デジタル大辞泉
「水兵服」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すいへい‐ふく【水兵服】
- 〘 名詞 〙
- ① 水兵の着る軍服。上衣は短く長方形の大きなえりを背中に垂れ、ネクタイを結び、下衣はゆったりとした幅広のズボンを用いる。セーラー服。
- [初出の実例]「こっちからは、紺の水兵服の肩と、帽子とに遮られて、顔は誰ともわかりません」(出典:猿(1916)〈芥川龍之介〉)
- ② ①をまねた、男女児、女学生の用いる服装。男児は半ズボン、女児および女学生はプリーツスカートを組み合わせる。上着は男女用とも①の形をまねる。セーラー服。
- [初出の実例]「十二三の子供の楽隊、紺の水兵服(スヰヘイフク)に大きな喇叭や太鼓を重たげに持って」(出典:紐育(1914)〈原田棟一郎〉米国大統領就任式)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の水兵服の言及
【軍服】より
…儀礼用には通常着用する制服と儀礼服があり,儀礼服は伝統的なものが多い。海軍の軍服は水兵服のように各国に共通したものが多い。【編集部】
【西洋の軍服】
敵・味方を区別し,またそれぞれの陣営内で階級,身分を区別するものとしての軍服はその目的からいえば,古代からすでに一様化へ向かう萌芽をもっていた。…
※「水兵服」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 