みたきがわ【三瀧川】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 三重の日本酒。酒名は、蔵元近くに流れる河川の名に由来。純米酒、本醸造酒がある。ほかに高アルコール度数の原酒「サムライ」など。蔵元の「ナカム…
町健康戦隊ニシバルカン
- デジタル大辞泉プラス
- 愛知県西春日井郡西春町(現・北名古屋市)を中心に活動していたローカルヒーロー。2004年登場。町民の健康を守るため、悪の組織、ダメ×ダメ団と戦う…
さくらの唄〔漫画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 安達哲による漫画作品。鬱屈した日々を送っていた高校生が絵画を通して明るい青春を送る筈だったが、叔父がやってきて事態は一変する。『週刊ヤング…
のう‐かい(‥クヮイ)【農会】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 明治三二年(一八九九)公布の農会法により、農事の改良・発達を図る目的で設立された地主・農民の団体。市町村農会・道府県農会・帝国農…
北洋銀行
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社北洋銀行」。英文社名「North Pacific Bank, Ltd.」。銀行業。大正6年(1917)「北海道無尽株式会社」設立。同7年(1918)「小樽無尽…
バクマン。
- デジタル大辞泉プラス
- ①小畑健作画、大場つぐみ原作の漫画作品。漫画には素人の14歳の二人が漫画家を目指す物語。『週刊少年ジャンプ』2008年第37・38合併号~2012年第21・…
supermajority
- 英和 用語・用例辞典
- 圧倒的多数 大多数 超過半数 超過半数条項 (=super-majority:超過半数は一般に発行済み株式の80%以上の賛成投票を指し、株主総会で合併や買収などと…
クレア(伯) クレア[はく] Clare, John Fitzgibbon, 1st Earl of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1749. ダブリン近郊[没]1802.1.28. ダブリンアイルランドの大法官 (在任 1789~1802) 。イギリスとアイルランドとの合併を定めた合同法 (1800) …
energy-saving ship
- 英和 用語・用例辞典
- 省エネ船 省エネ船舶energy-saving shipの用例Through the merger, the two firms will strengthen the development of energy-saving ships, offset…
ハネウェル・インターナショナル はねうぇるいんたーなしょなる Honeywell International Inc.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの航空機部品、自動制御機器などの製造を行う大手メーカー。1999年、アメリカの航空宇宙、自動車部品、工業材料の有力企業アライドシグナルA…
いみず〔いみづ〕【射水】
- デジタル大辞泉
- 富山県北西部、庄川下流東岸を占める市。古くから漁港として発展。放生津ほうじょうづ潟に富山新港が造成された。金属工業も盛ん。平成17年(2005)1…
豊岡市とよおかし
- 日本歴史地名大系
- 2005年4月1日:豊岡市と城崎郡日高町・竹野町・城崎町、出石郡出石町・但東町が合併⇒【出石町】兵庫県:出石郡⇒【但東町】兵庫県:出石郡⇒【日…
春日町誌かすがちようし
- 日本歴史地名大系
- 既刊三冊 春日町誌編纂審議会編 春日町役場昭和三四―五八年刊 第一巻には巻次標記なし。 第一巻(概説、地文、明治以前、旧町村、明治以後、町村合併…
下常木村しもつねぎむら
- 日本歴史地名大系
- 埼玉県:羽生市下常木村[現]羽生市常木古くは上常木村と一村で常木村と称した。化政期には常陸下妻藩領で、家数二九(風土記稿)。幕末の改革組合…
恵那市えなし
- 日本歴史地名大系
- 2004年10月25日:恵那市と恵那郡岩村町・山岡町・明智町・串原村・上矢作町が合併⇒【岩村町】岐阜県:恵那郡⇒【山岡町】岐阜県:恵那郡⇒【明…
レンアイ漫画家
- デジタル大辞泉プラス
- 山崎紗也夏作画、西田大輔原案協力による漫画作品。変人の少女漫画家と知り合った女性が彼の作品のために「恋愛」を体験し、語っていく物語。『モー…
しべつ【士別】
- デジタル大辞泉
