• コトバンク
  • > 「ī SHS676COM ī Ʈ Ƣ Mī ǽð ī м T9J」の検索結果

「ī SHS676COM ī Ʈ Ƣ Mī ǽð ī м T9J」の検索結果

10,000件以上


下小目村しもおめむら

日本歴史地名大系
茨城県:筑波郡谷和原村下小目村[現]谷和原村下小目加藤(かとう)村の南、小貝(こかい)川東岸に位置。上小目村とともに中世の田中(たなか)庄…

神宮寺跡じんぐうじあと

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡総和町高野村神宮寺跡[現]総和町高野 榎戸神宮寺は当初は本田坪の寺跡(ほんでんつぼのてらあと)というところにあり、のち八幡神社…

ロッシャー Wilhelm Georg Friedrich Roscher

旺文社世界史事典 三訂版
1817〜94ドイツの経済学者歴史学派経済学の代表者。経済学に歴史的方法を適用することを提唱した。

田野口村たのくちむら

日本歴史地名大系
長野県:南佐久郡臼田町田野口村[現]臼田町大字田口(たぐち) 田口・丸山(まるやま)・広河原(ひろがわら)・馬坂(まさか)関東山系の田口峠(…

剰余類 じょうよるい

日本大百科全書(ニッポニカ)
整数論の一つの基本概念。mを正の整数とし、整数の集合をZとする。集合Zを次のようなm個の部分集合に分ける。 C (0)={……,-2m,-m, 0, m, 2m,……}…

横越保よこごしほ

日本歴史地名大系
福井県:坂井郡三国町横越村横越保石清水(いわしみず)八幡宮(現京都府八幡市)の所領荘園。荘域は不詳。横越の地名は、鯖江市・福井市・坂井郡三…

岡見村おかみむら

日本歴史地名大系
茨城県:稲敷郡牛久町岡見村[現]牛久町岡見小野(おの)川左岸の台地上にあり、西は柏田(かしわだ)村。弘安大田文の「河内郡廿七丁七段半」のな…

組換えDNA くみかえでぃーえぬえー

日本大百科全書(ニッポニカ)
ある遺伝子DNA(遺伝子の本体であるデオキシリボ核酸)と生細胞内で自己増殖可能なDNA分子を、酵素などを用いて試験管内で切断し、つなぎ換えてでき…

栗村庄くりむらのしよう

日本歴史地名大系
京都府:綾部市栗村栗村庄古代の栗村郷(和名抄)に立荘されたと考えられる荘園。「吾妻鏡」文治二年(一一八六)三月二日条に、前宰相光能卿の後室…

出雲大神宮いずもだいじんぐう

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市出雲村出雲大神宮[現]亀岡市千歳町 出雲御影(みかげ)山の麓に鎮座する丹波国の一宮。「延喜式」神名帳にみえる名神大社で、同書神…

カルビルアミン反応 カルビルアミンハンノウ carbylamine reaction

化学辞典 第2版
イソニトリルの合成法および第一級アミンの検出法.アルコール性水酸化アルカリ中で,第一級アミンをクロロホルムと加熱すると,イソニトリルを生成…

玉生庄たもうのしよう

日本歴史地名大系
愛媛県:伊予郡松前町庄之内村玉生庄伊予郡岡田(おかだ)郷に、古代から中世にわたって存在した石清水(いわしみず)八幡宮東宝塔院領の荘園。玉生…

八幡神社はちまんじんじや

日本歴史地名大系
神奈川県:秦野市堀山下村八幡神社[現]秦野市堀山下 宮水無(みずなし)川の左岸台地上の字宮(みや)にある。西に県道丹沢公園―春日線を挟んで堀…

寺尾村てらおむら

日本歴史地名大系
京都府:天田郡三和町寺尾村[現]三和町字寺尾草山(くさやま)川が土師(はぜ)川に合流する辺りで東の芦淵(あしふち)村と接し、西南は草山川中…

6画

普及版 字通
[字音] キ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は己(き)。〔説文〕十二下に「女の字(あざな)なり」とし、己声。〔史記、殷紀〕に「紂、人を嬖(へい)…

