須恵別府すえべつぷ
- 日本歴史地名大系
- 山口県:宇部市西須恵村須恵別府厚狭(あさ)丘陵が本山(もとやま)半島に舌状に延びるあたりの妻崎(つまざき)、原(はら)の台地を中心とする地…
善立寺ぜんりゆうじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市岡崎城下祐金町善立寺[現]岡崎市祐金町伝馬(てんま)町の南、専福寺小路(せんぷくじこうじ)東側に位置する。日蓮宗身延派、大光…
連鎖移動 レンサイドウ chain transfer
- 化学辞典 第2版
- 連鎖反応の途中で連鎖伝達体の種類が変化すること.H2 と Cl2 からHClが生成する反応は,次のような連鎖反応によって進行する. Cl2 → 2Cl・ (1…
ホルマント ほるまんと formant
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 音声音響学用語。音声波形のスペクトル(波形をその周波数成分に分解し、周波数軸に沿ってその強弱を示す表示)には通常、エネルギーが集中して分布…
野池村のいけむら
- 日本歴史地名大系
- 長野県:飯田市野池村[現]飯田市野池現飯田市の東部の山麓に位置。古代は伴野(ともの)郷、後に伴野庄南山(みなみやま)郷に属し、知久氏の支配…
寺町てらまち
- 日本歴史地名大系
- 京都府:綾部市西屋神谷村寺町[現]綾部市八津合町 寺町上林(かんばやし)川中流域、右岸の君尾(きみのお)山麓を東西に通ずる若狭街道沿いに位置…
国際連合憲章 こくさいれんごうけんしょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 昭和20年6月26日サンフランシスコで署名昭和20年10月24日効力発生昭和31年12月18日わが国について効力発生 われら連合国の人民は、 われらの一生の…
素反応 ソハンノウ elementary reaction
- 化学辞典 第2版
- 化学反応で原系から生成系に至る過程をできるだけ簡単ないくつかの反応に分けて考えるとき,その個々の反応を素反応という.化学反応がただ一つの素…
ハワイ語 はわいご
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ハワイ諸島で主としてハワイ人により使用される言語。話者は、かつては約10万人、現在は推定約200余人である。Honolulu, Waikikiのような地名や、Alo…
灼け込む
- 盆栽用語集
- 切断や何かの障害で太枝が枯れた後、その部分から真下に向かって枯れ込んでいくことを指す。水吸いが切れることによって吸い上げが止まり…
16画
- 普及版 字通
- [字音] エイ[字訓] みちる・あまる[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(えい)。はやどかりの象形。は貝を負う形。〔説文〕十二下に「少昊氏の…
普済寺ふさいじ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上伊那郡箕輪町小河内村普済寺[現]箕輪町大字東箕輪 南小河内南小河内(みなみおごうち)村の東、山麓台地上に建つ。臨済宗、法華山と号し…
大宮郷おおみやごう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:北区大宮郷[現]北区大宮〈秋葉山(あきばやま)・一(いち)ノ井(い)町・上(うえ)ノ岸(きし)町・大栗(おおくり)町・北箱(きたは…
水戸村みとむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:船井郡丹波町水戸村[現]丹波町字水戸新水戸村の北に位置し、村を南北に通る京街道沿いに人家が並ぶ。東は市森(いちもり)村、北は須知(…
過塩素酸鉄 かえんそさんてつ iron perchlorate
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (1) 過塩素酸鉄 (II) Fe(ClO4)2 。6水塩は無色あるいは淡緑色の結晶。加熱により分解する。水,過塩素酸,エチルアルコールに易溶である。 (2) 過…
豊田村とよだむら
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:御所市豊田村[現]御所市大字豊田宮戸(みやど)村の西、水越(みずこし)川右岸に立地。吐田西(はんだにし)庄は葛上郡三六条八里で(応…
山科小野庄やましなおののしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:山科区山科小野庄山科盆地中南部、後の大宅(おおやけ)(大宅村)・野村(東野村・西野村)・西山(にしのやま)(西野山村)の境域にほぼ…
椥村なぎつじむら
