「明治学院大学」の検索結果

10,000件以上


岡田章雄 (おかだ-あきお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1982 昭和時代の歴史学者。明治41年10月2日生まれ。東京帝大史料編纂所にはいり,ヨーロッパに現存する日本関係史料の調査・研究と編集にあた…

小町谷操三 (こまちや-そうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1979 大正-昭和時代の商法学者。明治26年1月1日生まれ。海商法を専攻する。東京地裁判事をへて欧米に留学。大正13年東北帝大教授となり,のち…

久保正幡 (くぼ-まさはた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-2010 昭和-平成時代の法学者。明治44年11月26日生まれ。昭和21年母校東京帝大の教授となり,40年東大法学部長。47年国学院大教授。西洋法制史…

松田寿男 (まつだ-ひさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1982 昭和時代の東洋史学者。明治36年11月15日生まれ。国学院大,京城帝大の教授などをへて,昭和27年早大教授となる。専門は中央・北アジア史,…

島貫兵太夫 (しまぬき-ひょうだゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1866-1912 明治時代の牧師。慶応2年7月9日生まれ。仙台神学校(現東北学院大)在学中から押川方義(まさよし)の影響をうけ,苦学生の世話にあたる。卒…

国立民族学博物館 こくりつみんぞくがくはくぶつかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人法に基づいて設置された、大学共同利用機関法人人間文化研究機構を構成する研究機関。大阪府吹田(すいた)市の万国博記念公園内に所在す…

旧忍御領分埼玉大里足立三郡石高社寺人別((忍領石高社寺人別帳))きゆうおしごりようぶんさいたまおおさとあだちさんぐんこくだかしやじにんべつ

日本歴史地名大系
享保一二年(文政二年写) 学習院大学 寛永一六年から文政六年まで忍藩主であった阿部家が、武蔵国の所領のうち秩父郡を除く三郡を対象に作成したも…

ギブール ドラモット Guibourg Delamotte

現代外国人名録2016
職業・肩書国際政治学者 フランス国立東洋言語文化研究院(INALCO)日本学部准教授国籍フランス生年月日1975年出生地オーストラリア・ニューサウスウェ…

西本晃二 (にしもと-こうじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934- 昭和後期-平成時代のイタリア文学者。昭和9年1月6日生まれ。昭和56年東大教授,平成6-9年ローマの日本文化会館館長。10年政策研究大学院大教…

宮本又次 (みやもと-またじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-1991 昭和時代の経済史学者。明治40年3月5日生まれ。昭和20年九州帝大教授,26年阪大教授となる。のち関西学院大,福山大教授。近世商業史を専…

野田又夫 (のだ-またお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-2004 昭和-平成時代の哲学者。明治43年12月10日生まれ。京都帝大で田辺元,九鬼周造にまなぶ。昭和28年京大教授。のち関西学院大教授,甲南女子…

滝川政次郎 (たきかわ-まさじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1992 昭和時代の法制史学者。明治30年5月26日生まれ。九州帝大,中央大教授をへて昭和14年満州建国大教授。東京裁判の弁護人をつとめ,のち国学…

藤懸静也 (ふじかけ-しずや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1958 大正-昭和時代の美術史家。明治14年2月25日生まれ。美術雑誌「国華(こつか)」編集部員,国学院大教授などをへて昭和9年東京帝大教授。戦…

井上 毅 イノウエ コワシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官,文相 旧名・旧姓旧姓=飯田 別名通称=多久馬 号=梧陰 生年月日天保14年12月18日(1843年) 出生地肥後国熊本城下坪井町(熊本県) 経歴肥…

丸谷 喜市 マルヤ キイチ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の経済学者 神戸大学名誉教授。 生年明治20(1887)年10月3日 没年昭和49(1974)年7月10日 出生地北海道函館市 学歴〔年〕神戸高商卒,東…

北 彰介 キタ ショウスケ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の児童文学作家,児童文化運動家 青森県児童文学研究会会長。 生年昭和1(1926)年12月30日 没年平成15(2003)年10月26日 出生地青森県青…

中島俊子 (なかじま-としこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864*-1901 明治時代の民権運動家。文久3年12月5日生まれ。男女同権をとなえ,明治16年滋賀県での「函入娘」の演説が言論不穏当として投獄される。1…

