テキサス大学 テキサスだいがく University of Texas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1876年にアメリカ,テキサス州憲法が「第1級の大学」設置を規定したのに従って,81年にテキサス州オースティンに設立された共学制の州立大学。 83年…
ハビガースト Havighurst, Robert James
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1900.6.5. ウィスコンシン,ディペール[没]1991アメリカ合衆国の教育社会学者。自然科学出身で化学の博士号をもつが,理科教育を契機に教育研究…
件名分類法
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- ブラウンが,クイン・ブラウン分類法(Quinn-Brown Classification 1894)と調節分類法(1898)を経て,1906年に発表した一般分類表.1939年の第3版以…
竹佐中原遺跡たけさなかはらいせき
- 日本歴史地名大系
- 長野県:飯田市竹佐村竹佐中原遺跡[現]飯田市竹佐高鳥屋(たかどや)山の東麓に位置する。遺跡はこの地域では最も古い扇状地が侵食される過程で残…
ビショップ博物館 (ビショップはくぶつかん) Bishop Museum
- 改訂新版 世界大百科事典
- 正称はバーニス・パウアヒ・ビショップ博物館Bernice Pauahi Bishop Museum。アメリカ,ハワイ州ホノルルにある私立の博物館で,パウアヒ王女(1831-…
ベール Paul Bert 生没年:1833-86
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの生理学者で,アンナン・トンキン理事長官としてフランス領インドシナ連邦の建設に力を尽くした。自然科学者であり,文部大臣(在任1881-82…
ギーセン Giessen
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツ中西部,ヘッセン州,ラーン河畔の大学都市。人口7万6374(1980)。歴史的にはヘッセン・ダルムシュタット方伯国の北辺の都市として,その北30…
実証主義【じっしょうしゅぎ】
- 百科事典マイペディア
- 英語positivismなどの訳。この場合のpositiveはnegativeの対語ではなく,ラテン語positum(神によって定められたもの=事実)に由来するもの。超越的…
洋学 ようがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 江戸時代後期を中心にして、西洋事情・西洋科学に関して行われた研究およびその知識の総称。西洋の学術・文化・技術の日本への伝来は、16世紀中ごろ…
科学史 かがくし history of science
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 科学の発展の歴史において,個別科学での現象の発見・概念の成立・法則の確立の過程を,個々の研究者・研究者集団・学界について歴史的な事実関係を…
科学としての政治学 かがくとしてのせいじがく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1920年代から 60年代初期にかけて自己の価値志向や政策志向を排除し,政治学の「科学化」を強く主張するにいたった傾向。 K.マンハイムは「流動し生…
了解心理学 (りょうかいしんりがく) verstehende Psychologie[ドイツ]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 人間の精神を認識する場合,心的現象を一定の要素に還元し再構成するという自然科学にならった心理学的方法では不可能であるとし,〈了解Verstehen〉…
放射光施設 ほうしゃこうしせつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シンクロトロン放射を光源とした紫外線、X線を利用する研究施設。相対論的な光速に近い高エネルギーの荷電粒子が円軌道を描いて飛翔するとき、曲率中…
コンラート Conrad, Johannes
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1839[没]1915ドイツの新歴史学派の経済学者。ベルリン大学で自然科学,イェナ大学で国家学を学ぶ。イタリア,イギリス,フランスなどを研究旅行…
シフィエントホフスキ Świętochowski, Aleksander
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1849.1.18. ストチェク[没]1938.4.25. ゴウォチズナポーランドの言論活動家,歴史家。ポーランド実証主義,「有機的労働」運動の指導的理論家。…
アンダルス al-Andalus
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アラビア語でイベリア半島を示す地名。しばしば,イスラーム支配下のイベリア半島をさすものとして用いられる。711年にイスラーム勢力に征服されたの…
スウェーデン王立工科大学[スウェーデン] スウェーデンおうりつこうかだいがく
- 大学事典
- 1827年設立。スウェーデンの首都ストックホルムに所在する理工系の大学。設立当初は実学志向であったが,1877年に工科インスティチュート(スウェー…
