embankment
- 英和 用語・用例辞典
- (名)土手 堤防 築堤 盛り土embankmentの関連語句break river embankments河川の堤防を決壊するthe completion rate of sea embankments海岸堤防の整…
はね‐あがり【跳上】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① はね上がること。とび上がること。[初出の実例]「あの語尾の跳ね上りを少し響かせながら」(出典:医師高間房一氏(1941)〈田畑修一郎〉…
オー‐ビー‐ディー【OBD】[on board diagnosis]
- デジタル大辞泉
- 《on board diagnosis》自動車の電子制御装置(ECU)に搭載された故障診断装置。エンジンやトランスミッションなどの異常を自己診断するもの。読み取…
スター・ストリーム
- 知恵蔵
- 銀河の周りには衛星銀河があり、進化の過程で銀河本体に合体して飲み込まれてしまったものが多数あると考えられている。飲み込まれた衛星銀河は銀河…
セイスモサウルス Seismosaurus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 爬虫類竜盤目竜脚亜目の大型恐竜。ジュラ紀後期のモリソン累層から発見された。ディプロドクス科とされるが,恥骨,座骨,尾椎骨などはかなり他のデ…
ディオバン研究論文不正
- 共同通信ニュース用語解説
- 製薬会社ノバルティスファーマの降圧剤ディオバンが、他の降圧剤よりも脳卒中や狭心症を大幅に減らせるとした京都府立医大などの臨床研究論文で、デ…
がんゲノム医療
- 共同通信ニュース用語解説
- 患者から、がんの組織や血液を採取して解析し、がんの原因となる遺伝子変異などを特定、効果が見込める薬を選んで治療する医療。国内では、100種類…
ひょうじゅん‐イルミナント〔ヘウジユン‐〕【標準イルミナント】
- デジタル大辞泉
- 物体の色を測定するために指定された光。CIE(国際照明委員会)が相対的な分光分布を数値だけで規定した標準イルミナントAおよびD65をさす。また、こ…
たいしんかいしゅうそくしん‐ほう〔タイシンカイシウソクシンハフ〕【耐震改修促進法】
- デジタル大辞泉
- 《「建築物の耐震改修の促進に関する法律」の略称》地震による建築物の倒壊等の被害から国民の生命・身体・財産を保護するために、建築物の耐震改修…
日本ABC協会 にほんエービーシーきょうかい Japan Audit Bureau of Circulations; JABC
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 日本における新聞・雑誌発行部数公査機関。1952年10月 ABC懇談会として創設され,1955年3月に現在の名称となった。新聞や雑誌の販売部数を確定するた…
平均身長・体重 へいきんしんちょう・たいじゅう average height and weight
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 身長および体重の平均値で,標準身長,標準体重ともいう。一般に,抽出法による特定母集団の統計的平均値で表わされる。身長と体重は,最も一般的な…
女性活躍支援策
- 共同通信ニュース用語解説
- 少子高齢化で人口減少が進む中、働き手を確保するため、女性が子育てしながら働ける環境を整備するための支援策。政府は大企業に女性登用のための独…
ウリゾーンの定理 ウリゾーンのていり Urysohn's theorem
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 距離空間では,その一部分で定義された実数値連続関数は全体に連続に延長できる。この定理が一般の位相空間で成立するような条件を求め,正規空間 no…
アプリコット【apricot】
- 色名がわかる辞典
- 色名の一つ。JISの色彩規格では「やわらかい黄赤」としている。一般に、バラ科アンズの熟した果実の色をさし、淡いオレンジ色。和名の杏あんず色はア…
砂粒かぞえ さりゅうかぞえ The Sand Reckoner
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 砂計算ともいう。アルキメデスが,シラクサの王ヒエロンの長子ゲロンにあてて書いた小論文で,数の「並び」や「繰返し」の考えを用いて,天文学的に…
ベータテスト
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 製品の発表に先立ち、ソフトウェアのベータ版で行うテスト。基本的にテストは社外へ委託される。社内で行うテストはアルファテスト。実際に使ってみ…
かんこう‐ど(カンクヮウ‥)【感光度】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 感光材料の感光能力を表示する数値。おもに写真のフィルムの感度指数に用いられ、露光の強さと還元銀像の濃度との関係から求められる。IS…
