「沖縄県振興審議会」の検索結果

10,000件以上


川田 朝子 カワダ トモコ

20世紀日本人名事典
昭和期の舞踊家 琉球舞踊冠船流師範。 生年昭和11(1936)年10月19日 没年昭和59(1984)年10月25日 出身地沖縄県 本名石川 朝子(イシカワ トモコ) 経…

ツマグロヒョウモン 学名:Argyreus hyperbius

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
種名 / ツマグロヒョウモン目名科名 / チョウ目|タテハチョウ科(タテハチョウ類)解説 / メスはカバマダラに擬態しています。体の大きさ / (前ば…

藤田 孝子 フジタ タカコ

20世紀日本人名事典
昭和期の消費者運動家 元・主婦連合会副会長;元・東京都議。 生年明治36(1903)年2月24日 没年昭和57(1982)年8月23日 出身地東京 学歴〔年〕東京女…

天埜 良吉 アマノ リョウキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書参院議員(自民党) 生年月日明治37年7月 出生地愛知県 学歴東京帝国大学工学部土木科〔昭和4年〕卒 学位工学博士 経歴昭和4年内務省土木局に入り…

とき‐ぜんまろ【土岐善麿】

精選版 日本国語大辞典
歌人、国文学者。号は哀果。東京出身。金子薫園門下。早稲田大学卒業後、読売新聞を経て東京朝日新聞の記者。雑誌「生活と芸術」を主宰。国語審議会…

高橋正義 (たかはし-まさよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1898-1961 昭和時代の医師,官僚。明治31年1月1日生まれ。昭和9年から医療の相互共済を理念とする埼玉県越ケ谷順正会の設立に奔走。厚生省保険局を…

田中緑紅 (たなか-りょっこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1891-1969 大正-昭和時代の郷土史家。明治24年1月12日生まれ。田中泰輔の子。明石国助とともに郷土史,民俗学を研究。大正6年郷土趣味社を創立し,雑…

山室民子 (やまむろ-たみこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1981 昭和時代の社会事業家。明治33年9月18日生まれ。山室軍平・山室機恵子の長女。ロンドンの救世軍万国士官学校にまなぶ。昭和21年女性初の…

ファカルティ・ディベロップメント

百科事典マイペディア
一般には教員に授業の内容や方法を改善させるための組織的対策をいう。日本では,大学審議会の1991年の答申《大学教育の改善について》で,大学改革…

鰺坂二夫 (あじさか-つぎお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-2005 昭和-平成時代の教育学者。明治42年2月8日生まれ。静岡県視学官,東京農業教育専門学校教授,鹿児島大教授などをへて昭和34年母校京大の教…

ヤブレガサウラボシ(破れ傘裏星) ヤブレガサウラボシ Dipteris conjugata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヤブレガサウラボシ科の常緑性シダ植物。山地のやや日の当る林縁や原野に群生する。沖縄県から東南アジアおよびポリネシアにかけて広く分布する。根…

北大東〔村〕 きただいとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
沖縄県東部,那覇市東方約 360km,太平洋上の北大東島およびその南方約 150kmの沖大東島から成る村。 1946年村制。村名は主島名に由来。北大東島には…

とくだ‐きゅういち【徳田球一】

精選版 日本国語大辞典
政治家。沖縄県出身。大正一一年(一九二二)堺利彦らと日本共産党を創立。昭和三年(一九二八)治安維持法違反容疑で検挙、投獄されたが、敗戦まで…

山入端万栄 (やまのは-まんえい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1959 明治-昭和時代の海外移住者。明治21年12月14日生まれ。40年メキシコにわたり炭鉱ではたらく。革命にまきこまれて政府の雇い兵となり,の…

亀川哲也 (かめかわ-てつや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1891-1975 昭和時代前期の国家主義者。明治24年12月21日生まれ。会計検査院にはいり,森恪(かく)の私設経済顧問となる。昭和8年山崎延吉(のぶよし)…

川越壮介 (かわごえ-そうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1954 大正-昭和時代前期の官僚。明治9年2月6日生まれ。大正8年沖縄県知事,10年徳島県知事となる。昭和2年から10年まで宮崎市長をつとめる。こ…

