機溶媒に易…
アルサン アルサン arsane
- 化学辞典 第2版
- 【Ⅰ】水素化ヒ素.AsH3(77.95).アルシンともいう.(1)ヒ化亜鉛Zn3As2に硫酸を加える,(2)ヒ化ナトリウムNa3Asに臭化アンモニウムNH4Brを加える,(3)…
エレクトラ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [ギリシア語] Elektra ) ギリシア神話のアガメムノンとクリュタイムネストラの娘。弟のオレステスとともに、父王を殺した母とその情人アイギストス…
小峰元 (こみね-はじめ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1921-1994 昭和後期-平成時代の推理作家。大正10年3月24日生まれ。昭和18年毎日新聞社にはいり,51年退社。その間の48年「アルキメデスは手を汚さな…
アリール aryl
- 改訂新版 世界大百科事典
- 芳香族炭化水素(アレーン)から環に結合した水素1原子を除いて得られる1価の芳香族炭化水素基の一般名。飽和脂肪族炭化水素基の一般名アルキルと対…
グアニジノ酢酸 グアニジノサクサン guanidinoacetic acid
- 化学辞典 第2版
- N-amidinoglycine.C3H7N3O2(117.11).グリコシアミンともいう.アルギニンの生体内酸化で生成する.グリシンとナトリウムシアナミド,グアニジン,…
グリニャール試薬 ぐりにゃーるしやく Grignard reagent
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- RMgX型の有機マグネシウム化合物の総称。1900年フランスの化学者グリニャールにより最初に合成されたことから、この名がつけられた。この試薬はハロ…
熊倉一雄
- 知恵蔵mini
- 俳優、演出家。1927年1月30日、東京都生まれ。56年、劇団テアトル・エコーに入団。以来、井上ひさし(1934~2010年)作の喜劇「日本人のへそ」「11ぴき…
メドゥサ Medusa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話の女怪。海ポントスの息子フォルキュスが姉妹のケトと結婚してもうけた3姉妹のゴルゴたちの1人。3人のなかで彼女だけが不死でなかったた…
螺線 らせん spiral helix
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 渦巻き状の平面曲線(渦巻線)、およびつるまき状の空間曲線(つるまき線)を総称して螺線という。螺旋とも書く。平面上の螺線の多くは極座標(r,θ…
ボナルド Louis-Gabriel-Ambroise de Bonald 生没年:1754-1840
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南フランス,ミロ市の貴族出身の政治家,思想家。ミロ市長や県会議員を務めたが,〈聖職者基本法〉に反対して県会議員を辞任,1791年ハイデルベルク…
グリセリン
- 百科事典マイペディア
- 1,2,3−プロパントリオール,グリセロールとも。代表的な3価のアルコール。融点17.8℃,沸点290℃(分解)。無色で粘度・吸湿性が高く,甘味がある。…
あるきめですぽんぷ【アルキメデスポンプ】
- 改訂新版 世界大百科事典
シアン化アルキル しあんかあるきる
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ニトリル
無水コハク酸 ムスイコハクサン succinic anhydride
- 化学辞典 第2版
- dihydro-2,5-furandione.C4H4O3(100.07).コハク酸を無水酢酸,塩化アセチルなどと加熱すると得られる.融点120 ℃,沸点261 ℃,128 ℃(1.33 kPa).ク…
ヒドロシリル化 ヒドロシリルカ hydrosilylation
- 化学辞典 第2版
- H-Si結合を有するシラン誘導体HSiR1 R2 R3(R1~R3:H,アルキル基,ハロゲンなど)がH-Si結合の切断を伴ってC=C二重結合,C≡C三重結合,C=O二重結合,…
合成樹脂塗料
- リフォーム用語集
- 合成樹脂に溶剤または乾性油を加え加熱し、さらに溶剤を加えた塗料のことを言う。合成樹脂塗料のタイプは、溶剤を加えない「無溶剤型」、溶剤を加え…
ニキアス Nikias
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前470頃[没]前413. シチリア古代ギリシア,アテネの政治家,将軍。莫大な富を有していたといわれる。ペロポネソス戦争に際して,最初の 10年間す…
コールマン Ornette Coleman 生没年:1930-
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの黒人アルト・サックス奏者。1959年ロサンゼルスを経てニューヨークにデビューした彼のカルテットは,奇想天外なジャズを演じて大きな反響…
メントル Mentōr
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話の人物。アルキモスの子で,オデュッセウスの親友となり,トロイに遠征するおり,彼から財産の管理と息子テレマコスの教導を託された。…
ライス Lais
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前5~4世紀のギリシアの遊女 (ヘタイラ) の名。アテナイオスの著書『デイプノソフィスタイ』のなかに3人言及されている。1人は哲学者キレネのアリス…
ソムレー転位 ソムレーテンイ Sommelet rearrangement
- 化学辞典 第2版
- ソムレー-ハウザー転位(Sommelet-Hauser rearrangement)ともいう.トリアルキルベンジルアンモニウム塩に強塩基を作用させると,オルト位への転位に…
A・ga・me(m)・nón, [a.ǥa.me(m).nón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] 〖ギ神〗 アガメムノン:ミュケナイの王.トロヤ戦争のギリシア軍の総大将として出陣,帰国後妻クリュタイムネストラ Clitemestra とその愛人…
オリエント急行の殺人
- デジタル大辞泉プラス