尾上菊之丞(2代) (おのえ-きくのじょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1943- 昭和後期-平成時代の日本舞踊家。昭和18年4月6日生まれ。初代尾上菊之丞の甥(おい)。初代に師事し,昭和39年2代を襲名,尾上流3代家元となった…

仁田勇 (にった-いさむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1984 大正-昭和時代の化学者。明治32年10月19日生まれ。大正12年理化学研究所にはいり,昭和8年大阪帝大教授,のち関西学院大教授。X線による有…

菊池山哉 (きくち-さんさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1966 大正-昭和時代の郷土史家。明治23年10月29日生まれ。東京市役所勤務後,土木事業を経営。昭和8年多麻史談会(のち東京史談会)を創立。18年…

斎藤秀夫 (さいとう-ひでお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-2003 昭和-平成時代の法学者。明治42年5月4日生まれ。昭和24年東北大教授。48年東北学院大教授。編著「注解民事訴訟法」「注解破産法」で裁判…

芳賀檀 (はが-まゆみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1991 昭和時代の評論家,ドイツ文学者。明治36年6月7日生まれ。芳賀矢一の子。ドイツ留学後,三高教授となる。「日本浪曼(ろうまん)派」「四季…

宮良当壮 (みやなが-まさもり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1964 大正-昭和時代の国語学者。明治26年12月1日生まれ。宮内省図書寮につとめ,全国の方言を調査・研究。昭和18年日本方言研究所を創設。「琉…

清水盛光 (しみず-もりみつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1999 昭和時代の社会学者。明治37年12月25日生まれ。戦前は満鉄調査部に勤務し,「支那(しな)社会の研究」を発表。昭和24年京大教授となり,の…

キム・テチャン 金 泰昌 Kim Tae-chang

現代外国人名録2016
職業・肩書政治学者 公共哲学共働研究所所長国籍韓国生年月日1934年8月1日出生地朝鮮・清州(韓国)専門現代政治, 比較政治社会哲学学歴延世大学政治学…

田部 重治 タナベ ジュウジ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の英文学者,随筆家,評論家,翻訳家,登山家 東洋大学名誉教授;日本山岳会名誉会員。 生年明治17(1884)年8月4日 没年昭和47(1972)年9月22…

堀 一郎 ホリ イチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の宗教学者 東京大学教授。 生年明治43(1910)年3月19日 没年昭和49(1974)年8月10日 出生地三重県久居市 学歴〔年〕東京帝大文学部印度哲学科…

岩野泡鳴

朝日日本歴史人物事典
没年:大正9.5.9(1920) 生年:明治6.1.20(1873) 明治大正時代の詩人,作家。本名美衛。他の筆名に白滴子,阿波寺鳴門左衛門など。父直夫は阿波藩蜂須賀…

仲新 (なか-あらた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1985 昭和時代の教育学者。大正元年11月24日生まれ。名大教授から昭和37年東大教授。のち青山学院大,日大の教授。学校教育史,とくに地方教育…

石田幹之助 (いしだ-みきのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1891-1974 大正-昭和時代の東洋史学者。明治24年12月28日生まれ。大正6年設立のモリソン文庫(現東洋文庫)の運営につくす。国学院大,日大の教授。43…

市橋鐸 (いちはし-たく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1983 昭和時代の国文学者。明治26年3月19日生まれ。故郷の愛知県の中学校で教師をつとめる。昭和16年名古屋叢書編纂(へんさん)主任となり,戦…

伊藤武雄(2) (いとう-たけお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1895-1971 大正-昭和時代のドイツ文学者。明治28年4月9日生まれ。大正7年四高講師となる。12年ゲーリングの戯曲「海戦」を翻訳し,翌年築地小劇場の…

織田武雄 (おだ-たけお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-2006 昭和-平成時代の人文地理学者。明治40年6月29日生まれ。関西学院大教授,立命館大教授などをへて,昭和25年母校京大の教授となる。のち関…

大場磐雄 (おおば-いわお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1975 大正-昭和時代の考古学者。明治32年9月3日生まれ。内務省神社局などにつとめ,全国の神社や祭祀遺跡を研究。昭和24年母校国学院大の教授…

