「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


キリル文字 キリルもじ cyrillic

旺文社世界史事典 三訂版
キュリロス(スラヴ名キリル)によって創始されたグラゴール文字が改良され,ロシア文字の母体となった,スラヴ−アルファベット南スラヴ教化のために…

軍管区制 ぐんかんくせい thema

旺文社世界史事典 三訂版
7世紀から始まるビザンツ帝国の中央集権制度。テマ制ともいう全領土をいくつかの軍管区に分け,文武両権をもつ長官を派遣し,移住させた指揮下の兵士…

ユグルタ戦争 ユグルタせんそう Jugurtha

旺文社世界史事典 三訂版
前111〜前105共和政ローマ末期の北アフリカのヌミディア王ユグルタの反乱策略によって王となったユグルタ(在位前113〜前104)が,ローマの支配者を…

崇神天皇【すじんてんのう】

百科事典マイペディア
《日本書紀》にみえる天皇。開化天皇の皇子。和風諡号(しごう)は御間城入彦五十瓊殖(みまきいりひこいにえ)天皇。記紀によれば四道(しどう)将軍を派…

引揚援護庁【ひきあげえんごちょう】

百科事典マイペディア
太平洋戦争後,在外邦人や派遣軍人等の帰国事務を主管した厚生省の外局。1946年設立の引揚援護院が前身。1948年復員局(復員省)を吸収して庁に昇格…

難波津 (なにわづ)

改訂新版 世界大百科事典
古代の港。飛鳥時代から奈良時代にかけて最も重要な港で,難波御津(なにわのみつ)とも呼ばれた。現在の大阪市中央区の御堂筋三津寺町付近に比定さ…

煬帝 (ようだい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
569-618 隋(ずい)(中国)の2代皇帝。在位604-618。天和4年生まれ。初代文帝の次男。589年南朝の陳をほろぼして全国を統一。父の病没(殺害説もある)…

斎部浜成

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 平安初期の官人。延暦22(803)年3月,忌部を斎部に改めているが凶事を連想させる「忌」の字を避けたものか。時に平安京右京に在住。…

請益生 しょうやくしょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
往路と同じ遣唐使とともに帰国させる短期留学の者。すでに日本で学者としての実績と地位をもつ者に,特定の研究目的をはたさせるために派遣された。…

蘇 そ

山川 日本史小辞典 改訂新版
乳製品の一種。平城宮跡出土木簡(もっかん)に近江国の「生蘇(なまそ)三合」が確認されており,奈良時代には貴族を中心に摂取されていた。「延喜式」…

東国国司 とうごくこくし

山川 日本史小辞典 改訂新版
「日本書紀」大化元年(645)8月・同2年3月の詔にみえる地方官。東方八道に派遣されたとあり,それぞれ長官(かみ)1人,次官(すけ)2人,主典(さかん)複…

八咫烏 やたがらす

日本大百科全書(ニッポニカ)
記紀神話に出てくる大烏、あるいは頭の大きな大烏。『日本書紀』では、頭八咫烏(やたからす)という。東征の際、高木神(たかぎのかみ)(記)、天照大…

六工社跡ろつこうしやあと

日本歴史地名大系
長野県:長野市松代地区西条村六工社跡[現]長野市松代町西条明治七年(一八七四)創立の器械製糸工場。江戸中期以後松代藩では養蚕業が盛んとなり…

大山巌 (おおやま-いわお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1842-1916 明治時代の軍人。天保(てんぽう)13年10月10日生まれ。西郷隆盛の従弟。戊辰戦争に従軍し,維新後欧州に派遣され砲術を研究。日本陸軍の創…

林銑十郎 (はやしせんじゅうろう) 生没年:1876-1943(明治9-昭和18)

改訂新版 世界大百科事典
陸軍軍人,政治家。石川県出身。陸軍士官学校8期,陸軍大学校卒。臨時軍事調査委員,教育総監部本部長などを経て,1930年朝鮮軍司令官。満州事変の勃…

巡察使 (じゅんさつし) missi dominici[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
フランク王国の役人。国王から派遣され,地方行政の査察を任務とする。巡察使の制度はメロビング朝(481-751)時代から認められるが,恒常的なもので…

