「機構」の検索結果

10,000件以上


ジョークラッシャ jaw crusher

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
粗砕用クラッシャの一種で,最も多く使われる。動作部は図のように互いに傾いた2枚の高マンガン鋼製あご板から成る。板Aは固定,板Bは大型はずみ車を…

土地区画整理法 とちくかくせいりほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和 29年法律 119号。市街化区域内の未開発の地域,道路等都市施設の整備されていない地域において,道路,公園,上下水道などの公共施設を整備改善…

東海〔村〕 とうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
茨城県東部,久慈川河口部右岸にある村。 1955年石神村と村松村が合体して発足。洪積台地が東へ緩傾斜し,先端の太平洋岸は砂丘地となっている。米,…

吸収係数 きゅうしゅうけいすう absorption coefficient

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物質による放射線の吸収の度合いを表わす数。物質中のある場所で,単位長さあたりの減少量がその点の強度に比例するとき,その比例係数をいう。吸収…

陸生動物 りくせいどうぶつ terrestrial animal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生活様式による生態的な動物の分類で,陸上で生活する動物をいい,水生動物の対語。陸上での生活に適した形態,機能をもち,空気呼吸のための器官す…

バテレン追放令 バテレンついほうれい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天正 15 (1587) 年豊臣秀吉が九州征伐の直後に博多で出した法令。キリシタンの禁止,バテレン (伴天連)の 20日以内国外追放を定めたが,船の来航は禁…

下河辺淳 (しもこうべ-あつし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923- 昭和後期-平成時代の官僚。大正12年9月30日生まれ。昭和44年経済企画庁で第2次全国総合開発計画を立案,田中角栄の日本列島改造論に影響をあ…

颯田琴次 (さった-ことじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1886-1975 昭和時代の耳鼻咽喉科(いんこうか)学者,音声学者。明治19年7月24日生まれ。母校東京帝大医学部の教授となり,のち東京芸大教授,国立聴力…

フェリ磁性【フェリじせい】

百科事典マイペディア
磁鉄鉱やフェライトなど酸化物,硫化物の強磁性体は,金属元素や合金の強磁性体と異なる機構により強磁性を示す。これをフェリ磁性という。結晶中の…

国家独占資本【こっかどくせんしほん】

百科事典マイペディア
国家権力と結合して社会全体を支配する政治的経済的機構にまで発展した独占資本の最高の形態。金融寡頭資本を中核とする独占体が国家機関との人的結…

岩村秀 (いわむら-ひいず)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936- 昭和後期-平成時代の物理化学者。昭和9年12月17日生まれ。昭和52年岡崎国立共同研究機構分子科学研究所教授。58年名大教授,62年東大教授,平…

山之内秀一郎 (やまのうち-しゅういちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1933-2008 昭和後期-平成時代の経営者。昭和8年7月10日生まれ。31年国鉄に入社。運転局長などをへて,62年JR東日本副社長,平成8年同会長。12年宇宙…

しずく

知恵蔵mini
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2012年5月18日に種子島宇宙センターから打ち上げた第一期水循環変動観測衛星。宇宙から地球の環境変動を長期間に渡り、…

満田久輝 (みつだ-ひさてる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-2006 昭和-平成時代の農芸化学者。大正3年5月27日生まれ。昭和27年京大教授となる。53年甲子園大学長。環境科学総合研究所長をつとめる。ビタ…

ベナールの渦【Benard convection】

法則の辞典
水平な流体層を下から一様に加熱したとき,レイリー数がある一定値(約1700)に達すると,熱伝導はそれまでの伝導によるものから突然に対流によるも…

デンドライト

岩石学辞典
含水鉄あるいは酸化マンガンなどが表面に樹木の枝状あるいは羊歯の葉状に沈澱したもので,岩石の節理,層理,劈開(へきかい)面などに沿って見られる…

かぶしきがいしゃ‐かんぽせいめいほけん〔かぶシキグワイシヤ‐〕【株式会社かんぽ生命保険】

デジタル大辞泉
日本郵政グループの生命保険会社。平成18年(2006)準備会社「株式会社かんぽ」として設立。平成19年(2007)、日本郵政公社の民営・分社化に伴い現…