グルベルグ Cato Maximillian Guldberg 生没年:1836-1902
- 改訂新版 世界大百科事典
- ノルウェーの数学者,化学者。グルベルグ=ボーゲの法則とも呼ばれる〈質量作用の法則〉の発見者の一人。クリスチャニア(現,オスロ)に生まれ,クリ…
バル=イラン大学[イスラエル] バル=イランだいがく
- 大学事典
- 正統派ユダヤ教徒により設立されたイスラエル唯一の私立総合大学。イスラエル最大の商業都市テルアビブの東に隣接するラマト・ガン市に位置する。195…
MCAT エムキャット
- 大学事典
- アメリカ合衆国およびカナダの多くの医学大学院(メディカル・スクール)が入学時に受験を要求する共通テスト。通称エムキャット(アメリカ)。1876…
渥美 輝男 アツミ テルオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の記録映画作家 生年明治38(1905)年12月19日 没年昭和45(1970)年6月25日 出生地宮城県桃生郡矢本町赤井 学歴〔年〕早稲田大学文学部英文科…
G. フレーゲ Gottlob Frege
- 20世紀西洋人名事典
- 1848.11.8 - 1925.7.26.(6.26.説あり) ドイツの数学者,論理学者,哲学者。 元・イエナ大学教授。 ウィズマル生まれ。 別名Friedrich Ludwig Gottlob…
新城 新蔵 シンジョウ シンゾウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の天文学者 京都帝大総長。 生年明治6年8月20日(1873年) 没年昭和13(1938)年8月1日 出生地福島県会津若松 学歴〔年〕東京帝大理学部物…
科学史 かがくし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 科学には、自然科学と社会科学がある。科学史は広義には両者をあわせた学問の歴史をその対象とするが、一般には自然科学の歴史を対象とする。 自然…
トリニダード Trinidad
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- キューバ中部の都市。トリニダード山脈の南麓にあり,カリブ海に面する。 1514年建設の古い都市で,スペイン植民地時代には砂糖生産の中心地として,…
小山〔町〕 おやま
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 静岡県北東部,富士山麓の東部,山梨・神奈川両県に接する町。 1912年町制。 55年足柄村,56年北郷村と須走村をそれぞれ編入。富士の裾野と酒匂 (さ…
アイイ Ailly, Pierre d'
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1350. コンピエーニュ[没]1420.9.9.フランスの枢機卿,神学者。動乱期のカトリック教会の内部からの教会改革の首唱者。フスを死刑に定めたコンス…
シモカッテス Simokattēs, Theophylaktos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 7世紀頃のエジプト出身の歴史家,政治家。ビザンチン帝国の首都コンスタンチノープルでヘラクリウス1世治下の法律顧問官,秘書官を歴任。その後首都…
ミラー(Willoughby Dayton Miller) みらー Willoughby Dayton Miller (1853―1907)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの歯科医学者。オハイオ州生まれ。ミシガン大学理学部に学び、ついでエジンバラ大学、ベルリン大学に留学した。ベルリンでは、のちにペンシ…
カッシュマン かっしゅまん Joseph Augustine Cushman (1881―1949)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの古生物学者。初め合衆国地質調査所などに勤務し、1903年から1923年までボストン自然科学博物館館長に在職、1923年にカッシュマン有孔虫研…
イシドルス[セビリア] Isidorus, Hispalensis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]560頃.スペイン,カルタヘナ[没]636.4.4.聖人,教会博士,神学者,歴史家,ヨーロッパ最後の教父。 600年に兄を継ぎセビリアの大司教。部下の聖…
ゲーテ Johann Wolfgang von Goethe
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1749~1832ドイツの詩人。シュトラスブルク遊学時代ヘルダーの影響を受け,郷里フランクフルト・アム・マインで弁護士を開業しつつも詩作にはげみ,…
人間知性論 (にんげんちせいろん) An Essay Concerning Human Understanding
- 改訂新版 世界大百科事典
- 17世紀のイギリスを代表する思想家ロックの主著。1689年刊。従来《人間悟性論》と訳されてきたが,〈悟性〉がカント的な意味で〈感性〉および〈理性…
井の頭公園 いのかしらこうえん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京都三鷹(みたか)・武蔵野(むさしの)両市にまたがる都立公園。園内は御殿山(ごてんやま)地区と、井の頭地区に分かれる。井の頭地区は、武蔵野台地…