杉坂村すぎさかむら

日本歴史地名大系
京都市:北区杉坂村[現]北区杉坂〈北尾(きたお)・道風(とうふう)町・東谷(ひがしたに)・南谷(みなみたに)・都(みやこ)町〉長坂越(なが…

陰極還元 インキョクカンゲン cathodic reduction

化学辞典 第2版
電解還元ともいう.電気化学反応では,カソード反応は電子を受けとる反応であり,その意味ではすべて還元反応である.陰極還元という用語は多少あい…

新町村しんまちむら

日本歴史地名大系
長野県:上伊那郡辰野町新町村[現]辰野町大字伊那富(いなとみ) 新町・鶉井(うずらい)・神戸(ごうど)宮木(みやき)村の南、楡沢(にれざわ)…

旭岡山神社あさひおかやまじんじや

日本歴史地名大系
秋田県:横手市大沢村旭岡山神社[現]横手市大沢字上庭当田標高二〇〇メートルぐらいの旭岡山の頂上近くに鎮座する。祭神は明治三年(一八七〇)の…

ゴーガルテン Gogarten, Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1887.1.13. ドルトムント[没]1967.10.16. ゲッティンゲンドイツのプロテスタント神学者。弁証法神学の代表者の一人。ブレスラウ,ゲッティンゲン…

バハーイー教(バハーイーきょう) Bahā'ī

山川 世界史小辞典 改訂新版
バーブ教から発展した新宗教。教祖はバーブ教祖の弟子ミールザー・フサイン・アリー・バハー・アッラー(1817~92)。バーブ教の弾圧の際捕えられ,そ…

嗣 常用漢字 13画

普及版 字通
[字音] シ[字訓] つぐ・よつぎ[説文解字] [金文] [字形] 会意司(し)+口((さい))+冊(さく)。司は祝の器()をひらいて神意を伺う意。冊は冊…

fiammìfero

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 マッチ ~ svedese [di sicurezza]|安全マッチ accendere un ~|マッチをする accendersi [prendere fuoco] come un ~|かっとな…

13画

普及版 字通
[字音] リ[字訓] おさめる・ひく[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 形声声符は(り)。に穀を治める意がある。〔説文〕三下に「引くなり」と訓する…

メッセンジャーアプリ

知恵蔵mini
メッセージのやり取り、無料IP電話などのメッセンジャー機能を提供するアプリケーションの総称。スマートフォン向けのサービスが主流である。ユーザ…

御御渡り

知恵蔵mini
長野県の諏訪湖に起きる自然現象。全面氷結した水面の氷の厚さが年により10センチ以上になり、零下10℃程度の冷え込みが数日続くと湖面の氷が山脈のよ…

拝師庄はやしのしよう

日本歴史地名大系
京都府:福知山市拝師村拝師庄古代の拝師郷(和名抄)内に成立した荘園で、字拝師(はいし)に比定される。立荘時期は不明だが、後代の史料に「法勝…

冷戦 れいせん cold war

旺文社日本史事典 三訂版
第二次世界大戦中の反ファッショ連合が解体して,米ソの対立が表面化した1947年以降の現象武力による全面戦争を「熱い戦争」(hot war)と呼ぶのに対…

梅津庄うめづのしよう

日本歴史地名大系
京都市:右京区梅津梅津庄東行する桂(かつら)川が罧原(ふしはら)堤沿いに南行し、再び東行する辺りの左岸一帯の地にできた荘園。近世の東西梅津…

ニウエ

百科事典マイペディア
◎正式名称−ニウエNiue。◎面積−261km2。◎人口−1613人(2011)。◎首都−アロフィ。◎住民−ニウエ人(ポリネシア系)。◎宗教−大半がキリスト教。◎言語−ニ…

ろろやくご【《倮儸訳語》】

改訂新版 世界大百科事典

城戸庄じようどのしよう

日本歴史地名大系
奈良県:橿原市天満・新沢地区常問村城戸庄大和守源頼親の寄進になる東大寺御油庄五ヵ所の一である(→高殿庄 →西喜殿庄)。面積は一二町八段であり、…

野田村のだむら

日本歴史地名大系
愛媛県:大洲市野田村[現]大洲市平野町野田(ひらのちようのだ)久米(くめ)川と野田本(のだほん)川の流域一帯を占める村。この地は古来宇和郡…

戸雁村とがりむら

日本歴史地名大系
愛媛県:北宇和郡三間町戸雁村[現]三間町戸雁三間盆地の西部に位置し、北は黒井地(くろいじ)村、南は務田(むでん)村、東は宮野下(みやのした…

寿 常用漢字 7画 (旧字)壽 人名用漢字 14画

普及版 字通
[字音] ジュ[字訓] いのち・ことほぐ・ひさしい[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(ちゅう)。は田の疇(うね)で豊穣を祈る意で、の初文。〔説…