女性の活躍推進策
- 共同通信ニュース用語解説
- 少子高齢化が進んで労働力不足が問題となる中、安倍政権は「2020年に指導的地位に占める女性の割合を30%にする」との目標を掲げて女性の活躍推進に…
子どもの肥満
- 共同通信ニュース用語解説
- 世界保健機関(WHO)は5歳未満児について、身長(センチメートル)に対する体重(キログラム)の比率を基に独自の手法で肥満や過体重を判定している。成人…
トヨタ店の車検不正
- 共同通信ニュース用語解説
- トヨタ自動車の直営や系列の販売会社が手掛けた車検で見つかった不正。ブレーキの利きなどの検査について基準を満たすような数値への書き換えや、排…
ドローショットチャレンジ(DSC)
- 共同通信ニュース用語解説
- 各試合前に1チーム2人ずつストーンを投じ、ハウス(円)中心への合計距離で先攻、後攻を決める「ラストストーンドロー」(LSD)から算出する。LSDの悪い…
A/D変換
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アナログ信号をデジタル信号に変換すること。コンピューターはアナログ信号を直接扱うことができないため、デジタル信号に変換する必要がある。この…
アセチル価 あせちるか acetyl value
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 無水酢酸でアセチル化した油脂または蝋(ろう)1グラムから、けん化により遊離した酢酸を中和するのに要する水酸化カリウムのミリグラム数をいう。アセ…
ICTランキング
- 知恵蔵mini
- 電気通信に関する国際連合の専門機関ITU(国際電気通信連合)による、ICT(情報通信技術)の普及度や利活用度の世界ランキング。ITU(国際電気通信連合)が…
正積方位図法 せいせきほういずほう azimuthal equal-area projection
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 地図投影の一種。地球上と地図上の面積が等しく、かつ地図の中心(地図主点)からの方位が正しくなるように考えられた図法。正積の性質をもつ方位図…
セマンティック・ディファレンシャル法 セマンティック・ディファレンシャルほう semantic differential method
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 意味差別法。 SD法ともいう。 C. E.オズグッドらによって開拓された多変量解析法の1種。多数の両極的な評定尺度によって評定されたいくつかの概念を…
ガンマ関数 がんまかんすう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オイラーによって考えられた、階乗を一般化する関数。で定義される。この関数はを満たす。sが大きいときのΓ(s)の値を近似的に計算する式に、次のスタ…
電子式手ブレ補正 (ビデオカメラ)
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- スチルカメラとは異なり、ビデオカメラでは、コマとコマの間のカメラのブレが問題となる。光学式手ブレ補正のほか、撮影している画像データを解析し…
原子散乱因子 ゲンシサンランインシ atomic scattering factor(for X-rays), atomic scattering amplitude
- 化学辞典 第2版
- 原子構造因子(atomic structure factor)ともいう.1個の原子から散乱されるX線波の振幅は,原子核による散乱を無視できるので,自由電子1個により散…
一般座標 いっぱんざひょう generalized coordinate
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般化座標または正準座標ともいう。力学において運動する質点の位置を表わすには,直角座標 x,y,z のように長さを表わす量の組または極座標 のよ…
ヘーゼル Haeser, Heinrich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1811.10.15. ローマ[没]1885.9.13. ブレスラウ(現ポーランド,ウロツワフ)ドイツの医学者,医学史家。イェナ,ライプチヒ,グライフスワルト,ブ…
E.M. アントニアディ Eugéne Marie Antoniadi
- 20世紀西洋人名事典
- 1870 - 1944.2.10 フランスの天文学者。 イスタンブール生まれ。 18歳の頃から天文観測をはじめ、1893年フラマリオンと土星の表面のかすかな点を観…
ハッセル Hassel, Odd
