「R」の検索結果

10,000件以上


フレシネ Freyssinet, Eugène

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1879.7.13. オブジャ[没]1962.6.8. サンマルタンベシュビフランスの建築技師。エコール・ナシオナル・デ・ポン・エ・ショセで,鉄筋コンクリート…

ジュールの法則 (ジュールのほうそく) Joule’s law

改訂新版 世界大百科事典
導線に電流が流れると熱が発生する。これをジュール熱Joule’s heatといい,単位時間当りの発熱量は,電流の2乗と導線の電気抵抗の積に等しい。これが…

活性水素定量法 カッセイスイソテイリョウホウ quantitative analysis of active hydrogen

化学辞典 第2版
有機化合物中の酸素,窒素,硫黄などに結合している活性水素原子の定量法.1907年,T. Zerewitinoffが活性水素(active hydrogen)と名づけた,-OH,-C…

ボルツマン定数 ぼるつまんていすう Boltzmann constant

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアの物理学者ボルツマンの導入した普遍定数の一つ。理想気体1モルの圧力をp、体積をV、絶対温度をTとすると、これらの間には状態方程式pV…

関西学院大学[私立] かんせいがくいんだいがく Kwansei Gakuin Univeristy

大学事典
1889年(明治22)にアメリカの南メソジスト監督教会宣教師W.R. ランバス,W.R.によって神戸に創立された関西学院が起源。1948年(昭和23)に新制大学…

さいせんたんけんきゅうかいはつしえん‐プログラム〔サイセンタンケンキウカイハツシヱン‐〕【最先端研究開発支援プログラム】

デジタル大辞泉
総合科学技術会議(現総合科学技術・イノベーション会議)の主導で発足した研究開発支援制度。日本学術振興会に総額1000億円の基金を創設、世界一を…

ハーバーマス

百科事典マイペディア
ドイツの哲学者,社会理論家。ハイデルベルク,フランクフルト,マックス・プランク研究所教授を歴任。フランクフルト学派第2世代を代表する学者で…

チミリャーゼフ Kliment Arkad'evich Timiryazev 生没年:1843-1920

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの植物学者。ペテルブルグ大学(現,サンクト・ペテルブルグ大学)の学生時代にダーウィンの進化論の影響をうけ,のち植物生理学を専門とし,…

ウジジ Ujiji

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ東部,タンザニアの内陸にあるタンガニーカ湖畔の町。かつてザンジバルを根拠地として奴隷狩りのために侵略してきたアラブは,ここを内陸の…

オレリー(伯) オレリー[はく] Orrery, Charles Boyle, 4th Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1676[没]1731イギリスの政治家,軍人,古典研究家。ボイル家の出身。"Epistles of Phalaris"を編集し,R.ベントリーがこれを批判したため,大論…

分散分析 ぶんさんぶんせき analysis of variance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
標準的な統計分析法の一つ。多くの因子の作用する状況下で測定したデータの変動を,各因子に起因する変動および誤差に起因する変動の和に分解し,そ…

リフトエンジン lift engine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
飛行機に上向きの力を与える揚力専用のジェットエンジン。垂直離着陸 (VTOL) 機,短距離離着陸 (STOL) 機に装備し,離着陸時にだけ使用して,その推…

モンティ ウォーターズ Monty Waters

20世紀西洋人名事典
1938.4.14 - 米国のジャズ奏者。 カリフォルニア州モデスト生まれ。 10才でサックスを始め、19才でプロ入りし、B.B.キング、T.ボーン・ウォーカー…

s過程 エスかてい s-process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
進化の進んだ恒星内部での重元素合成過程の1つ。sは slowの略。ヘリウム燃焼過程に付随して生じた中性子を約 1000年に1個の割合で徐々に捕獲し,鉄 5…

シュレーツァー August Ludwig von Schlözer 生没年:1735-1809

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの歴史家,ジャーナリスト。ゲッティンゲン大学の教授として,プロイセンの改革者K.R.vom u.zumシュタインはじめ多くの有名な政治家や官僚を育…

言語行為論 げんごこういろん speech act theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの哲学者 J.L.オースティンによって提唱され,J.R.サールらによって展開された言語論。従来の言語論が命題の真偽を主として問題にしてきたの…

アニリド アニリド anilide

化学辞典 第2版
アニリンのアミノ基の水素をアシル基で置換した形の化合物C6H5NHCORの総称.アセトアニリド(R=CH3)は代表的なアニリドである.一般に,カルボン酸の…