平野殿庄ひらのどののしよう

日本歴史地名大系
奈良県:生駒郡平群町椣原村平野殿庄暦仁二年(一二三九)の宣陽門院覲子内親王庁下文案(東寺百合文書)に、宣陽門院庁可早令権僧正行遍門跡、進退…

大倉城跡おおくらじようあと

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡豊野町大倉村大倉城跡[現]豊野町大字大倉字城山大倉の西北部、入(いり)集落の背後にそびえる三角形状の山の山頂に築かれた山城…

15画 (異体字) 14画

普及版 字通
[字音] トウ(タウ)[字訓] ふりつづみ[説文解字] [字形] 形声声符は兆(ちよう)。〔釈名、釈楽器〕に「はなり。樂をきて作(おこ)る以(ゆゑん)なり…

コスタリカ

百科事典マイペディア
◎正式名称−コスタリカ共和国Republic of Costa Rica。◎面積−5万1100km2。◎人口−430万人(2011)。◎首都−サン・ホセ(34万人,2006)。◎住民−白人系…

因数分解 いんすうぶんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
一つの整式が二つ以上の整式の積に等しいとき、積に現れる各整式をもとの整式の因数といい、与えられた整式をその因数の積で表すことを因数分解する…

天恩寺てんおんじ

日本歴史地名大系
愛知県:額田郡額田町片寄村天恩寺[現]額田町片寄 山下片寄(かたよせ)集落の中央部の作手(つくで)道より北の奥まった山麓寄りにある。広沢山と…

カリウム(K)

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
基準値3.5~5.0mmol/ℓ(イオン電極法)強い嘔吐や下痢が続くとカリウムが減少腎不全で尿量が減少すると、カリウムが増加強い嘔吐・下痢がある…

天王川てんのうがわ

日本歴史地名大系
愛知県:津島市天王川[現]津島市宮川町古木曾川の一つ黒田(くろだ)川の末流。現在は約二〇ヘクタールの池沼。周囲の堤に松・桜・楓をはじめ四季…

微分トポロジー びぶんとぽろじー

日本大百科全書(ニッポニカ)
微分(可能)多様体の微分同相写像で不変な性質を研究する幾何学が微分トポロジーである。ユークリッド空間Rnの上半空間  {x=(x1,……,xn)∈Rn∈xn≧0…

AST(GOT)

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
基準値5~35U/ℓ(JSCC勧告法)AST(GOT)とは 体の重要な構成要素であるアミノ酸の代謝にかかわっている酵素。ほとんどすべての細胞に含まれ…

山口番所跡やまぐちばんしよあと

日本歴史地名大系
新潟県:糸魚川市山口村山口番所跡[現]糸魚川市山口「頸城郡誌稿」に「糸魚川ヨリ根知谷ニ入リ大野・和泉・仁王寺等ノ村々ヲ経テ山口関所アリ。此…

重信川しげのぶがわ

日本歴史地名大系
愛媛県:総論重信川温泉(おんせん)・周桑(しゆうそう)・越智(おち)三郡の境界にそびえる東三方(ひがしさんぽう)ヶ森(もり)(一二三二・七…

スワジランド

百科事典マイペディア
◎正式名称−スワジランド王国Kingdom of Swaziland。◎面積−1万7364km2。◎人口−120万人(2010)。◎首都−ムババーネMbabane(行政府,6万人,2007),…

片淵御厨かたぶちのみくりや

日本歴史地名大系
三重県:安芸郡芸濃町椋本村片淵御厨「神鳳鈔」奄芸(あんげ)郡の項に「鈴鹿郡楠原片淵御厨七十五丁、十五石」と記されている。「片淵」の地名は現…

河和田庄かわだのしよう

日本歴史地名大系
福井県:鯖江市三嶺村河和田庄鯖江市の東部、河和田谷一帯に比定される。保延五年(一一三九)一一月日付藤原周子寄進状(仁和寺文書)に「在越前国…

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android