松川 昌蔵 マツカワ ショウゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(日本自由党) 生年月日明治25年2月 出身地岩手県 経歴岐阜地裁検事、水戸地裁検事、福島地裁若松支部判事を歴任した後、弁護士となる。…

問屋 といや

旺文社日本史事典 三訂版
江戸時代の卸売業者「とんや」とも読む。中世の問・問丸 (といまる) から出た名称。荷主から商品を委託され口銭(手数料)をとって仲買人に売るか,…

摩擦ルミネセンス マサツルミネセンス triboluminescence

化学辞典 第2版
単結晶,粉末微結晶あるいは非晶性物質に摩擦を加えたときに生じるルミネセンスをいう.各種のZnS蛍光体の微結晶や放射線照射したガラスなどを乳鉢で…

損害保険料の値上げ

共同通信ニュース用語解説
損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構は7月に火災保険料の目安となる「参考純率」を2005年以来9年ぶりに引き上げた。台風や雪などの損害に対す…

北海道新幹線

共同通信ニュース用語解説
全国新幹線鉄道整備法に基づき、国が1973年に建設を決めた整備新幹線の一つで、最終的に新青森駅と札幌駅を結ぶ。先行したのは新青森―新函館北斗(約…

核共有

共同通信ニュース用語解説
核保有国が同盟国と核兵器を共有して抑止力を高める軍事戦略。北大西洋条約機構(NATO)で独自に核兵器を持たない加盟国が、米国保有の核兵器を自国の…

OPECの生産調整

共同通信ニュース用語解説
石油輸出国機構(OPEC)の生産調整 原油価格の安定と加盟国の利益保護を目的に年2回の定時総会で協議する。全会一致による決定が原則。市場動向に応じ…

日米連合

共同通信ニュース用語解説
東芝の半導体子会社「東芝メモリ」(東京)の売却先の最有力候補。政府系ファンドの産業革新機構、日本政策投資銀行、米ファンドのコールバーグ・クラ…

H2Aロケット

共同通信ニュース用語解説
2001年に運用が始まった国産の大型主力ロケット。1段目の上に2段目が重なる2段式で、それぞれのエンジン部分が燃料の液体水素と液体酸素を反応させ…

平和部隊 へいわぶたい Peace Corps

日本大百科全書(ニッポニカ)
1961年にアメリカ政府が創設した機関で、開発途上諸国に技術・技能をもった人材を派遣し、当該国の開発計画の推進に協力することを目的とする。J・F…

糸川英夫 いとかわひでお (1912―1999)

日本大百科全書(ニッポニカ)
航空工学者。日本のロケット開発の中心として活躍、宇宙科学技術の基礎を築いた。東京の生まれ。1935年(昭和10)東京帝国大学工学部航空工学科卒業…

衛門府 (えもんふ)

改訂新版 世界大百科事典
日本古代の中央軍事機構としての衛府の一つ。大宝・養老令制では左右衛士府,左右兵衛府とともに五衛府を形成した。その成立は701年(大宝1)ころと…

民主的選択共同体

知恵蔵
ウクライナ、グルジアが中心となって2005年12月に組織された、独立国家共同体(CIS)に対抗する地域機構で、バルト海から黒海までの地域に、ロシアの影…

国連加盟[日本] こくれんかめい[にほん]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1956年に実現した日本の国際連合加盟に関する国際政治上の問題。 56年 12月 18日,国連総会は 51ヵ国の共同提案になる日本の加盟案を可決し,52年6月…

原形質流動 げんけいしつりゅうどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
細胞運動の一種で、細胞内の原形質が流れるように運動する現象をいう。植物細胞、とくに車軸藻類などでよく観察されるが、動物細胞を含めてほとんど…

エス‐ジー‐エム‐エル【SGML】[standard generalized markup language]

デジタル大辞泉
《standard generalized markup language》マークアップ言語の一。文書データのレイアウトや修飾、論理・意味構造を決められたマークによって記述す…

エー‐イー【AE】[automatic exposure]

デジタル大辞泉
《automatic exposure》カメラの自動露出調整機構。シャッターボタンを押すか半押しにすると同時に、適正なシャッタースピードとレンズの絞り値の組…

