「正倉院事務所」の検索結果

10,000件以上


石油天然ガス・金属鉱物資源機構 せきゆてんねんがすきんぞくこうぶつしげんきこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
石油や天然ガス、金属鉱物資源の開発促進・資金供給を行う経済産業省所管の独立行政法人。英語名はJapan Oil, Gas and Metals National Corporation…

押出仏 (おしだしぶつ)

改訂新版 世界大百科事典
雄型の原型に薄い金属の板をのせ,鎚起(ついき)させて原型を浮彫状に写しとって作る仏像をいう。日本では主に白鳳・天平時代に限って製作された。…

【事務】じむ

普及版 字通
仕事。字通「事」の項目を見る。

マッキントッシュ

百科事典マイペディア
英国の建築家,家具デザイナー,画家。グラスゴー生れ。設計事務所勤務のかたわらグラスゴー美術学校で建築を学ぶ。1890年代初期に同校の仲間と〈四…

児童委員

知恵蔵
民生委員は民生委員法に規定され、地域社会に根ざした無給の相談援助職である。任期は3年で、都道府県知事の推薦を受け厚生労働大臣が委嘱する。市町…

岡崎嘉平太 おかざきかへいた (1897―1989)

日本大百科全書(ニッポニカ)
実業家。岡山県生まれ。1922年(大正11)東京帝国大学法学部を卒業し、日本銀行に入行。29年(昭和4)ドイツに派遣され、39年上海(シャンハイ)華興(…

関ジャニ∞

知恵蔵mini
ジャニーズ事務所所属の男性アイドルグループ。2002年、関西ジャニーズJr.として出演していた関西テレビ(8ch)の番組をきっかけに8人編成で活動をスタ…

平林 せん ヒラバヤシ セン

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の労働運動家 生年明治41(1908)年6月6日 没年昭和15(1940)年2月 出生地長野県諏訪郡中洲村(現・諏訪市) 経歴小学校を卒業後、製糸工…

ブロイアー Breuer, Marcel Lajos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.5.22. ペクシュ[没]1981.7.1. ニューヨークハンガリー生れのアメリカの建築家。ワイマールのバウハウスに入学,のちに家具デザイン部門の主…

韓露関係 かんろかんけい Korean-Russian relations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮半島の南北分断とそれに続く朝鮮戦争により,韓国と旧ソ連の関係は,当初より冷戦構造を象徴するものであった。しかし,1980年代後半の冷戦構造…

ジョン ボッグス John Boggs

現代外国人名録2016
職業・肩書スポーツ代理人 JBAスポーツ社社長・CEO・創業者国籍米国学歴アメリカン大学卒経歴1983年からガーベイマーケティンググループでメジャーリ…

ナジャット ヴァロー・ベルカセム Najat Vallaud-Belkacem

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 フランス国民教育・高等教育・研究相国籍フランス生年月日1977年10月4日出生地モロッコ・ベニ・シケル学歴パリ政治学院卒経歴モロ…

マスターズ Edgar Lee Masters 生没年:1868-1950

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの詩人。カンザス州に生まれ,イリノイ州で育った。父の法律事務所で法律を勉強し弁護士を開業したが,独学で古典語を研究し,詩人となった…

許 水徳 キョ・スイトク Hsu Shui-teh

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元台湾考試院院長国籍台湾生年月日1931年8月1日出生地高雄学歴台湾師範大学教育学部卒,政治大学院教育学科研修所修了勲章褒章旭日…

posterióre

伊和中辞典 2版
[形]〔英 posterior〕 1 後の;後部の, 後方の ruole posteriori di un'automobile|車の後輪 zampe posteriori|後足 automobile con motore ~|リ…

駐在 ちゅうざい

日中辞典 第3版
1〔その土地にとどまる〕驻在zhùzài,驻zhù.海外に~駐在する外交官|驻在国外的外交官.上海~駐在の特派…

rental

英和 用語・用例辞典
(名)賃借 リース 賃料 使用料 リース料 リース料金 レンタル (=rent)rentalの関連語句annual rental年間リース料prepaid rental expense前払い賃借料…