田村吉永 (たむら-よしなが)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1977 大正-昭和時代の日本史学者。明治26年2月7日生まれ。生地の奈良県で中学校教員などをつとめるかたわら,歴史研究にはげむ。大正12年大和…

滝田 ゆう タキタ ユウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の漫画家 生年昭和7(1932)年3月1日 没年平成2(1990)年8月25日 出生地東京・向島寺島町 本名滝田 祐作 学歴〔年〕国学院大学文学部中…

神兵隊事件 しんぺいたいじけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1933年(昭和8)7月におきた民間右翼を中心としたクーデタ未遂事件。刑法施行後唯一の内乱予備事件として審理されたが,41年3月の判決は殺人予備・放火…

海音寺潮五郎 (かいおんじちょうごろう) 生没年:1901-77(明治34-昭和52)

改訂新版 世界大百科事典
歴史小説家。鹿児島生れ。本名末富東作。1926年(昭和1)国学院大学高等師範部を卒業,旧制中学の国語教師を務めながら《サンデー毎日》の懸賞小説に…

岡義武 おかよしたけ (1902―1990)

日本大百科全書(ニッポニカ)
政治史学者。東京都生まれ。1926年(大正15)東京帝国大学法学部政治学科を卒業し、1928年(昭和3)同助教授、1939年同教授となる。1945年『近代欧州…

文化ファッション大学院大学[私立] ぶんかファッションだいがくいんだいがく Bunka Fashion Graduate University

大学事典
2006年(平成18)学校法人文化学園によりファッションおよびファッションビジネスに特化した専門職大学院として開学。建学の精神を「ファッション分…

アイリーン カーン Irene Zubaida Khan

現代外国人名録2016
職業・肩書元アムネスティ・インターナショナル事務総長国籍バングラデシュ生年月日1956年12月24日出生地ダッカ学歴ハーバード大学ロースクール〔197…

クレア パタン Cléa Patin

現代外国人名録2016
職業・肩書社会学者国籍フランス出生地パリ専門芸術社会学, 文化経済学学歴リヨン政治学院修士課程修了,国立東洋言語文化学院日本語学専攻卒,早稲田…

志田 素琴 シダ ソキン

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の俳人,国文学者 生年明治9年7月27日(1876年) 没年昭和21(1946)年1月17日 出生地富山県上新川郡熊野村 本名志田 義秀(シダ ギシュウ)…

ジョンズ・ホプキンズ大学 じょんずほぷきんずだいがく Johns Hopkins University

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国メリーランド州ボルティモアにある私立大学。クェーカー教徒の実業家ジョンズ・ホプキンズJohns Hopkins(1795―1873)の寄付金を元に…

沖縄キリスト教学院大学[私立] おきなわキリストきょうがくいんだいがく Okinawa Christian University

大学事典
2003年(平成15)に開設。母体は,1957年(昭和32)に仲里朝章牧師を中心に建学された沖縄キリスト教学院である。建学の精神はキリスト教を基礎とし…

谷口 安正 タニグチ ヤスマサ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌手 グループ名グループ名=デューク・エイセス 生年月日昭和15年 6月15日 出生地長崎県 長崎市 学歴青山学院大学卒 経歴小学校時代から歌が得…

下橋 敬長 シモハシ ユキオサ

20世紀日本人名事典
江戸時代末期・明治期の有職故実家 京都御所殿部。 生年弘化2年5月16日(1845年) 没年大正13(1924)年7月4日 出生地京都府 経歴代々、朝廷の臣である…

村山 古郷 ムラヤマ コキョウ

20世紀日本人名事典
昭和期の俳人 大磯鴫立庵庵主。 生年明治42(1909)年6月19日 没年昭和61(1986)年8月1日 出生地京都府京都市下京区仏具屋町 本名村山 正三(ムラヤマ …

児玉幸多【こだまこうた】

百科事典マイペディア
日本近世史学者。村落史や交通史を研究の中心とした。長野県生れ。東京帝国大学(現,東京大学)文学部国史学科卒業。鹿児島の第七高等学校造士(ぞう…

芦部 信喜 アシベ ノブヨシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の憲法学者 東京大学名誉教授。 生年大正12(1923)年9月17日 没年平成11(1999)年6月12日 出生地長野県駒ケ根市 学歴〔年〕東京大学法学…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android