• コトバンク
  • > 「ī BCC317 com 귿 Ӵ Mī ī Ʈ 缳 XK3」の検索結果

「ī BCC317 com 귿 Ӵ Mī ī Ʈ 缳 XK3」の検索結果

10,000件以上


te-zúkami, てづかみ, 手掴み

現代日葡辞典
(<…+tsukámu) O pegar com a mão.~ de taberu|手掴みで食べる∥Comer com a mão.

因数分解 (いんすうぶんかい) factorization

改訂新版 世界大百科事典
一つの整数あるいは多項式を,いくつかの整数あるいは多項式の積の形に変形すること。例えば整数60は22×3×5に,多項式x2+5x+6は(x+2)(x+3)に…

シャンプー

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
xampuシャンプーする|lavar o cabelo com xampu

アデノシントリホスファターゼ adenosine tri-phosphatase

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 ATPase 。アデノシン三リン酸 ATPの高エネルギーリン酸結合を加水分解してエネルギーを遊離させる酵素。反応式は ATP+H2O→ADP+リン酸  +エ…

一次変換 いちじへんかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
行列を与えたとき、それによって定まる空間から空間への写像のこと。A=(aij)をm行n列の行列とする。n次元空間En内の点P(x1,……,xn)に対してによっ…

ニコマコス にこまこす Nikomakhos

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。古代ギリシアの数学者。ゲラサ(ヨルダン北部の町、現ジェラシュ)出身。新ピタゴラス派に属し、1世紀後半に活躍した。その著書『算数入…

正弦波 せいげんは

日本大百科全書(ニッポニカ)
媒質の変位uが、位置座標xと時刻tの関数として、u(x,t)=asin(ωt-κx+δ)と書かれるとき、この波をプラスx方向に進行する正弦波という。ここに、aは振幅…

アリー `Alī b.Abī Ṭālib 生没年:600ころ-661

改訂新版 世界大百科事典
第4代正統カリフ。在位656-661年。シーア派初代イマーム。預言者ムハンマドのいとこ。その娘ファーティマをめとり,彼女との間にハサンal-Ḥasan b.`A…

ポエリオ兄弟 ポエリオきょうだい Fratelli Poerio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(兄) アレッサンドロ  Alessandro   1802.8.27. ナポリ~1848.11.3. ベネチア  (弟) カルロ  Calro   1803.10.13. ナポリ~1867.4.28. フィレン…

田端村たばたむら

日本歴史地名大系
長野県:諏訪郡富士見町田端村[現]富士見町田端下蔦木(しもつたき)村の東北方にあり、甲六(こうろく)川を境に東は山梨県、北は先達(せんだつ…

塩化カリウム(データノート) えんかかりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化カリウム  KCl 式量  74.6 融点  770℃ 沸点  1500℃ 比重  1.99 結晶系 等軸[参照項目] | 塩化カリウム

ルビンシテイン、アントン:ピアノ・ソナタ 第2番 ハ短調/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
À Mademe Alexandrine de Kologrivoff ・Alleguro con moto ・Thema : Var.I-Andante, Var.II-Pi&ug ...続き

塩化鉄(データノート1) えんかてつでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化鉄(Ⅱ)  FeCl2 式量  126.8 融点  672℃ 沸点  1023.4℃ 比重  2.99(測定温度18℃) 結晶系 六方 溶解度 68.5g/100g(水20℃)[…

外国のおもな大レース がいこくのおもなだいれーす

日本大百科全書(ニッポニカ)
ケンタッキーダービー 国名  アメリカ 開催地 チャーチルダウンズ 距離  10F(約2,000m)プリークネスS 国名  アメリカ 開催地 ピムリ…

ル・ナン兄弟 ル・ナンきょうだい Frères Le Nain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(長兄) アントアーヌ  Antoine   1588頃.ラン~1648.5.25. パリ  (次兄) ルイ  Louis   1593頃.ラン~1648.5.23. パリ  (末弟) マチウ  Mathi…

シアン化金(データノート) しあんかきんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
シアン化金(Ⅰ)  AuCN 式量  223.0 融点  ― 沸点  ― 比重  7.12 結晶系 六方[参照項目] | シアン化金

