砒白金鉱(データノート) ひはっきんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 砒白金鉱 英名 sperrylite 化学式 PtAs2 少量成分 Ru,Rh,Ir,Fe,Ni,Co,Cu,Sb,S 結晶系 等軸 硬度 6~7 比重 …
砒四面銅鉱(データノート) ひしめんどうこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 砒四面銅鉱 英名 tennantite 化学式 Cu10(Fe,Zn)2[S|(AsS3)4] 少量成分 Ag,Hg,Pb,Co,Ni,Cd,Sb,Se 結晶系 等軸 硬度 …
炭化ケイ素(データノート) たんかけいそでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 炭化ケイ素 SiC 式量 40.1 融点 2700℃以上 沸点 ― 比重 3.17 結晶系 α;六方 β;立方 屈折…
GS1000
- デジタル大辞泉プラス
- スズキが1978年から製造・販売したオートバイ。総排気量997cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は空冷4ストローク4気筒DOHC。同社初の大排気量4スト…
鉄カルボニル(データノート) てつかるぼにるでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉄カルボニルペンタカルボニル鉄(O) Fe(CO)5 式量 195.9 融点 -20℃ 沸点 103℃ 比重 1.462(測定温度19℃) 結晶系 …
ジスプロシウム(データノート) じすぷろしうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ジスプロシウム 元素記号 Dy 原子番号 66 原子量 162.50±3 融点 1412℃ 沸点 2560℃ 比重 8.55 結晶系 …
マンガン尖晶石(データノート) まんがんせんしょうせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- マンガン尖晶石 英名 galaxite 化学式 MnAl2O4 少量成分 Mg, Fe2+, Zn, Co, Fe3+, V3+, Ti 結晶系 等軸 硬度 7.5 …
未成年者の年次有給休暇
- 人材マネジメント用語集
- ・職業能力開発促進法の認定を受けて職業訓練を受けている20歳未満の未成年者の年次有給休暇は、12労働日を与えなければならない。(労働基準法第72条…
サフラワー油(データノート) さふらわーゆでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- サフラワー油/性質 比重(d2525) 0.919~0.924 屈折率(n) 1.473~1.476 酸価 0.4~1.0 けん化価 185~195 ヨウ素価 120~150 不け…
メントール(データノート) めんとーるでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- メントール/l-メントール 分子式 C10H20O 分子量 156.3 融点 43℃ 沸点 216.5℃ 比重 0.9007(測定温度20℃) 旋光度 [α]-49°21′…
アルゴン(データノート) あるごんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アルゴン 元素記号 Ar 原子番号 18 原子量 39.948 融点 -189.35℃ 沸点 -185.85℃ 密度 気体 1.7834g/L(0℃…
リチウム(データノート) りちうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- リチウム 元素記号 Li 原子番号 3 原子量 6.941±3 融点 180.54℃ 沸点 1350℃ 比重 0.534(測定温度20℃) 結…
マンデル酸(データノート) まんでるさんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- マンデル酸 分子式 C8H8O3 分子量 152.1ラセミ体 融点 120~121℃ 沸点 (分解) 解離定数 4.3×10-4(25℃)D(-)体 融点 …
ひゃく‐ベース‐ティー(100BASE-T)
- デジタル大辞泉
- LAN伝送路の規格の一。ツイストペアケーブルを用い、最大通信速度は100Mbps。
農業地域類型
- 農業関連用語
- 農業地域類型とは、短期の社会経済変動に対して、比較的安定している土地利用指標を中心とした基準指標によって市町村及び旧市区町村(昭和25年2月1…
菱マンガン鉱(データノート) りょうまんがんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 菱マンガン鉱 英名 rhodochrosite 化学式 Mn[CO3] 少量成分 Mg,Fe,Ca,Zn 結晶系 三方 硬度 3.5~4 比重 …
方解石(データノート) ほうかいせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 方解石 英名 calcite 化学式 Ca[CO3] 少量成分 Mn,Fe,Mg,Zn,Sr,Ba 結晶系 三方 硬度 3 比重 2.71 色 …
SV1000S
- デジタル大辞泉プラス
- スズキが2003年から製造・販売したオートバイ。総排気量996cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は水冷4ストロークV型2気筒DOHC。SV650のハーフカウル…
いちゼロいちキーボード【101キーボード】
- IT用語がわかる辞典
- ひゃくいちキーボード。⇒ひゃくいちキーボード
鉄コルンブ石(データノート) てつこるんぶせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉄コルンブ石 英名 columbite-(Fe) 化学式 FeNb2O6 少量成分 Mn,Ta,Ti 結晶系 斜方(直方) 硬度 6 比重 5…
鉄雲母(データノート) てつうんもでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉄雲母 英名 annite 化学式 KFe2+3AlSi3O10(OH,F)2 少量成分 Mg,Ti 結晶系 単斜 硬度 2.5~3 比重 3.2 色…
クランダル石(データノート) くらんだるせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- クランダル石 英名 crandallite 化学式 CaAl3[(OH)6|PO3OH|PO4] 少量成分 Sr,Na,K,Mg,S 結晶系 三方 硬度 5 比重…
閃ウラン鉱(データノート) せんうらんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 閃ウラン鉱 英名 uraninite 化学式 UO2+x(0<x<0.25) 少量成分 Th,Pb,ΣY,ΣCe,Ca,H2O 結晶系 等軸 硬度 5~6 比重…
ロクスビー鉱(データノート) ろくすびーこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロクスビー鉱 英名 roxbyite 化学式 Cu58S32 少量成分 Feが該当するともいわれるが、少量でも必須成分の可能性がある 結晶系 …
アンチゴライト(データノート) あんちごらいとでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アンチゴライト 英名 antigorite 化学式 Mg6Si4O10(OH)8 少量成分 Fe 結晶系 単斜 硬度 約3 比重 2.6 色…