実証主義 じっしょうしゅぎ positivism
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 経験的事実にのみ立脚し,先験的ないし形而上学的な推論を一切排除する哲学の立場。狭義には A.コントの哲学をさす。実証主義の名は,自然科学の方法…
鳳来寺山 ほうらいじさん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 愛知県新城市(しんしろし)にある山。標高695メートル。基底岩は花崗(かこう)岩類、その上に第三紀の火山活動で噴出した流紋岩、松脂(まつやに)岩、安…
フィッシャー(Kuno Fischer) ふぃっしゃー Kuno Fischer (1824―1907)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの哲学史家。イエナおよびハイデルベルク大学教授。ヘーゲル派の思想家であったが、カントに立ち返った研究で有名である。彼の『近代哲学史』1…
大賀一郎 おおがいちろう (1883―1965)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 植物学者。岡山県吉備(きび)町出身。1909年(明治42)東京帝国大学理科大学植物学科を卒業、大学院に進学し藤井健次郎に師事したが、まもなく第八高…
ウィーン大学 ウィーンだいがく Universität Wien
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1365年オーストリアのルドルフ4世によって創設されたドイツ系では最古の大学。設立当時は法学,医学,文学の3学部であったが,84年設立の神学部に,…
貝原益軒 かいばらえきけん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1630.11.14~1714.8.27江戸前期の儒学者・博物学者。名は篤信,字は子誠,通称助三郎のち久兵衛。損軒・益軒と号す。筑前国福岡藩士の子として生まれ…
グリフィス
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:1928.2.5(1928.2.5) 生年:1843.9.17 アメリカの牧師,著述家。明治初年,日本に招かれたお雇い外国人教師。フィラデルフィア市の貿易商人ジョン…
コンピュータ実験 コンピュータじっけん computer experiment
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コンピュータを利用し,仮説に基づくモデルを用いて,工学・理学・社会現象などを解析する実験方法。現実の問題を解くコンピュータ・シミュレーショ…
ファーマン Farman, Joseph Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1930.8.7. ノリッジ[没]2013.5.11. ケンブリッジイギリスの大気科学者。コーパスクリスティ・カレッジで数学と自然科学を学んだのち,1956年にイ…
化学の学校 かがくのがっこう Die Schule der Chemie
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの化学者オストワルトの著した化学入門書。全2巻。1903~1904年に刊行。本書が書かれたのは、彼が少年時代に愛読したシュテックハルトJulius A…
ゴットル・オットリリエンフェルト ごっとるおっとりりえんふぇると Friedrich von Gottl-Ottlilienfeld (1868―1958)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの経済学者。ウィーンに生まれる。ハイデルベルク大学に学び、K・G・A・クニースやM・ウェーバーなどに師事した。ブリュン、ミュンヘン、ハン…
カーソン・シティ かーそんしてぃ Carson City
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、ネバダ州西部、タホー湖の東にある同州の州都。人口5万2457(2000)。付近で産する畜産物、農産物、および鉱産物の交易地として知ら…
ガーベレンツ がーべれんつ Georg von der Gabelentz (1840―1893)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの言語学者、シナ(中国)学者。言語学者である父親の影響で、早くからW・フォン・フンボルトの著作に親しむ。ライプツィヒ大学教授などを務め…
美坂 哲男 ミサカ テツオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の温泉紀行作家 日本エディタースクール講師。 生年大正9(1920)年5月18日 没年平成15(2003)年4月30日 出身地鹿児島県栗野町 学歴〔年…
ミッチェルリヒ ミッチェルリヒ Mitscherlich, Eilhard
- 化学辞典 第2版
- ドイツの化学者.1811年ハイデルベルク大学に入学し,オリエント言語学を学ぶ.1817年ゲッチンゲン大学で自然科学と医学を学びはじめ,当地でF. Stro…
ブレンステッド ブレンステッド Brφnsted, Johannes Nicolaus
- 化学辞典 第2版
- デンマークの物理化学者.1897年高等技術カレッジ(現デンマーク工科大学)化学工業科に入学.2年後に卒業するとコペンハーゲン大学自然科学部に入学し…