対数 たいすう logarithm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
a が1とは異なる正の数であって,x ,y の間に,x=ay なる関係があるとき,指数 y を,a を底とする x の対数といい,y= log ax と書き表わす。こ…

ヘッセ(Ludwig Otto Hesse) へっせ Ludwig Otto Hesse (1811―1874)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの数学者。カッセルの生まれ。ケーニヒスベルク大学(現、イマヌエル・カント・バルト連邦大学)、ハイデルベルク大学、ミュンヘン工科大学の…

ex•klu・si・ve, [εkskluzíːvə]

プログレッシブ 独和辞典
1 [前] ((2格支配))(⇔inklusive)〔商〕 …を除いて((略)exkl.)exklusive Nebenkosten\雑費を含めずに.[注意] 2格であることを形式上明示できな…

ピネン(データノート) ぴねんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ピネン  (C10H16, 分子量 136.2)α-ピネン 融点  (液体) 沸点  164~166℃ 比重  0.8740(測定温度15℃) 屈折率 (n) 1.4739β-ピネン …

シクロブタン(データノート) しくろぶたんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
シクロブタン 分子式 C4H8 分子量 56.1 融点  <-80℃ 沸点  12℃ 比重  0.703(測定温度0℃) 屈折率 (n)1.3752[参照項目] | シクロブ…

フラン(データノート) ふらんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
フラン 分子式 C4H4O 分子量 68.1 融点  -85.6℃ 沸点  32℃ 比重  0.937(測定温度20℃) 屈折率 (n)1.4216[参照項目] | フラン

シクロヘキサン(データノート) しくろへきさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
シクロヘキサン 分子式 C6H12 分子量 84.2 融点  6.47℃ 沸点  80.74℃ 比重  0.7791(測定温度20℃) 屈折率 (n)1.42623[参照項目] | …

甲ヶ崎村こがさきむら

日本歴史地名大系
福井県:小浜市甲ヶ崎村[現]小浜市甲ヶ崎天(てん)ヶ城(じよう)山(二六六メートル)の西北山麓にあり、西は小浜湾に面し、北東は阿納尻(あの…

オレイン酸(データノート) おれいんさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
オレイン酸 分子式 C18H34O2 分子量 282.5 融点  13.3℃ 沸点  223℃/10mmHg 比重  0.895(25℃)[参照項目] | オレイン酸

塩化水銀(データノート1) えんかすいぎんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化水銀(Ⅰ)  Hg2Cl2 式量  472.1 融点  383℃(昇華) 沸点  - 比重  7.15 結晶系 正方[参照項目] | 塩化水銀

アート錯体 アートサクタイ ate-complex

化学辞典 第2版
アルミニウムやホウ素のように,電子受容性の強い元素のアルキルあるいはアリール化合物,水素化物など,一般に欠電子化合物とよばれるものと,アル…

硫化鉄(データノート) りゅうかてつでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫化鉄(Ⅱ)  FeS 式量  87.9 融点  1193℃ 沸点  ― 比重  4.5~5.0 結晶系 六方 溶解度 0.00062g/100g(水18℃)[参照項目] | 硫…

バハーイー教 (バハーイーきょう) Bahā'ī

改訂新版 世界大百科事典
バハー・アッラーフと名のったイラン人ミールザー・ホセイン・アリーMīrzā Ḥoseyn `Alī(1817-92)がはじめた宗教。彼はテヘランの名家に生まれ,184…

川人郷かわむとごう

日本歴史地名大系
京都府:丹波国桑田郡川人郷「和名抄」にみえ、訓は「加波无止」(高山寺本)・「加波無土」(刊本)と付している。郷名の初見は寛平元年(八八九)…

カルバゾール(データノート) かるばぞーるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
カルバゾール 分子式 C12H9N 分子量 167.2 融点  245℃ 沸点  355.96℃ 比重  1.0001(測定温度25℃)[参照項目] | カルバゾール

ハワイ語 はわいご

日本大百科全書(ニッポニカ)
ハワイ諸島で主としてハワイ人により使用される言語。話者は、かつては約10万人、現在は推定約200余人である。Honolulu, Waikikiのような地名や、Alo…

持ち去る もちさる

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
fugir com何者かがそのかばんを持ち去った|Alguém fugiu com essa bolsa.