- 日本歴史地名大系
- 京都市:山科区椥村[現]山科区椥辻〈池尻(いけじり)町・草海道(くさかいどう)町・中在家(ちゆうざいけ)町・西浦(にしうら)町・西潰(にし…
左平太新田さへいだしんでん
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:結城郡石下町左平太新田[現]石下町左平太新田東仁連(ひがしにれ)川西岸に所在。西は孫兵衛(まごべえ)新田。「飯湖新発記」によれば享…
非線形方程式 (ひせんけいほうていしき) nonlinear equation
- 改訂新版 世界大百科事典
- 線形でない方程式を総称して非線形方程式という。微分方程式の場合,それが線形であるとは,方程式が未知関数およびそれの導関数について一次式であ…
市河庄いちかわのしよう
- 日本歴史地名大系
- 山梨県:甲府市市河庄甲斐国初見の庄園。一〇世紀初頭頃、現在の甲府市・中巨摩郡を中心に甲府盆地に散在的形態をとって成立したが、のちに現西八代…
余部上村あまるべかみむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:舞鶴市大浦地区余部上村[現]舞鶴市字余部上当地方に多い小さな構造谷の一つ、榎(えのき)川の谷に発達した村。榎峠によって西南方の福来…
伏見宿ふしみじゆく
- 日本歴史地名大系
- 京都市:伏見区伏見町伏見宿江戸時代の東海道宿駅の一つ。大津(おおつ)宿(現大津市)と淀(よど)宿の間にある。東海道宿村大概帳に伏見奉行支配…
ニッケルカルボニル にっけるかるぼにる nickel carbonyl
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ニッケルの一酸化炭素錯体。テトラカルボニルニッケル(O)が知られている。最初の金属カルボニルとして1890年、ドイツ生まれのイギリスのモンドLudi…
田辺郷たなべごう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:丹後国加佐郡田辺郷「和名抄」高山寺本は「田辺」(訓を欠く)、刊本は「田造」とするが、ほかに所見する例からみて、「田造」は誤りであろ…
蓮台寺れんだいじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:津島市津島村蓮台寺[現]津島市弥生町延享五年(一七四八)の村絵図では観音(かんのん)坊の南に隣接し外小沼(そとおずま)の地にある。…
ヘルプネット(HELPNET)
- デジタル大辞泉
- 自動車からの自動緊急通報サービス。急病やけがなどの緊急事態が発生した際、簡単なボタン操作によってオペレーションセンターに接続、最寄りの警察…
柳田村やなぎだむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:秋田市柳田村[現]秋田市柳田太平(たいへい)川に沿って南北に帯状に続く集落。南は広面(ひろおもて)村、北は八田(はつた)村と境する…
竜巻 たつまき tornado spout funnel aloft waterspout
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 積乱雲から垂れ下がった激しく回転する気柱。ほとんどの場合、漏斗(ろうと)雲(英語でfunnel cloudまたはtubaという)を伴っている。局地的な大気現…
メーヨー家 メーヨーけ Mayo family
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの著名な医師一家。メーヨークリニックおよびメーヨー医学教育・研究基金を創設した兄弟とその父および弟の息子などが含まれる。 (1) ウィリ…
白金町しろがねまち
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:結城市結城城下白金町[現]結城市結城 白銀(しろかね)町裏(うら)町の南に位置。結城町の中心近くにあるが、御朱印(ごしゆいん)堀の外…
枚田庄まいたのしよう
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:安城市枚田庄平田(ひらた)庄とも記す。その区域は高木(たかぎ)・大岡(おおおか)・山崎(やまざき)・別所(べつしよ)・別郷(べつご…
綾部井堰あやべいぜき
- 日本歴史地名大系
- 京都府:綾部市新宮村綾部井堰由良川を綾部郷の東方でせきとめて取水し、郷内の青野(あおの)村・本郷綾部村(町分)・坪内(つぼのうち)村・井倉…
井於別名いのえべつみよう
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:新居浜市上泉川村井於別名井於(井上)郷の別名という意の地名。現在の泉川(いずみかわ)地区に比定される。建武四年(一三三七)の足利尊…