セシウム(データノート) せしうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- セシウム 元素記号 Cs 原子番号 55 原子量 132.9054 融点 28.40℃ 沸点 678.4℃ 比重 1.873(測定温度20℃) …
モノ100
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社トンボ鉛筆の鉛筆の商品名。超微粒子を凝縮させた高密度構造の芯を採用。
酸化鉛(データノート1) さんかなまりでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 酸化鉛(Ⅱ) PbO 式量 223.2 融点 897℃ 沸点 ― 比重 正方,8.0 斜方,9.53[参照項目] | 酸化鉛
磁鉄鉱(データノート) じてっこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 磁鉄鉱 英名 magnetite 化学式 Fe2+Fe3+2O4 少量成分 Mn,Mg,Ni,Ti,Cr,Al,V,Si 結晶系 等軸 硬度 5.5~6.5 比重 …
輝コバルト鉱(データノート) きこばるとこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 輝コバルト鉱 英名 cobaltite 化学式 CoAsS 少量成分 Ni,Fe,Rh,Pt,Pd,Os,Ir,Te 結晶系 斜方(直方)・等軸 硬度 5.…
リンネ鉱(データノート) りんねこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- リンネ鉱 英名 linnaeite 化学式 Co2+Co3+2S4 少量成分 Ni, Cu, Fe 結晶系 等軸 硬度 4.5~5.5 比重 4.85…
方トリウム鉱(データノート) ほうとりうむこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 方トリウム鉱 英名 thorianite 化学式 ThO2 少量成分 U,ΣCe,Ca,Pb,Fe 結晶系 等軸 硬度 7。分解したものは多少低く…
100%デザイン
- 知恵蔵
- 毎年秋にロンドンで開催される、ミラノサローネなどと同様の国際家具見本市。デザイン発信という視点で注目を集めている。2005年からは東京の明治神…
バハマ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−バハマ国Commonwealth of The Bahamas。◎面積−1万3939km2。◎人口−35万人(2010)。◎首都−ナッソーNassau(25万人,2010,郊外を含む)。◎…
赤礬(データノート) せきばんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 赤礬 英名 bieberite 化学式 Co[SO4]・6H2O 少量成分 Mg,Cu,Fe 結晶系 単斜 硬度 2 比重 1.94 色 …
こはく(データノート) こはくでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- こはく 英名 amber 化学成分 C78%,O11%,H10%内外 少量成分 ― 結晶系 非晶質 硬度 1~3 比重 0.97~1.3 …
シャープロレッタ1000P
- デジタル大辞泉プラス
- サクラクレパス株式会社のシャープペンシルの商品名。
オスミウム(データノート) おすみうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オスミウム 元素記号 Os 原子番号 76 原子量 190.2 融点 3045℃ 沸点 5027℃ 比重 22.57 結晶系 六方 …
炭酸ナトリウム(データノート2) たんさんなとりうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 炭酸ナトリウム Na2CO3 式量 106.0 融点 851℃ 沸点 ― 比重 2.533 屈折率 (n) 1.535 溶解度 7.1g/100g(水0℃) 解離圧 19…
セントルシア
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−セントルシアSaint Lucia。◎面積−617km2。◎人口−17万人(2010)。◎首都−カストリーズCastries(2万2000人,2010)。◎住民−黒人系97%,白…
リン(データノート) りんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- リン(白リン) 元素記号 P 原子番号 15 原子量 30.97376 融点 44.1℃ 沸点 280.5℃ 比重 1.82 結晶系 …
クトノホラ石(データノート) くとのほらせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- クトノホラ石 英名 kutnohorite 化学式 CaMn[CO3]2 少量成分 Mg,Fe,Zn 結晶系 三方 硬度 3.5~4 比重 3.…
主系列星の物理量 しゅけいれっせいのぶつりりょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 恒星/主系列星の物理量スペクトル型*:O5 質量(太陽単位)40 半径(太陽単位)20 実視絶対等級** -5.5 表面温度(K) 45,000 色指数*** …
アントラー鉱(データノート) あんとらーこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アントラー鉱 英名 antlerite 化学式 Cu3[(OH)4|SO4] 少量成分 ― 結晶系 斜方(直方) 硬度 3.5 比重 4.…
ノックスシャープ100K
- デジタル大辞泉プラス
- サクラクレパス株式会社のシャープペンシルの商品名。三角グリップを採用。本体はカラフルで透明。「ノックスボール100K」とデザインが同じ。
カリウム(データノート) かりうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カリウム 元素記号 K 原子番号 19 原子量 39.0983 融点 63.65℃ 沸点 774℃ 比重 固体 0.862(測定温度20℃)…
セントビンセント・グレナディーン諸島【セントビンセントグレナディーンしょとう】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−セントビンセント・グレナディーン諸島Saint Vincent and the Grenadines。◎面積−389km2。◎人口−11万人(2012)。◎首都−キングスタウンKin…
自然銅(データノート) しぜんどうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自然銅 英名 copper 化学式 Cu 少量成分 As 結晶系 等軸 硬度 2.5~3 比重 8.93 色 赤銅 光沢…
100円ショップ
- 共同通信ニュース用語解説
- 商品を原則100円均一で取りそろえた店舗。食品や雑貨、文房具などを幅広く、低価格で買えることを売りにする。実際には200円や300円など複数の価格…
灰長石 かいちょうせき anorthite
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 斜長石のカルシウム端成分。 CaAl2Si2O8 。組成範囲は Ab10An90~Ab0An100 (Abは曹長石,Anは灰長石) のもの。塩基性火成岩の主要造岩鉱物。比重 2.…