市河庄いちかわのしよう

日本歴史地名大系
山梨県:甲府市市河庄甲斐国初見の庄園。一〇世紀初頭頃、現在の甲府市・中巨摩郡を中心に甲府盆地に散在的形態をとって成立したが、のちに現西八代…

アフサーイー al-Aḥsā'ī, Shaykh Aḥmad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1753. アフサー[没]1826. メジナイスラム教シーア派の一分派シャイフ派の始祖。ムッラー・サドラーの哲学の影響のもとに,シーア派存立のための…

平均 へいきん mean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
幾何平均や調和平均のような特殊なものもあるが,通常は加重平均およびその一般化をいう。 (p1,p2,…,pn) の割合 (確率論の場合なら確率) で生じる…

mutual agreement [consent]

英和 用語・用例辞典
相互の同意 相互的同意 合意mutual agreement [consent]の関連語句from time to time based on mutual agreement合意[相互の同意]に基づいて随時mutu…

ボラン還元 ボランカンゲン borane reduction

化学辞典 第2版
ジボランB2H6やアルキルボランを用いた,次のような各種官能基の還元反応をいう.   RCO2H → RCH2OH,RR′C=O → RR′CHOH,   RCN → RCH2NH2,RC…

過酸化水素(データノート) かさんかすいそでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
過酸化水素  H2O2 式量  34.01 融点  -0.43℃ 沸点  150.2℃ 比重  1.465(測定温度0℃) 結晶系 正方[参照項目] | 過酸化水素

硫化カリウム(データノート) りゅうかかりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硫化カリウム  K2S 式量  110.3 融点  840℃ 沸点  ― 比重  1.805(測定温度14℃) 結晶系 立方[参照項目] | 硫化カリウム

凸集合 とつしゅうごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
実数を係数にもつベクトル空間Vの中の集合Cで、その中の任意の2点を結ぶ線分上のすべての点が、またCに属するようなものを凸集合という(図の(1))。…

硝酸水銀(データノート2) しょうさんすいぎんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硝酸水銀(Ⅰ)二水和物  Hg2(NO3)2・2H2O 式量  561.22 融点  70℃ 沸点  ― 比重  4.785(測定温度3.9℃) 結晶系 単斜 溶解度 30g/10…

硝酸(データノート) しょうさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硝酸  HNO3 分子量 63.0 融点  -42℃ 沸点  86℃ 比重  1.502(室温) 屈折率 (n)1.397[参照項目] | 硝酸

塩化金(データノート2) えんかきんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
塩化金(Ⅲ)  AuCl3 式量  303.3 融点  229℃ 沸点  254℃(分解)- 比重  3.9(測定温度20℃)[参照項目] | 塩化金

ヘキサシアノ鉄(III)酸塩 ヘキサシアノてつさんさんえん hexacyanoferrate(III)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[Fe(CN)6]3- イオンを含む塩。フェリシアン化物は俗称。一般式は M3[Fe(CN)6] (Mは1価の金属) 。工業的に重要なのはカリウム塩 K3[Fe(CN)6] である…

日吉神社ひよしじんじや

日本歴史地名大系
山口県:宇部市川上村日吉神社[現]宇部市大字川上 北迫川上の北迫(かわかみのきたさこ)の台地上に鎮座。主神は大山咋神・大己貴神・瓊瓊杵命、配…

11画 (異体字) 17画

普及版 字通
[字音] キ[字訓] はこ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は軌(き)。〔説文〕字条五上に「は古なり。匚軌(はうき)に從ふ」とあり…

クロロメタン(データノート) くろろめたんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
クロロメタン 分子式 CH3Cl 分子量 50.3 融点  -97.72℃ 沸点  -23.76℃ 比重  1.005(測定温度-20℃) 屈折率 (n) 1.3698[参照項目] | …

ジメチルアニリン(データノート) じめちるあにりんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ジメチルアニリン 分子式 C8H11N 分子量 121.2 融点  2.45℃ 沸点  193.5℃ 比重  0.9563(測定温度20℃) 屈折率 (n) 1.55819[参照項目…

善隣外交 ぜんりんがいこう Good Neighbor Policy

旺文社世界史事典 三訂版
1920年代以来,アメリカがラテンアメリカ諸国に対してとった友好的外交政策F.ローズヴェルトが強力に推進。1933年の第7回アメリカ州会議で武力干渉…

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android