- 《アイヌ語で、大きい川すなわち本流の意のシ‐ペッから》北海道北部、名寄なよろ盆地南部の市。明治32年(1899)屯田兵とんでんへいが入植。米作中心…
さんむ【山武】
- デジタル大辞泉
- 千葉県東部、九十九里平野の中央にある市。イチゴ栽培などが盛んだが、総武本線沿線では東京の通勤圏として宅地開発も進む。平成18年(2006)3月に成…
たむら【田村】[地名]
- デジタル大辞泉
- 福島県中東部、阿武隈あぶくま高地西麓にある市。あぶくま洞、入水いりみず鍾乳洞の二つの鍾乳洞がある。平成17年(2005)3月に滝根町、大越おおごえ…
内郷【うちごう】
- 百科事典マイペディア
- 福島県の旧市。1954年市制。1966年合併により,いわき市の一地区となった。常磐炭田中にあり,常磐線が通じ炭鉱都市として発展したが,炭鉱の閉山後…
【とう】南【とうなん】
- 百科事典マイペディア
- 中国,吉林省北西部の都市。1958年白城県の一部と合併して【とう】安県となり,1987年県を廃し【とう】南市が設置された。平斉鉄路(四平〜チチハル…
かんおんじ〔クワンオンジ〕【観音寺】
- デジタル大辞泉
- 香川県南西端、燧灘ひうちなだに面する市。水産加工業が盛ん。真言宗の観音寺の建つ琴弾ことひき山と、「寛永通宝」の砂文字がある有明浜は琴弾公園…
がい‐てつ【街鉄】
- 精選版 日本国語大辞典
- 明治三六年(一九〇三)設立の「東京市街鉄道株式会社」の略称。のちに同じ市街電車である「東京電車鉄道」「東京電気鉄道」と合併して「東京鉄道株…
アン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Anne ) イギリス女王(在位一七〇二‐一四)。ジェームズ二世の末娘。スチュアート朝最後の君主。その治世に大ブリテン連合王国の名でイングランド…
つるた【鶴田】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 一 ] 青森県西部の地名。津軽平野の中央部、岩木川の中流域にある。米・リンゴの産地。[ 二 ] 明治四年(一八七一)の廃藩置県で美作国に成立した…
スイス銀行[会社]【スイスぎんこう】
- 百科事典マイペディア
- スイス3大商業銀行の一つとして知られた銀行。略称SBC。1872年個人銀行6行がバーゼル銀行として設立したのが始まり。1895年チューリッヒ銀行を合併…
SCSK エスシーエスケイ SCSK Corporation
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- IT(情報技術)サービス企業。2011年に住商情報システムが CSK(→シーエスケイ)を吸収合併し,統合新会社として設立。事業内容はシステム開発,ITイ…
伊藤忠商事[株]【いとうちゅうしょうじ】
- 百科事典マイペディア
- 旧第一勧業銀行系の中核総合商社。1858年初代伊藤忠兵衛〔1842-1903〕が卸売業を創業。1914年伊藤忠(合名)を創設。1918年旧伊藤忠商事と伊藤忠商店…
美浦村みほむら
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:稲敷郡美浦村面積:七〇・六八平方キロ郡東北部に位置する。村の東北部は半島状に霞ヶ浦へ突出し、西は阿見(あみ)町、南は江戸崎町と接す…
黒瀬町くろせちよう
- 日本歴史地名大系
- 広島県:賀茂郡黒瀬町面積:六四・五七平方キロ賀茂郡南西端の飛地で、東南は豊田郡安浦(やすうら)町、西北は安芸郡熊野(くまの)町、北は東広島…
日進町につしんちよう
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:愛知郡日進町面積:三四・九六平方キロ郡の中央部を占め、北は長久手(ながくて)町、西は名古屋市名東(めいとう)区および天白(てんぱく…
宍粟[市]【しそう】
- 百科事典マイペディア
- 兵庫県中西部の市。揖保川上流を占める。2005年4月宍粟郡山崎町,一宮町,波賀町,千種町が合併し市制。中国自動車道,国道29号線,429号線が通じる…
上毛[町]【こうげ】
- 百科事典マイペディア
- 福岡県東部に位置する築上郡の町。町南部は耶馬日田英彦山国定公園に属する。2005年10月,築上郡新吉富村,大平村が合併し町制。国道10号が通じる。6…
伯耆[町]【ほうき】
- 百科事典マイペディア
- 鳥取県西部の西伯郡の町。大山西麓を占める。2005年1月西伯郡岸本町,日野郡溝口町が合併し町制。JR伯備線,米子自動車道,国道181号線が通じる。13…
