不断着(読み)フダンギ

デジタル大辞泉 「不断着」の意味・読み・例文・類語

ふだん‐ぎ【不断着/普段着】

日常、家で着ている衣服
(比喩的に)気取ったり気がねをしたりせず、のんびりとくつろげること。「不断着のおつきあい」
[類語]平服洋服和服ころも衣料品衣料衣服衣類着物着衣被服装束お召物衣装ドレス洋品アパレル略服略装軽装着流しカジュアルよそゆき一張羅街着礼服式服フォーマルウエア礼装正装既製服レディーメード既製出来合い吊るしプレタポルテ注文服オーダーメード私服官服制服ユニホーム学生服軍服燕尾服喪服セーラー服水兵服背広スーツ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不断着」の意味・読み・例文・類語

ふだん‐ぎ【不断着・普段着】

  1. 〘 名詞 〙 ふだん着る衣服。家にいる時など、日ごろ着ている衣服。
    1. [初出の実例]「不断着や上を下へもころもがへ〈嘉品〉」(出典:俳諧・桜川(1674)夏一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む