宮本 昭嘉 ミヤモト アキヨシ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
専門指揮 肩書東京混声合唱団指揮者 生年月日昭和4年 11月20日 出生地長崎県 学歴大阪学芸大学専攻科〔昭和29年〕卒 経歴昭和27年NHK大阪放送合唱団…

H. コータッチ Sir Hugh Cortazzi

20世紀西洋人名事典
1924 - 英国の外交官。 元・駐英国大使。 セドバー生まれ。 ロンドン大学で日本語を学び、1949年に外務省に入り、東南アジア局三等書記官となり、’…

プロジェクト・ファインディング project finding

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
援助の対象となりうる優良プロジェクトの発掘。相手国の発展に貢献度の高い案件を見いだすことは,効果的な援助の出発点となる。援助プロジェクトの…

知慧の七柱 ちえのななはしら The Seven Pillars of Wisdom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの冒険家,考古学者 T.E.ロレンスの回想録。第1次世界大戦中,軍事顧問としてアラビアに派遣されたロレンスが当時の体験と内省を記録した一…

パラクラマバーフ1世 パラクラマバーフいっせい Parākramabāhu I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1123頃[没]1186. ポロンナールワスリランカの王 (在位 1153頃~86) 。分裂状態にあったスリランカを統一し,スリランカ史上で最も偉大な王の1人…

同治中興 どうちちゅうこう

旺文社世界史事典 三訂版
清の同治帝の治世(1861〜75)に対する呼称1860年の北京条約締結以後,清朝では洋務運動が進められ,太平天国その他の内乱を平定することに成功し,…

ナイマン Naiman

山川 世界史小辞典 改訂新版
10~13世紀に,アルタイ山脈からイルティシュ川にかけて遊牧していたトルコ系部族。王国を形成し,ネストリウス派キリスト教を信奉し,文字を使用し…

指出検地 さしだしけんち

山川 日本史小辞典 改訂新版
戦国期~近世初頭に行われた検地方法の一つ。領主が直接奉行を派遣して土地面積,その収量などを調査する丈量(じょうりょう)検地ではなく,家臣や寺…

府兵制 (ふへいせい) Fǔ bīng zhì

改訂新版 世界大百科事典
中国,西魏・北周・隋・唐で行われた兵制。唐代では〈軍防令〉に規定され,日本古代の軍団の制の祖型となった。中国では有力な将軍が軍府を開く制度…

本田徹 (ほんだ-とおる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1947- 昭和後期-平成時代の医師,社会運動家。昭和22年生まれ。市立小樽病院,釧路赤十字病院勤務後,青年海外協力隊員としてチュニジアに派遣される…

スミス・カレッジ Smith College

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの宣教師 S.スミス (1796~1870) の遺志により,マサチューセッツ州ノーサンプトンに設立された女子大学。女子に男子と同等の高等教育を授け…

トッド Tod, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1782.3.20.[没]1835.11.17.イギリスのインド行政官,歴史家。軍人として身を立て,1800年ベンガルに派遣された。 05年以後中央アジアおよびラー…

ウィリアムズ Williams, Channing Moore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1829.7.18. バージニア[没]1910.12.2.アメリカ聖公会の宣教師。初め中国に派遣され,リギンズとともに上海に渡った (1856) 。次いで日本に転任,…

ロマヌス3世 ロマヌスさんせい Romanus III Argyrus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]968?[没]1034.4.11. コンスタンチノープルビザンチン皇帝 (在位 1028~34) 。首都コンスタンチノープルの総督をつとめ,1028年 11月 60歳代でコ…

ユリウス2世 ユリウスにせい Julius II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1443[没]1513.2.21. ローマ教皇 (在位 1503~13) 。フランシスコ会士。伯父シクスツス4世によって 1471年枢機卿。本名 Giuliano della Rovere。…

アルゲージ Tudor Arghezi 生没年:1880-1967

改訂新版 世界大百科事典
ルーマニアの詩人。本名テオドレスクIon N.Theodorescu。11歳で家を出,19歳の時に修道士となり,スイスの神学大学へ派遣されたが還俗し,各地を放浪…