三浦 義一 ミウラ ギイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の国家主義者,歌人 全日本愛国者団体会議最高顧問;大東塾顧問。 生年明治31(1898)年2月27日 没年昭和46(1971)年4月10日 出生地東京 出身地大…

国際様式建築【こくさいようしきけんちく】

百科事典マイペディア
1920年代のバウハウスなどに端を発し,第2次大戦後から1950年代にかけて世界的な支配傾向となった建築様式。インターナショナル・スタイルinternati…

根来 源之 ネゴロ モトユキ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の労働運動指導者,ジャーナリスト 生年明治8年6月14日(1875年) 没年昭和14(1939)年4月18日 出生地和歌山県池田村(現・打田町) 学歴〔…

竹島 卓一 タケシマ タクイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の東洋史学者 名古屋工業大学名誉教授。 生年明治34(1901)年4月29日 没年平成4(1992)年1月14日 出生地三重県阿山郡花之木村(現・上野市) 出…

ダレス Dulles, John Foster

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.2.25. アメリカ,ワシントンD.C.[没]1959.5.24. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの外交官,政治家。 1908年プリンストン大学卒業後,ソル…

サンテリア さんてりあ Antonio Sant'Elia (1888―1916)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの建築家。コモで技術教育を受けたのち、ミラノのブレラ美術学校で学び、ボローニャで建築の学位をとる。ミラノに戻って建築事務所を開き、2…

ジウジアーロ じうじあーろ Giorgio Giugiaro (1938― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの工業デザイナー。トリノの美術アカデミーを卒業。21歳のときに、自動車デザイナーのN・ベルトーネの下でデザインを始める。その後、1965年…

寄付行為 (きふこうい)

改訂新版 世界大百科事典
公共事業などに金銭や物を贈ることを寄付というが,寄付行為という場合は法律用語で,財団法人を設立する行為をいう。財団法人を設立するためには,…

国柱会 (こくちゅうかい)

改訂新版 世界大百科事典
東京都江戸川区に事務所を置く仏教日蓮系の宗教団体。創設者田中智学(1861-1939)は,江戸日本橋の医者の子として生まれたが,10歳の年に父を失い日…

詰めきる つめきる

日中辞典 第3版
1〔居続ける〕一直呆在(某处)yīzhí dāizài(mǒu chù);[看護で]片刻不离地看护pi&…

アジア学長会議 アジアがくちょうかいぎ

大学事典
「アジア地域の主要な大学の間において,教育・研究分野,産学連携,大学運営,教職員や学生の交流推進等について意見交換を行うことにより,ネット…

旧松本家住宅きゆうまつもとけじゆうたく

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧筑前域)戸畑区中原村旧松本家住宅[現]戸畑区一枝一丁目一枝(いちえだ)にある明治後期の和洋折衷様式の住宅。国指定重要文…

総務庁 そうむちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国家行政組織法に基づき、総務庁設置法によって、旧総理府の外局として1984年(昭和59)に設置された国の行政機関。2001年(平成13)1月の中央省庁再…

旧模範工場桐生撚糸合資会社事務所棟

事典 日本の地域遺産
(群馬県桐生市巴町2-1832-13)「ぐんま絹遺産」指定の地域遺産〔第23-46号〕。1917(大正6)年建築の県内最古の洋風石造建造物。桐生市指定重要文化財

グロピウス ぐろぴうす Walter Gropius (1883―1969)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの建築家。ベルリンに生まれる。ミュンヘン工科大学とベルリン・シャルロッテンブルク工科大学で建築を学ぶ。1907年ベルリンのペーター・ベー…

テリー Henry Taylor Terry 生没年:1847-1936

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの法律家。コネティカット州生れ。1869年にイェール大学で文学士を取得後,弁護士事務所で見習をしながら法律を勉強するという当時のアメリ…