古堅 宗雄 フルゲン ソウユウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業民謡歌手 生年月日明治36年 11月12日 出生地沖縄県 宮古島下里 経歴鍛冶工の傍ら、昭和38年宮古民謡保存会を結成。友利明令の指導を受け、41年…

伊福部敬子 (いふくべ-としこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1970 昭和時代の社会評論家。明治32年2月16日生まれ。生田長江に師事。昭和4年「窓」を創刊して母性文化の建設をとなえる。東京民事裁判所調…

大河内一男 (おおこうち-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1984 昭和時代の経済学者。明治38年1月29日生まれ。河合栄治郎の門下で,社会政策をまなぶ。昭和20年母校東京帝大の教授,38年学長。43年東大紛…

加藤芳太郎 (かとう-よしたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924- 昭和後期-平成時代の財政学者。大正13年2月4日生まれ。東京都立大(現首都大学東京)教授をへて,昭和55年中央大教授。地方財政,予算制度論,行…

大学教員任期制

知恵蔵
大学審議会は、研究の活性化のために、特に若手研究者の流動性を促すことを求めた。しかし日本では被雇用者の権利を保護するために、1年を超えて、年…

地震予知計画

知恵蔵
国の事業として関連省庁や大学などが協力し、地震予知を目指した観測や研究を推進するための年次計画。測地学審議会の建議に基づく。第1次計画は1965…

林暲 (はやし-すすむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1967 昭和時代の精神科学者。明治34年12月5日生まれ。昭和12年東京府立(のち都立)松沢病院医長となり,24年から37年まで院長。精神衛生審議会…

きんだいち‐きょうすけ【金田一京助】

精選版 日本国語大辞典
言語学者、国語学者。文学博士。盛岡市出身。東京帝大言語学科卒。東大教授、国学院大学教授を歴任。昭和七年(一九三二)に「アイヌ叙事詩ユーカラ…

寺本 知 テラモト サトル

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の部落解放運動家,詩人 大阪府同和事業促進協議会会長;大阪人権博物館館長;元・豊中市議。 生年大正2(1913)年9月13日 没年平成8(1996)…

畜産振興事業団【ちくさんしんこうじぎょうだん】

百科事典マイペディア
乳製品・食肉の買入れ保管,売渡し等によって価格の安定や乳業者等の資金調達の円滑化等を図る機関。畜産物価格安定法(1961年)によって設立。1996…

中島健蔵 (なかじま-けんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1979 昭和時代の評論家,フランス文学者。明治36年2月21日生まれ。中島泰蔵の長男。昭和9年から37年まで母校東大仏文科の講師。文芸から音楽ま…

久米井 束 クメイ ツガネ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育者 日本文学教育連盟会長。 生年明治31(1898)年5月19日 没年平成1(1989)年7月8日 出生地香川県 学歴〔年〕香川県師範学校卒 経歴戦前…

植松正 (うえまつ-ただし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1999 昭和-平成時代の法学者。明治39年1月21日生まれ。検事,判事,台北帝大教授などをへて,昭和25年一橋大教授。44年退官し弁護士となる。刑法…

菅原通済 (すがわら-つうさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1981 昭和時代の実業家。明治27年2月16日生まれ。関東大震災の復旧事業で資産をきずく。江ノ島電鉄社長。戦後は政界の黒幕と目された。売春対…

藤懸静也 (ふじかけ-しずや)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1958 大正-昭和時代の美術史家。明治14年2月25日生まれ。美術雑誌「国華(こつか)」編集部員,国学院大教授などをへて昭和9年東京帝大教授。戦…

高村象平 (たかむら-しょうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1989 昭和時代の経済史学者。明治38年8月2日生まれ。昭和14年母校慶大の教授となる。専門は西洋経済史で,ドイツ中世の都市経済史研究に業績を…

インテリジェント・スクール

百科事典マイペディア
地域の教育・文化施設などを情報通信機器によって再編・整備して,地域に共通した生涯学習(生涯教育)や情報活動の拠点とするもの。臨時教育審議会…