教津坊きようしんぼう
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:津島市津島村教津坊[現]津島市今市場町名古屋城下・熱田への道下(しも)街道の南側にあり、参道は貞寿(ていじゆう)寺と向合っている。…
五郎兵衛新田村ごろべえしんでんむら
- 日本歴史地名大系
- 長野県:北佐久郡浅科村五郎兵衛新田村[現]浅科村上原(かみはら)・中原(なかはら)・下原(しもはら)蓼科(たてしな)山の東北麓が御牧原(み…
明倫舎跡めいりんしやあと
- 日本歴史地名大系
- 京都市:中京区明倫学区占出山町明倫舎跡[現]中京区占出山町手島堵庵の創設した心学塾明倫舎は、天明二年(一七八二)四月、鴨川東岸三条上ル(現…
桂口関かつらぐちのせき
- 日本歴史地名大系
- 京都市:西京区下桂村桂口関桂は古くから交通の要地で、平安末期には問丸が置かれていた(長秋記・兵範記)。名称から桂付近と推定されるが、現右京…
ジュスト兄弟 ジュストきょうだい Frères Juste; Fratelli Giusti
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- (長兄) アントニオ Antoine 1479~1519 (次兄) アンドレア Andre 1482.7. ~1536以後 (末弟) ジャン Jean 1485~1549 16世紀初…
拍 はく beat 英語 Takt ドイツ語 Schlag ドイツ語 battement de mesure フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 人為的時間の一種である音楽的時間を構築するときの一つの方法として、「時を刻む」あるいは脈拍のように「打つ」意識をもつときの最小単位を拍とい…
電子伝達系(呼吸) デンシデンタツケイコキュウ (respiratory)electron transport system
- 化学辞典 第2版
- 好気的細胞において,種々の脱水素反応で生じた水素は,ミトコンドリア内に存在する一連の酸化還元物質の集合体(電子伝達粒子)で構成される電子伝達…
鞍馬街道くらまかいどう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:左京区鞍馬寺門前鞍馬街道洛中より鞍馬に至る約一二キロの道。「山城名勝志」には「鞍馬大路」として「従洛北鞍馬口、経美曾呂(みぞろ)池…
ü, Ü
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [中] (―/―) ウー(u, U)のウムラウト.
高岸村たかぎしむら
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:伊予郡双海町高岸村[現]双海町高岸村の南界を東西に標高八九六メートルの牛(うし)ノ峰(みね)を頂点とする四国山地の支脈が走り、その…
三次方程式 さんじほうていしき
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 次の形の式を三次方程式という。 (1) a3x3+a2x2+a1x+a0=0 (a3≠0)(1)を満たす複素数(実数の場合を含む)xをこの方程式の根といい…
明石堂あかしどう
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:小千谷市小千谷村明石堂[現]小千谷市寺町浄土宗青木山極楽寺の前にある。小千谷縮布の始祖明石次郎を祀る。極楽寺に始祖の墓が置かれた理…
21画
- 普及版 字通
- [字音] ゲン[字訓] こしき[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(げん)。はの初文。金文のの銘にの字を用いる。〔説文〕十二下に「(そ…
桐野河内郷きりのこうちごう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:船井郡園部町上河内村桐野河内郷江戸時代の上河内(かみこうち)村を中心とした地域に比定される。室町時代の様子を描くとされる丹波国吉富…
分杭峠ぶんくいとうげ
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上伊那郡長谷村市野瀬村分杭峠市野瀬(いちのせ)より南の粟沢(あわざわ)を登って千村氏預り領の鹿塩(かしお)川の谷へ越える峠で、標高…
ボルタ電位差 ボルタデンイサ Volta potential difference
- 化学辞典 第2版
- 二つの相を接触させたとき,一方の相が他の相に対してもつ外部電位の差をボルタ電位差あるいは接触電位差という.外部電位は一般に測定可能な量であ…