「正倉院事務所」の検索結果

10,000件以上


郡稲 (ぐんとう)

改訂新版 世界大百科事典
古代の官稲の一種。諸国の郡ごとに置かれ,国司の管理のもとに出挙(すいこ)息利して国衙の諸用途に充てられた出挙稲。その創設年代は明らかでない…

しょうむ‐てんのう(シャウムテンワウ)【聖武天皇】

精選版 日本国語大辞典
第四五代天皇(在位七二四‐七四九)。文武天皇の第一皇子。母は藤原宮子。藤原不比等の娘光明子を皇后とし、皇族を皇后とする慣習を破った。在世中に…

天平文化 てんぴょうぶんか

旺文社日本史事典 三訂版
奈良時代,聖武天皇の天平年間(729〜749)を中心に栄えた仏教的な貴族文化律令国家の繁栄と唐文化の影響のもとにはなやかな文化が展開したが,貴族…

ごう‐かん(ガフクヮン)【合歓】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( ━する ) よろこびを共にすること。いっしょに喜ぶこと。[初出の実例]「人民称聖、恒謂千秋万歳、合歓相保」(出典:正倉院文書‐天平勝…

金字経(こんじきょう) こんじきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
金泥(きんでい)によって書写された経典。七宝(しっぽう)の筆頭である金を使用して経典に荘厳(しょうごん)を加えたもので、料紙は紫紙(しし)や紺紙(こ…

公文 くもん

山川 日本史小辞典 改訂新版
律令制で行政上有効な文書。律令条文では官司の間に授受される文書と,各官司で保管される案文の両方をさす。大宝令の施行により律令文書行政が本格…

正税帳 しょうぜいちょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
税帳・大税帳とも。律令制下の公文(くもん)。諸国の正税の出納状況や現在量を記録した帳簿で,毎年正税帳使に付して2月末(大宰府管内は5月末)までに…

エットーレ(Jr) ソットサス Ettore(Jr) Sottosass

20世紀西洋人名事典
1917.9.14 - イタリアのデザイナー。 インスブルック(オーストリア)生まれ。 1945年ヨーロッパ復興計画の建築競技設計で入賞し、その後ミラノでデ…

たかさきしびじゅつかん 【高崎市美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
群馬県高崎市にある美術館。平成3年(1991)創立。高崎市や群馬県ゆかりの美術作品を収蔵・展示する。オノサト・トシノブ、福沢一郎らの作品を展示。地…

気送管 きそうかん air shooter

日本大百科全書(ニッポニカ)
直径4~8センチメートルの管の中に空気を流し、その流れによって書類などを送る装置。エアシューターともいう。事務所などで書類を送るのに人手によ…

立原道造 たちはらみちぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.7.30. 東京[没]1939.3.29. 東京詩人。第一高等学校在学中から堀辰雄に師事し,堀の主宰する『四季』同人となり,また堀の紹介で室生犀星に…

ラッセル Russell, Charles, Baron Russell of Killowen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1832.11.10. ダウン,ニューリ[没]1900.8.10. ロンドンイギリスの法律家,政治家。カトリック教徒でダブリンで学び,故郷の町ニューリの法律事務…

環黄海経済圏 かんこうかいけいざいけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国と中国の東北・山東地区に日本の北九州・山口県を加えた黄海を囲む経済圏構想。韓国の対中接近で具体化,1987年の韓国西海岸開発構想と,これに…

collegaménto

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 接続, 連絡;接続[連結]すること ~ articolato|〘機〙リンク装置 ~ ferroviario|鉄道の接続 ~ via satellite|〘テレビ〙衛星接続…

permanence /pεrmanɑ̃ːs/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 永続性,恒久性,不変性;連続性.la permanence d'une tradition|ある伝統の永続性.➋ (休日,夜間なども開いている)窓口,受付;当直.êt…

寛文大図かんぶんたいず

日本歴史地名大系
四五〇×三六〇センチ(彩色) 鳥取市倉田八幡宮・鳥取県立博物館 寛文一〇年か 鳥取平野とその周辺の鉄砲打禁止の御留場を絵図化したもの。御留場絵…