学歴社会 がくれきしゃかい

大学事典
社会的出自の如何にかかわらず,獲得した学歴によって社会的地位が規定される程度の高い社会。高学歴の保持者ほど,高い社会的地位が与えられるため…

ダイナミック・プログラミング だいなみっくぷろぐらみんぐ dynamic programming

日本大百科全書(ニッポニカ)
資源の配分問題、投資問題、スケジューリング問題、生産管理問題、在庫管理問題などは、状況の変化に応じて何度も繰り返して決定を行う、いわゆる多…

ビッカース‐かたさ【ビッカース硬さ】

デジタル大辞泉
工業材料をはじめとする物質の硬さ(硬度)の示し方の一。押し込み硬さの一種で、頂角136度の正四角錐のダイヤモンドを試料表面に押し込み、できたく…

うちゅう‐はいけいほうしゃ〔ウチウハイケイハウシヤ〕【宇宙背景放射】

デジタル大辞泉
宇宙のあらゆる方向から同じ強度で入射してくる、絶対温度が約3ケルビンの黒体放射に相当する電波。1965年に米国のA=A=ペンジアスとR=W=ウィルソ…

コーク(伯) コーク[はく] Cork, Richard Boyle, 1st Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1566.10.13. カンタベリー[没]1643.9.15. コークイギリスの貴族,アイルランド植民者。ボイル家の祖。 1588年よりアイルランドに渡り,没収地管…

コンコード Concord

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,マサチューセッツ州東部にある町。ボストンの衛星都市で,ボストンの北西約 28km,コンコード川河畔に位置する。 1775年アメリカ独…

ショルツ Scholz, Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884.12.17. ベルリン[没]1956.12.30. ミュンスタードイツの神学者,哲学者,論理学者。 1917年ブレスラウ,19年キール,28年ミュンスターの各大…

ブラッスール Brasseur, Pierre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1905.12.22. パリ[没]1972.8.15. フルコニフランスの俳優。本名 Pierre Albert Espinasse。両親とも著名な俳優。 J.コクトーや R.ラディゲを友と…

ジョニー コールズ Johnny Coles

20世紀西洋人名事典
1926.7.3 - 演奏家。 トレントン(ニュージャージー州)生まれ。 別名John Coles。 エディ・ビンソンやアール・ボスティックなどのR&B系バンドで活動…

ボォルクガング シュテークミュラー Wolfgang Stegmüller

20世紀西洋人名事典
1923 - オーストリアの科学哲学者。 ミュンヘン大学教授。 インスブルック生まれ。 1958年以来ミュンヘン大学教授を務め、西ドイツで科学哲学運動…

ウィリアム ストッブス William Stobbs

20世紀西洋人名事典
1914 - 英国の挿絵画家。 ダラス大学で学び、その後美術学校やデザイン学校の校長となる。1959年チェーホフの小品である「カシタンカ」と「バラッ…

マンフレッド マン Manfred Mann

20世紀西洋人名事典
1940 - 英国のミュージシャン。 南アフリカ生まれ。 19歳でジュリアード音楽院に入る。1962年頃イギリスに戻り、グレアム・ボンドの助言などで、R&…

キリ・テ カナワ Kiri Te Kanawa

20世紀西洋人名事典
1943 - ソプラノ歌手。 ギズボーン(ニュージーランド)生まれ。 オークランドとロンドンで声楽を学び、1969年ニュージーランドに帰る。ニュージーラ…

ゴパーク gopak[ロシア]

改訂新版 世界大百科事典
ウクライナおよび白ロシアの非常に速い2拍子の踊り。ウクライナではホパーク,ホパックhopakという。名称は踊りの合間の掛声〈ホプhop〉に由来する。…

ツェムリンスキー Alexander von Zemlinsky 生没年:1871-1942

改訂新版 世界大百科事典
オーストリアの指揮者,作曲家。1890年ウィーン音楽院を卒業。ウィーンのフォルクス・オーパー(1904-11)ほか各地で,おもにオペラ指揮者として活躍…

ギヤン遺跡 ギヤンいせき Tepe Giyan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン西部,ルリスターン地方の先史遺跡。 1931年よりフランスの G.コントノー,R.ギルシュマンらによって発掘,調査が行われ,第1層から第5層まで…