- 英国のミステリー作家アガサ・クリスティの代表作(1934)。原題《Murder on the Orient Express,〈別〉Murder in the Calais Coach》。雪で立ち往…
スルフィド するふぃど sulfide
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一般式R-S-R′(R、R′は炭化水素基)で示すことができる化合物の総称。チオエーテルともいう。メルカプタン(チオール)R-SHに、アルカリの存在でハロ…
メチル メチル methyl
- 化学辞典 第2版
- 【Ⅰ】CH3-基をいう.もっとも簡単なアルキル基で,Me-と略されることもある.【Ⅱ】メチルラジカルをいう.アセトンの光分解やメタンの熱分解でつくる…
ブロモメタン ぶろもめたん bromomethane
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ハロゲン化アルキルの一つ。メタンの水素原子1個を臭素原子に置換したもの。臭化メチル、メチルブロミドともよぶ。クロロホルム様の臭気をもつガスで…
アガメムノン Agamemnōn
- 改訂新版 世界大百科事典
- ギリシア伝説のミュケナイ(またはアルゴス)王で,トロイア遠征軍の総大将。アトレウスの子。スパルタ王メネラオス(トロイア王子パリスに誘拐され…
ケトン ketone
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- RCOR′で表わされるカルボニル化合物の総称。Rが水素原子の場合は特にアルデヒドと称し区別する。R,R′がアルキル基の場合は脂肪族ケトン,そのいずれ…
ドネル‐キュンベット(Döner Kümbet)
- デジタル大辞泉
- トルコ中央部の都市カイセリの市街中心部にある霊廟れいびょう。13世紀にセルジュークトルコのスルターン、カイクバート1世が娘のために建造。火山岩…
日本軽金属[株]【にっぽんけいきんぞく】
- 百科事典マイペディア
- 古河系のアルミニウム・メーカー。1939年古河電気工業と東京電灯(現東京電力)の共同出資により,日本軽金属を設立。1943年アルミナからアルミ地金…
過酸化水素【かさんかすいそ】
- 百科事典マイペディア
- 化学式はH2O2。融点−0.9℃,沸点150.0℃。無色,油状の不安定な液体。強い酸化剤で,そのままではほこりなどによっても激しく爆発する。通常,水溶液(…
ヒエロン(2世) ひえろん Hieron Ⅱ (前306ころ―前215)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代シラクサの王。紀元前275年将軍に選ばれ、前269年に北東シチリアを支配していたカンパニア人傭兵(ようへい)(マメルティニ)を破ったのち、シラ…
アギス3世 アギスさんせい Agis III
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]前331. メガロポリス付近古代ギリシア,スパルタの王 (在位前 338~331) 。アルキダモス3世の子。アレクサンドロス3世 (大王) 東征中に反マ…
カテコールアミン カテコールアミン catecholamine
- 化学辞典 第2版
- アルキルアミン側鎖を有するカテコール.情報伝達分子のうち,カテコール基を有するものの総称で,アドレナリン,ノルアドレナリン,ドーパミンが含…
あるきめですのらせん【アルキメデスの螺線】
- 改訂新版 世界大百科事典
アルキメデスは手を汚さない
- デジタル大辞泉プラス
- 小峰元の小説。1973年、第19回江戸川乱歩賞受賞。
のんある気分
- デジタル大辞泉プラス
- サントリー株式会社が販売するノンアルコール飲料。アルコール0.00%。カクテルやチューハイテイストがある。
アゲシラオス2世 アゲシラオスにせい Agēsilaos II
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前444頃[没]前360. キュレネ古代ギリシア,スパルタの王 (在位前 399~360) 。ギリシアにおけるスパルタ制覇期 (前 404~371) の大半に君臨した…
ミコール酸 ミコールサン mycolic acid
- 化学辞典 第2版
- 結核菌Mycobacteriumや抗酸性菌の菌体脂質中に含まれる総炭素数70~80,α位に炭素数22または24の分枝,β位にヒドロキシ基を有する脂肪酸の総称.共通…
三重結合 さんじゅうけつごう triple bond
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 共有結合の一様式。窒素分子の中の二つの窒素原子間の結合や、アセチレン(アルキンの一つ)H-C≡C-Hの炭素間の結合が代表例。この二つの炭素原子間の…
マルティネス・カンポス Martínez Campos, Arsenio
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1831.12.14. セゴビア[没]1900.9.23. サラウススペインの政治家,軍人。モロッコ,メキシコ,キューバで軍務を果して 1872年スペインに帰り,共…
FAMOUS計画 (フェイマスけいかく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1974年に実施されたフランス・アメリカの合同チームによる大西洋中央海嶺中軸部の精密調査事業。French-American Mid-Ocean Undersea Studyの略。海…
はなまるきゅうり【花丸胡瓜】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- 花がついている、長さ3cmほどのきゅうりの幼果。刺身のつまなどに用いる。
エチレングリコール ethylene glycol
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 単にグリコールともいう。化学式 HOCH2CH2OH 。エチレンからエチレンクロロヒドリンを経て加水分解によって合成される。グリセリンに似て無色粘稠な…
カップリング かっぷりんぐ coupling reaction
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 二つの分子が結合して一つの分子になる反応を、一般にカップリング反応という。この際に小さな分子や原子・イオンの脱離を伴う場合が多い。もっとも…
あるきどじゅしとりょう【アルキド樹脂塗料】
- 改訂新版 世界大百科事典