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1897.5.17. オスロ[没]1981.5.11. オスロノルウェーの物理化学者。 1924年ベルリン大学で学位取得。 25年オスロ大学で研究開始,34年物理化学科…
ハウプトマン ハウプトマン Hauptman, Herbert Aaron
- 化学辞典 第2版
- アメリカの結晶学者.ニューヨーク市立大学を卒業し,1939年コロンビア大学で数学の修士,第二次世界大戦後の1947年からワシントンの海軍研究所に入…
望月新一
- 知恵蔵mini
- 日本の数学者、京都大学数理解析研究所教授。1969年3月29日生まれ、東京都出身。88年、16歳にして米国のプリンストン大学に入学、19歳で卒業すると、…
ニコライ シャーツキー Nikolay Sergeevich Shatskiy
- 20世紀西洋人名事典
- 1895 - 1960 ソ連の構造地質学者,地質技術者。 元・アカデミー地質研究所長。 アカデミー地質研究所長を務め、アカデミー会員でもある。ソ連に分布…
ソロモン ボホナー Solomon Bochner
- 20世紀西洋人名事典
- 1899 - 1982 米国の数学者。 元・プリンストン大学教授。 クラクフ(ポーランド)生まれ。 1921年ベルリン大学で博士号を取得。’27〜33年ミュンヘン…
ウィリス Willis, Bailey
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1857.5.31. ニューヨーク,アイドルワイルド[没]1949.2.19. カリフォルニア,パロアルトアメリカの構造地質学者。合衆国地質調査所に勤務 (1884…
しょくひんそうごう‐けんきゅうじょ〔シヨクヒンソウガフケンキウジヨ〕【食品総合研究所】
- デジタル大辞泉
- 食と健康の科学的解析、食料の安全性確保と革新的な流通・加工技術の開発など、食品に関する基礎的・基盤的研究を行う、農業・食品産業技術総合研究…
ブラッグ(Bragg)
- デジタル大辞泉
- (William Henry ~)[1862~1942]英国の物理学者。放射線を研究し、αアルファ粒子の飛程を示した。息子のとともに、X線による結晶構造解析法を確…
ピカール
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] ( Auguste Piccard オーギュスト━ ) スイスの物理学者。気球による成層圏観測や潜水艇バチスカーフによる深海観測を行なった。一九五四年、四…
**su・mar, [su.már]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他]1 合計する;⸨a... …に⸩ 足す,加える.sumar las dos cifras|2つの数値を合計する.sumar un nombre a la lista|リストに1つ名前を足す.suma…
エミール ピカール Émile Charles Picard
- 20世紀西洋人名事典
- 1856.7.24 - 1941.12.11 フランスの数学者。 元・ソルボンヌ大学教授。 パリ生まれ。 エコール・ノルマル・シュペリュール在学中にいくつかの代数…
タンパク(蛋白)質工学【たんぱくしつこうがく】
- 百科事典マイペディア
- プロテイン・エンジニアリングとも。天然の生物がつくるタンパク質の構造の機能を解析し,人為的な改変を加えた人工タンパク質を分子設計と遺伝子工…
音響化学 (おんきょうかがく) sonochemistry phonochemistry
- 改訂新版 世界大百科事典
- 音化学ともいう。弾性波の化学作用に関連した学問領域で,とくに超音波を活用した分野を呼ぶ。超音波(振動数2万Hz以上)の化学作用は,大別すると弾…
信用スコア
- 知恵蔵
- 個人のデータを収集し、数値化して、個人の信用度合いを明示的にしたもの。米国ではクレジットスコアとも呼ばれ、「FICOスコア」という信用スコアが…
色温度【いろおんど】
- 百科事典マイペディア
- 色温とも。光源の色を数値的に表す方法の一つ。黒体(完全放射体)から出る放射の色(各波長ごとの放射エネルギーの割合)は温度だけで決まるので,…
地質温度計【ちしつおんどけい】
- 百科事典マイペディア
- 地質現象の生起した温度を数値的に示すために利用される各種の現象や関係。推定する方法には,多形鉱物の相転移,固溶体鉱物の化学組成,平衡2鉱物…
リオ‐スケール(Rio scale)
- デジタル大辞泉
- 地球外知的生命体の発見が人間社会に与える影響度を表す指標。まったく影響がない0から、SF映画に見られる地球外知的生命体との直接的な接触に相当す…
ごうけい‐とくしゅしゅっしょうりつ〔ガフケイトクシユシユツシヤウリツ〕【合計特殊出生率】
- デジタル大辞泉
- 15歳から49歳の女性の、年齢別出生率を合計した指標。一人の女性が平均して一生の間に何人の子供を産むかを表す。合計出生率。TFR(total fertility …