飛脚 ひきゃく

日中辞典 第3版
1〔急用の使い〕信使xìnshǐ,使者shǐzhě.~飛脚をたてる|派遣pàiqiǎn使者.2〈歴史〉以递信、&#…

パリ同時多発テロ

知恵蔵
フランスの首都パリで、現地時間の2015年11月13日(金)夜9時過ぎに起こった無差別テロ事件。三つのグループに分かれた過激派組織がコンサートホール(…

西アフリカ諸国経済共同体【にしアフリカしょこくけいざいきょうどうたい】

百科事典マイペディア
Economic Community of West African States,略称ECOWAS(エコワス)。西アフリカ地域の経済協力を促進するために1975年に設立された地域協力機構。…

アブー・ムスリム Abū Muslim 生没年:?-755

改訂新版 世界大百科事典
ホラーサーンにおけるアッバース朝革命の指導者。アッバース家のイブラーヒームIbrāhīm b.Muḥammad(701・702-749)によって秘密の宣伝者(ダーイー…

イギリス・フレンズ協議会 イギリス・フレンズきょうぎかい The Friends Service Council, London

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1647年イギリスの G.フォックスにより創設されたキリスト教クェーカー派の団体。形式にこだわらない絶対平和主義の立場から反戦を唱える。創設初期か…

コーンウォリス Cornwallis, Sir William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1744.2.20. サフォーク[没]1819.7.5. ハンプシャーイギリスの海軍軍人。初代コーンウォリス伯の4男,C.コーンウォリスの弟。アメリカ独立戦争で…

シンプソン Simpson, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1787? スコットランド,ロッホブルーム[没]1860.9.7. ラシーヌイギリスの植民地行政官。ルーパーツランド総督 (在任 1839~60) 。初め西インド…

パンダルフ Pandulph; Pandulf; Pandolopho

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]1226.9.16. ローマイタリアの聖職者。教皇インノケンチウス3世が教皇権拡大の布石として,カンタベリー大司教にスティーブン・ラン…

アイ‐オー‐エー【IOA】[independent Olympic athletes]

デジタル大辞泉
《Independent Olympic Athletes》2012年にロンドンで開催された第30回夏季オリンピックに、各国内オリンピック委員会(NOC)からの派遣ではなく独立…

ギュツラフ Karl Friedrich August Gützlaff 生没年:1803-51

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ,プロイセン生れの宣教師,東洋学者,最初の聖書邦訳者。漢名,郭実猟。オランダ伝道協会からバタビアに派遣され,のちにシンガポール,タイ…

ウェード Wade, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1673[没]1748イギリスの軍人。アイルランド出身。スペイン継承戦争で武勲をあげ,「十五年の反乱」の際は西部地方の反乱阻止の命を帯びてバス駐…

カルル大公 カルルたいこう Karl Ludwig, Erzherzog von Österreich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1771.9.5. フィレンツェ[没]1847.4.30. ウィーンオーストリアの軍人,将軍。オーストリア大公。神聖ローマ皇帝レオポルト2世の第3子。ネーデルラ…

キャプラン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「キャプラン株式会社」。英文社名「CAPLAN Corporation」。サービス業。昭和57年(1982)「株式会社キャリアプランニングセンター」設立。平…

ジェイコムホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ジェイコムホールディングス株式会社」。英文社名「J-COM Holdings Co., Ltd.」。サービス業。平成5年(1993)「株式会社パワーズインターナ…

スターズ・アンド・ストライプス すたーずあんどすとらいぷす

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)アメリカ国旗の星条旗The Stars and Stripesのこと。(2)アメリカの海外派兵陸軍将兵向けの専用日刊紙Stars and Stripesのこと。第一次世界大戦末…

ケビン パワーズ Kevin Powers

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍米国生年月日1980年出生地バージニア州リッチモンド学歴バージニア・コモンウエルス大学,テキサス大学オースティン校修士課程修了…

ロドリゲス(João Rodriguez Giram) ろどりげす João Rodriguez Giram (1558―1629)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イエズス会宣教師。ポルトガルのアルコシェテ生まれ。1577年イエズス会に入会。1583年ゴアで神学を学び司祭となる。1586年(天正14)長崎に着き、豊…

ダグラス・H.(Jr.) メンデル Douglas H.(Jr.) Mendel

20世紀西洋人名事典
1921 - 米国の政治学者。 メルボルン大学客員教授。 ニューヨーク生まれ。 日本語学校卒業後、1944年海軍軍人としてハワイや日本、ソウルなどで軍…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android