かいご‐ほうしゅう〔‐ホウシウ〕【介護報酬】

デジタル大辞泉
介護保険が適用される介護サービスにおいて、そのサービスを提供した事業所・施設に支払われる報酬。支給限度基準額は厚生労働大臣が審議会(介護給…

稲嶺一郎 (いなみね-いちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1989 昭和時代後期の実業家,政治家。明治38年9月23日生まれ。満鉄バンコク事務所長などをへて,昭和25年琉球石油を設立し社長。また占領下の琉…

松本三益 (まつもと-さんえき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904- 大正-昭和時代の社会運動家。明治37年2月20日生まれ。阪神電鉄につとめ,大正11年総同盟にはいる。14年全日本無産青年同盟大阪府委員長。昭和…

宮古列島【みやこれっとう】

百科事典マイペディア
沖縄県先島諸島東部の諸島。宮古諸島とも。宮古島とその周辺の伊良部島,下地島,池間島,来間島,大神島,西にやや離れた多良間島,水納島の8島か…

アヨー

百科事典マイペディア
沖縄県八重山列島の祭祀歌。豊年祭(プーリー)や種子取祭などの豊作祈願の祭祀で斉唱される。家の新築,結婚,旅立ちなどの際にも予祝の意味をこめ…

新城島上地

デジタル大辞泉プラス
沖縄県八重山郡竹富町、西表島南東部の仲間港から南東約7キロメートルに位置する島。「あらぐすくじまかみじ」と読み、単に「上地島」ともする。面積…

慶留間島

デジタル大辞泉プラス
沖縄県島尻郡座間味村、阿嘉(あか)島の南に位置する慶良間列島の島。面積約1.15平方キロメートル。「げるまじま」と読む。阿嘉島との間に阿嘉大橋が…

天泣

知恵蔵mini
上空に雲がないのに降る雨、またはその現象を表す言葉。遠方に降る雨が風などに流されてきた場合や、雨が上空から地表に降るまでに雲が移動したり、…

徳田球一 とくだきゅういち

旺文社日本史事典 三訂版
1894〜1953大正・昭和期の日本共産党の指導者沖縄県の生まれ。1922年日本共産党の創立に参画。'28年三・一五事件で検挙され,'45年まで18年間獄中生…

渡嘉敷 守礼 トカシキ シュレイ

20世紀日本人名事典
大正期の俳優,劇作家 生年明治16(1883)年5月7日 没年大正11(1922)年4月28日 出生地沖縄県 経歴明治中期、11歳で芝居に入り、兄の守良と好劇会創立…

タテハモドキ 学名:Junonia almana

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
種名 / タテハモドキ目名科名 / チョウ目|タテハチョウ科(タテハチョウ類)解説 / 秋型は、はねの先がとがり、うらが枯れ葉もようになります。体の…

国家公務員【こっかこうむいん】

百科事典マイペディア
広義には国の公務に従事する者の総称だが,国家公務員法では国会議員を除外している。具体的にどの職が国家公務員の職に属するかは人事院が決定する…

今村嘉雄 (いまむら-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1997 昭和時代の体育学者。明治36年12月20日生まれ。東京高師教授などをへて,昭和24年東京教育大教授。41年退官後,専修大,東京女子体育大教授…

幸田弘子 (こうだ-ひろこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1932- 昭和後期-平成時代の舞台朗読家。昭和7年8月29日生まれ。昭和28年東京放送劇団にはいる。51年テレビ小説「雲のじゅうたん」に出演。のち舞台…

児島襄 (こじま-のぼる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1927-2001 昭和後期-平成時代の評論家,戦史研究家,小説家。昭和2年1月26日生まれ。共同通信社勤務をへて,昭和39年より文筆生活にはいる。41年「太…

情報提供

保険基礎用語集
昭和48年の石油ショック後の、物価の高騰とコンシューマリズムの高揚、昭和50年の保険審議会の答申を背景に、生命保険業界は、一般消費者に対する情…

鵜沢 宇八 ウザワ ウハチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(政友会),貴院議員(多額納税) 生年月日慶応3年5月(1867年) 出身地千葉県 学歴東京専門学校 慶応義塾大学 経歴明治45年衆院議員初当選。…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android