毛綱毅曠【もづなきこう】

百科事典マイペディア
建築家。北海道釧路市生れ。神戸大学建築学科卒。1972年に母親の住宅〈反住器〉を発表。正方形のガラスやコンクリートを入れ子状に配置した特異なデ…

やはた‐せいてつじょ【八幡製鉄所】

デジタル大辞泉
明治34年(1901)日本初の銑鋼一貫操業を開始した官営製鉄所。昭和9年(1934)半官半民の日本にほん製鉄となり、第二次大戦後、過度経済力集中排除法…

休養室

人事労務用語辞典
「休養室」とは、職場で従業員が急に体調が悪くなった場合などに休ませたり、救急車が来るまで待機させたりすることを想定して、事業場に設置する施…

recruiting

英和 用語・用例辞典
(名)募集 採用募集 新規採用 採用 補充 徴兵 回復 (=recruitment)recruitingの関連語句campus recruiting新卒者募集midcareer recruiting中途採用 (⇒…

ふっこう‐ちょう〔フクコウチヤウ〕【復興庁】

デジタル大辞泉
東日本大震災からの復興事業を迅速に実施するため、内閣に設置された行政組織。平成24年(2012)発足。国の復興施策の企画・調整・実施、被災した地…

出先機関 でさききかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義では、内閣府や省(外局を含む)、地方公共団体がその所掌事務の一部を地域的に分掌させるために地方に設置する機関の総称である。狭義では、国…

森川杜園 もりかわとえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文政3(1820).6.26. 奈良[没]1894.7.15. 奈良彫刻家。幼名友吉。号は奈良木偶師。初め絵を学び,のち彫刻に転じ,奈良人形師の松寿恒徳の刀風を参…

石田茂作 いしだもさく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1894.11.10. 愛知[没]1977.8.10. 東京仏教考古学者,文学博士。瓦礫洞人と号す。東京高等師範学校専攻科卒業。島地大等,三宅米吉,高橋健自らに…

から‐びつ【唐櫃・屍櫃・辛櫃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 古くは「からひつ」 )① ( 唐櫃 ) 足のついたひつ。外反りの足が各面に一本ずつの四本、または、前後に二本ずつ、左右に一本ずつの六本…

度毛郷ともごう

日本歴史地名大系
千葉県:下総国葛飾郡度毛郷「和名抄」所載の郷で、同書名博本ではトケの訓を付す。しかしこれをトモと読み、弘仁一四年(八二三)淳和天皇の諱の大…

鵜養郷うかいごう

日本歴史地名大系
岐阜県:美濃国方県郡鵜養郷「和名抄」所載の郷。鵜飼が古代にさかのぼる漁法であることは「令義解」職員令大膳職条に「雑供戸。謂、鵜飼、江人、網…

神戸郷かんべごう

日本歴史地名大系
島根県:出雲国出雲郡・出東郡・出雲郡神戸郷「和名抄」に記載されない。「出雲国風土記」によれば出雲郡八郷以外として神戸郷とあり、郡家の北西二…

日羽郷ひわごう

日本歴史地名大系
岡山県:備中国賀陽郡日羽郷「和名抄」諸本に「比波」の訓がある。現総社市日羽・宍粟(しさわ)・美袋(みなぎ)などの高梁(たかはし)川左岸の地…

下林村しもばやしむら

日本歴史地名大系
岡山県:総社市下林村[現]総社市下林赤浜(あかはま)村の西南に位置し、西は上林(かんばやし)村。一帯は「和名抄」の窪屋(くぼや)郡美(みす…

じむ 事務

小学館 和伊中辞典 2版
lavoro(男) 「d'uffi̱cio [amministrativo] ◇事務的 事務的 じむてき (事務に関する)amministrativo, d'uffi̱cio;(実務の)pra3…

伊予紙 (いよがみ)

改訂新版 世界大百科事典
伊予国(現,愛媛県)産の手すき和紙の総称。正倉院文書から推定される,奈良時代の主要産紙の24ヵ国に,伊予は入っていないが,決して製紙が行われ…