キーンベック病 キーンベックびょう Kienböck's disease

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
手根骨のうちの月状骨の無腐性の壊死,軟化が起る原因不明の疾患。大工,タイピストなど,手を強く使用する職業に多い。症状は月状骨部の腫脹,圧痛…

連星起源説 れんせいきげんせつ binary hypothesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
太陽系の起源を論じる遭遇説の一つ。 J.ジーンズの潮汐説では,惑星のもつ大きな運動量が説明できないので,1936年 H.ラッセルおよび R.リトルトンは…

デービス Davis, Stuart

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1894.12.7. フィラデルフィア[没]1964.6.24. ニューヨークアメリカの代表的抽象画家。『フィラデルフィア新聞』の美術編集者 E.デービスの子。 1…

サウンド・オブ・ミュージック The Sound of Music

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカのミュージカル。作曲 R.ロジャーズ,作詩 O.ハマースタイン 2世。 1959年初演。このコンビによる最後の作品となった。 1930年代後半のオー…

むぼうび‐とし(ムバウビ‥)【無防備都市】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 敵に対する防御・抵抗を放棄した都市。国際法上、攻撃が禁止される。一九〇七年のハーグ陸戦条約で定められた。無防守都市。[ 2 ] …

ファントホッフの式 ファントホッフノシキ van't Hoff equation

化学辞典 第2版
反応定容式ともいう.平衡定数の温度による変化を与える式.圧平衡定数を Kp,濃度平衡定数を Kc とするとき,となる.ここで,Rは気体定数,Tは絶対…

ロンドンこうきょうきょく〔‐カウキヤウキヨク〕【ロンドン交響曲】

デジタル大辞泉
《原題、A London Symphony》R=V=ウィリアムズの交響曲第2番。1912年から1913年にかけて作曲。全4楽章。ロンドンの一日を描写した作品。《原題、〈…

ルルーシュ

百科事典マイペディア
フランスの映画監督。パリ生れ。監督第3作《男と女》(1966年)がカンヌ映画祭グラン・プリを受賞。フランシス・レイなどのボサノバ調の音楽,モノ…

アミノ酸オキシダーゼ

栄養・生化学辞典
 アミノ酸酸化酵素ともいう.L-アミノ酸オキシダーゼ (L-amino acid oxidase[EC1.4.3.2]) とD-アミノ酸オキシダーゼ (D-amino acid oxidase[EC1.…

トマス‐フェルミの方程式【Thomas-Fermi equation】

法則の辞典
トマス‐フェルミモデル*から導出される波動関数 φ についての微分方程式で の形の方程式である.これを適当な境界条件のもとで解くことによって得…

ヘルトウィヒ

百科事典マイペディア
ドイツの動物学者。イェーナ,ボンなどの大学に学び,ヨーロッパ各地で海産動物を研究。のちベルリン大学教授。受精の際に卵に精子が進入して精核と…

ポアンカレ

百科事典マイペディア
フランスの数学・天文学・物理学者。1879年カーン大学,1886年パリ大学各教授。保形関数の理論を創始,天文学の三体問題を論じ,《天体力学》3巻(1…

DVDマルチドライブ

ASCII.jpデジタル用語辞典
DVD-Multi規格を採用し、DVR-RAM、DVD-RW、DVD-Rへの書き込みが可能な光学ドライブのこと。パソコンにはDVDマルチドライブを搭載した製品が普及して…

多国籍企業(たこくせききぎょう) multinational corporations

山川 世界史小辞典 改訂新版
複数の国家に工場や研究開発(R&D)拠点を持ち,世界的規模で生産・販売活動,技術開発などを展開し,世界的視野で意思決定を行う企業。国際的企業は…

二次形式 (にじけいしき) quadratic form

改訂新版 世界大百科事典
x12+4x1x2+x22=x12+2x1x2+2x2x1+x22のように,いくつかの変数x1,x2,……,xnの多項式で,すべての項が二次の項だけからなるものをx1,x2,……,…

ロジャース

百科事典マイペディア
建築家。イタリア,フィレンツェ生れ。4歳の時英国に移住。AAスクール卒業後,イェール大学大学院で学ぶ。1970年R.ピアノと共同事務所を設立。国際…

リチャードソン‐ダッシュマンの式【Richardson-Dushman formula】

法則の辞典
エディソン効果*による熱電子放出を定量的に取り扱う公式.単に,リチャードソンの式*ということもある.加熱した金属陰極からの熱電子放出による…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android