ルリヤ Luriya, Aleksandr Romanovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.7.16. カザン[没]1977.8.16.ソ連の心理学者。モスクワ国立心理学研究所教授。反応学の立場から情緒研究,さらに病理的な心理的機構に関心を…

S. シュピーゲルマン Sol Spiegelman

20世紀西洋人名事典
1914 - 米国の分子生物学者。 コロンビア大学教授。 1944年ワシントン大学で学位を取得し、’49年コロラド大学教授となる。適応酵素の研究、遺伝子…

ヴィクトル クリコフ Viktor Kulikov

20世紀西洋人名事典
1921.7.5 - ソ連(ロシア)の軍人。 ソ連邦共産党中央委員,ソ連邦国防第一次官(ワルシャワ条約機構統一軍総司令官)。 オルロフ州生まれ。 1942年入党…

M.アルフォンス・ピエール ジュアン Marshal Alphonse Pierre Juin

20世紀西洋人名事典
1888.12.16 - 1967.1.27 フランスの軍人。 元・陸軍元帥。 アルジェリア生まれ。 第一次大戦の時、従軍し負傷。第二次大戦には第15自動車化師団長…

A.J. プレラー A.J. Preller

現代外国人名録2016
職業・肩書パドレスGM・上級副社長国籍米国生年月日1977年6月20日出身地ニューヨーク州学歴コーネル大学〔1999年〕卒経歴少年時代はヤンキースの大フ…

ActiveXスクリプティング

ASCII.jpデジタル用語辞典
Internet Explorer 3.02でサポートされるスクリプト機能の総称。これらがインストールされているWindows上では、VBScriptやJava Scriptといったスク…

スリム【SLIM】[smart lander for investigating moon]

デジタル大辞泉
《smart lander for investigating moon》令和5年(2023)に打ち上げられた月探査機。JAXA(宇宙航空研究開発機構)が開発。令和6年(2024)、日本初…

Bファクトリー【ビーファクトリー】

百科事典マイペディア
六つあるクォークの一つであるボトムクォークあるいはその反粒子を含むB中間子を大量に作り出す専用加速器。80億eV(電子ボルト)の電子と35億eVの陽…

ユニセフ【UNICEF】[United Nations Children's Fund]

デジタル大辞泉
《United Nations Children's Fund》国連児童基金。開発途上国の児童養護計画などに対する援助を行う、国連経済社会理事会の常設下部機構。1946年、…

ブイ‐リーグ(Vリーグ)

デジタル大辞泉
日本バレーボール協会が主催した、社会人バレーボールの全国リーグ。昭和42年(1967)に前身の日本リーグが創設。平成6年(1994)現名称に改称。平成…

大西洋核戦力 たいせいようかくせんりょく Atlantic Nuclear Force; ANF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1964年 12月にイギリスの H.ウィルソン首相が発表した北大西洋条約機構 NATO核戦力の一案。イギリスの爆撃機とポラリス装備潜水艦,アメリカの同艦,…

ぼったくりアプリ

知恵蔵mini
スマートフォン向けの不正アプリ。「無料」と表示されたアプリをダウンロードするとアダルトサイトが立ち上がり、画面に従って登録を完了すると、法…

カーク Kirk, Norman Eric

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1923.1.6. カンタベリー[没]1974.8.31. ウェリントンニュージーランドの政治家。小学校卒業後苦学したが,1953~57年カイアホイ市長,57年国会議…

Russian aggression

英和 用語・用例辞典
ロシアの侵攻Russian aggressionの用例We’re upholding the principle that bigger nations can’t bully the small ― by opposing Russian aggressio…

大君の都 たいくんのみやこ

山川 日本史小辞典 改訂新版
イギリスの外交官オールコックの著書(The Capital of the Tycoon)。2巻。1863年刊。1859年(安政6)5月初代イギリス総領事兼外交代表として江戸へ着任…

アレクサンドル スホボ・コブイリン Aleksandr Vasil’evich Sukhovo Kobylin

20世紀西洋人名事典
1817 - 1903 ソ連の劇作家。 ロシア出身。 貴族の出身で、大学卒業後ドイツ留学、ハイデルベルク、ベルリン大学で哲学を学ぶ。1850年愛人殺害の嫌…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android