ホイットラム Edward Gough Whitlam 生没年:1916-

改訂新版 世界大百科事典
オーストラリアの政治家。メルボルン生れ。シドニー大学文学部および法学部卒業。1952年労働党連邦下院議員に,67年同党党首となり,平党員の発言力…

連座制

知恵蔵
連座制とは選挙の候補者と一定の関係にある人が、選挙犯罪により刑が確定した時、たとえ候補者自身がその行為にかかわっていなくとも、候補者本人に…

ソーン Soane, Sir John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1753.9.20. ゴーリング[没]1837.1.20. ロンドンイギリスの建築家。 G.ダンスおよび H.ホランドの事務所で建築を学び,1776年ロイヤル・アカデミ…

平出 修 ヒライデ シュウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の歌人,小説家,弁護士 生年明治11(1878)年4月3日 没年大正3(1914)年3月17日 出生地新潟県中蒲原郡石山村(現・新潟市) 旧姓(旧名)児玉…

出先機関 (でさききかん)

改訂新版 世界大百科事典
出先機関(または地方出先機関)とは,広義では,国または地方公共団体その他の機関が,その所掌事務の一部を地域的に分掌させるために地方に設置す…

べんごし【弁護士】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a lawyer,《米》 an attorney (at law);〔法律顧問〕counsel;〔法廷弁護士〕 《英》 a barrister;〔事務弁護士〕 《英》 a solicitor;〔総称〕t…

事業継続管理 じぎょうけいぞくかんり

日本大百科全書(ニッポニカ)
大災害、テロ、感染症の流行、大規模停電やシステムトラブルなどの非常事態に際し、民間企業や行政機関などが中核業務を継続し、早期復旧するための…

穀倉院 (こくそういん)

改訂新版 世界大百科事典
平安時代の令制外の官司。成立時期未詳。9世紀初め京の窮民のための非常用貯穀庫として設置された。のち律令財政が衰退し,令制官司が変質しはじめる…

後高倉院 (ごたかくらいん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1179-1223 鎌倉時代の尊称天皇。治承(じしょう)3年2月28日生まれ。高倉天皇の第2皇子。母は藤原殖子(しょくし)(七条院)。安徳天皇の異母弟で,後鳥…

東生郷ひむかしなりごう

日本歴史地名大系
滋賀県:近江国蒲生郡東生郷「和名抄」は諸本とも訓を欠くが、摂津国東生郡を高山寺本が「ヒムカシナリ」、東急本が「比牟我志奈里」と訓ずる。「和…

けい【啓】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 令の編目である公式令(くしきりょう)に定められた公文書の様式の一つ。令旨に対して、皇太子および三后に下から奉る文書。[初出の…

海獣葡萄鏡 かいじゅうぶどうきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
7、8世紀に盛行した中国鏡。その名は、葡萄唐草文(からくさもん)と禽獣(きんじゅう)からなる鏡背(きょうはい)の図像文様による。鏡背中央の鈕(ちゅう…

ほこ・る【誇・矜】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① すぐれていると思う気持を態度に表わす。意気揚々とする。得意になる。自慢する。[初出の実例]「自ら、能く射(ゆみい)る…

公正取引委員会 こうせいとりひきいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
独占禁止法を運用するために設置された機関。内閣府の外局として置かれている行政委員会。独占禁止法により定められている私的独占の禁止,不当な取…

山字郷やまなごう

日本歴史地名大系
群馬県:上野国多胡郡山字郷「和名抄」高山寺本は「山字」、東急本は「山宗」と郷名を記載し、ともに「也末奈」と訓を付す。郷名の文字が他にも異同…

氷室京介

知恵蔵mini
ロックボーカリスト、ミュージシャン。1960年10月7日、群馬県高崎市生まれ。79年、高校時代にヤマハ主催の「EAST WEST '79」決勝大会において入賞。…

須佐 すさ

日本大百科全書(ニッポニカ)
山口県北東部、阿武郡(あぶぐん)にあった旧町名(須佐町(ちょう))。現在は萩市(はぎし)の北部を占める地域。島根県に接する。旧須佐町は、1924年(…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android