勢多郷せたごう

日本歴史地名大系
滋賀県:近江国栗太郡勢多郷「和名抄」は諸本とも訓を欠くが、瀬田(「日本書紀」神功皇后元年三月五日条ほか)・勢多(「続日本紀」天平宝字八年九…

パーマー Palmer, Sir Geoffrey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1942.4.21. ネルソンニュージーランドの政治家。首相(在任 1989~90)。ニュージーランド労働党党首。本名 Sir Geoffrey Winston Russell Palme…

国連難民高等弁務官事務所【こくれんなんみんこうとうべんむかんじむしょ】

百科事典マイペディア
国連経済社会理事会の特別機関。United Nations High Commissioner for Refugees,略称UNHCR。1951年設立。当初は臨時機関だったが,のち国際難民機…

記録所 きろくしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
初め記録荘園券契所といい,荘園整理の目的で,後三条天皇により,延久1 (1069) 年設置された。太政官内の朝所 (あいたんどころ) をその事務所とする…

大蔵 公望 オオクラ キンモチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書貴院議員,日本交通公社会長 生年月日明治15年7月23日 出生地東京 学歴東京帝大工科大学土木工学科〔明治37年〕卒 経歴男爵・陸軍中将大蔵平三の…

任意整理

知恵蔵mini
裁判所を介さずに債権者と交渉し債務整理の合意条件(和解案)を結ぶ手続きのこと。内整理(ないせいり)、私的整理ともいう。債務額の確定、支払い方法…

バンディ Bundy, William Putnam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1917.9.24. アメリカ,ワシントンD.C.[没]2000.10.6. プリンストンアメリカの高級官僚。エール,ハーバード両大学で学び,1947年からワシントン …

畠山一清 はたけやまいっせい (1881―1971)

日本大百科全書(ニッポニカ)
実業家。石川県出身。1906年(明治39)東京帝国大学工科大学機械工学科卒業。鈴木鉄工所ほかを経て、12年(大正1)恩師井口在屋(いのくちありや)東大…

コリーン バレット Colleen C. Barrett

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 サウスウエスト航空名誉社長国籍米国生年月日1944年9月14日出生地バーモント州ベロウズ・フォールズ学歴ベッカー・ジュニア・カレ…

サード

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] third 「第三番目」の意 )① 野球で、三塁、または三塁手のこと。〔新式ベースボール術(1898)〕② 自動車の変速ギヤの第三速。[…

メディア92 メディアきゅうじゅうに MEDIA 92

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1987年 ECによって開始されたヨーロッパの視聴覚産業の振興政策。 89年予算は約 4500万ドルで,独立した映画製作能力創造のための基金 (SCRIPT) や,…

カルラ シスコビッツ Carla Szyszkowicz

20世紀西洋人名事典
1944 - 建築家。 ボーテン生まれ。 旧名カルラ・コワルスキー。 1944年ボーテンに生まれる。’68年ダルムシュタット工科大学で学位取得後、’68〜’69…

秋本真利議員を巡る事件

共同通信ニュース用語解説
脱原発を掲げ洋上風力発電を推進してきた秋本真利あきもと・まさとし衆院議員に対し、洋上風力発電事業への参入を目指す日本風力開発の塚脇正幸つか…

三越伊勢丹ホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社三越伊勢丹ホールディングス」。英文社名「Isetan Mitsukoshi Holdings Ltd.」。小売業。平成20年(2008)「株式会社三越」と「株式…

しょう‐そう(シャウサウ)【正倉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 奈良・平安時代における官の倉。役所の倉庫。諸官司・諸国・諸郡にあり、郡の正倉には米を収納した。正蔵。[初出の実例]「楽浪河内。勤造…

けいむ‐かん(‥クヮン)【刑務官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刑務所等の刑事施設に勤務する官吏。狭義では、看守、矯正監等の法務事務官をいう。

ベリガン兄弟 ベリガンきょうだい Berrigan brothers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(兄)ダニエル Daniel 1921.5.9. ミネソタ,バージニア~2016.4.30. ニューヨーク,ニューヨーク(弟)フィリップ Phillip 1923.10.5. ミネソタ…

監査法人 かんさほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
監査証明業務を行なう法人(公認会計士法1条の3の3,2条1項)。5人以上の公認会計士を社員(出資者)として構成される(34条の7)。会計監査人として…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android