シエイエス(読み)しえいえす(英語表記)Emmauuel Joseph Siéyès

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シエイエス」の意味・わかりやすい解説

シエイエス
しえいえす
Emmauuel Joseph Siéyès
(1748―1836)

フランスの政治家。プロバンス州のフレジュスに生まれる。司祭になるが、ルソーに私淑し、1789年3月『第三身分とは何か』を著し、フランス革命の指導原理を創造。国民に「何者かになろう」と呼びかけた。同年開かれた三部会の議員に選ばれ、三部会を国民議会に改組する立憲派の先頭にたち、初期革命の推進者として活動した。「1791年憲法」の成立後、一時政界を離れたが、1792年9月国民公会の議員に返り咲く。しかし、ロベスピエールから「もぐら」と称されたように、多数議員の集まる平原派の群れに埋もれ、人民主義の狂態を冷眼視しつつ、沈黙を守って恐怖政治を生き続けた。1799年総裁政府の大臣につくが、エジプトから帰国したナポレオンを擁して、ブリュメール(霧月)のクーデターを計画し、統領政府樹立。ナポレオンとともに統領(執政)に就任するが、まもなく彼と折り合わず、政界を退いた。アカデミーの会員に推され、百日天下期には伯爵に叙せられた。王政復古後にはルイ16世の処刑に賛同したかどで、国外追放にあい、オランダに一時身を避けた。

[金澤 誠]

『大岩誠訳『第三階級とは何か』(岩波文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シエイエス」の意味・わかりやすい解説

シエイエス
Sieyès, Emmanuel-Joseph

[生]1748.5.3. フレジュス
[没]1836.6.20. パリ
フランス革命期の政治家。僧侶出身であったが,革命直前に有名なパンフレット第三身分とは何か』(1789)を発表,旧体制打破の世論形成に貢献した。第三身分代表として全国三部会に選出され,1789年以後は身分制廃止と立憲君主制の樹立に理論的指導者として尽力する。1792年国民公会議員に選出されるが,山岳派権力下では沈黙。テルミドールの反動期(→テルミドール九日)には,総裁政府に参加し,ナポレオン・ボナパルト(→ナポレオン1世)のクーデターにも協力,執政政府一員となった。しかし,ナポレオンの独裁には反対した。王政復古期にはオランダに亡命,七月革命後に帰国。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android