いそのスーパースターズ
- デジタル大辞泉プラス
- Xリーグに所属する社会人アメリカンフットボールのチームのひとつ。主な活動地域は滋賀県。岐阜県を拠点とする「スーパースターズターミガンズ」と愛…
大阪女学院高等学校
- デジタル大辞泉プラス
- 大阪府大阪市にある私立高等学校。ウヰルミナ女学校(1884年開校)、大阪一致女学校(1886年開校・のちの浪華女学校)を前身とし、1904年に合併。194…
ていこく‐としょかん〔‐トシヨクワン〕【帝国図書館】
- デジタル大辞泉
- 国立国会図書館支部上野図書館の前身。明治5年(1872)創設の書籍館しょじゃくかんを母体とし、明治13年(1880)東京図書館、明治30年(1897)帝国図…
けいおうぎじゅく‐だいがく【慶応義塾大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都港区に本部がある私立大学。福沢諭吉の洋学塾に始まり、慶応4年(1868)に慶応義塾と命名。大正9年(1920)旧制大学となり、藤原工業大学を合…
ブダ(Buda)
- デジタル大辞泉
- ハンガリーの首都ブダペストのドナウ川西岸の地区名。1873年、ブダの北側のオーブダ地区、ドナウ川東岸の平野部に位置するペスト地区と合併し、ブダ…
檜垣文市 (ひがき-ぶんいち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1900-1968 昭和時代の経営者。明治33年1月30日生まれ。東京火災保険に入社。昭和19年東京火災,帝国海上の合併で安田火災海上保険が設立されると,取…
丹波[市]【たんば】
- 百科事典マイペディア
- 兵庫県中部の市。市内を加古川が南流する。2004年11月氷上郡柏原町,氷上町,青垣町,春日町,山南町,市島町が合併し市制。JR加古川線,福知山線,…
まつえ【松江】
- デジタル大辞泉
- 島根県北東部の市。県庁所在地。宍道湖しんじこ、中海なかうみにはさまれる。近世は松平氏の城下町。八雲塗・瑪瑙めのう細工を特産。平成17年(2005…
いとしま【糸島】
- デジタル大辞泉
- 福岡県の西端にある市。古代には伊都国いとのくにがあった地との説が有力。怡土いと城跡・志登しと支石墓群などの史跡がある。イチゴ・牡蠣・牛肉な…
かぶしきかいとりせいきゅう‐けん〔かぶシキかひとりセイキウ‐〕【株式買(い)取(り)請求権】
- デジタル大辞泉
- 株主が、保有する株式の買い取りを、株式発行会社に請求する権利。事業譲渡や企業の合併・分割など、株主に重大な影響を与える株主総会決議に対して…
右近権左衛門(11代) (うこん-ごんざえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1889-1966 大正-昭和時代の実業家。明治22年11月生まれ。大正5年11代権左衛門を襲名,日本海上保険の社長。昭和19年日本火災と合併した日本火災海上…
太平洋海運 たいへいようかいうん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 海運会社。タンカー輸送と貨物船輸送を柱とした。1951年極洋捕鯨の船舶部門が分離独立して設立。1952年貨物船部門に進出。1964年日本郵船の系列会社…
日立電線 ひたちでんせん Hitachi Cable, Ltd.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 2013年日立金属に吸収合併された電線メーカー。1918年に始まった日立製作所の電線事業に関する一切を継承して 1956年に設立。電力ケーブル,光ファイ…
しもだて【下館】
- 精選版 日本国語大辞典
- 茨城県筑西市の地名。旧市名。江戸時代は石川氏二万石の城下町で、真岡木綿(もおかもめん)の集散地。JR水戸線が通じ、関東鉄道常総線・真岡鉄道が…
イタイイタイ病 イタイイタイびょう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 三井金属鉱業株式会社神岡鉱業所の廃水中のカドミウムが原因で,富山平野を貫く神通川流域住民に発生した骨の軟化や骨折,腎臓障害をおこす公害病か…
女子師範学校 じょししはんがっこう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 近代の女子教員養成機関1875年東京に設立され,以後各府県につくられた。'85年師範学校に合併されたが,'90年東京高等師範学校から女子高等師範学校…